269515 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

万屋ことてん(別館)

万屋ことてん(別館)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

サイド自由欄

  • purofu.jpg






 
ブログの中身の人:フィズ

基本的にはゲーム大好き。でも、引きこもり大嫌い。
好きなもの:食う・寝る・遊ぶ・時折まじめ。
ただ今参戦中なゲーム: FF14、MHF。
何事も、継続が力。だけど、継続しないのが玉に瑕

万屋ことてん(別館)ですが、本館がもとからないんです。
別館が本館にwwww

カテゴリ

2006年10月11日
XML
カテゴリ:同居のお話
九月下旬・・・このブログにも書いたのだが・・・
都内で一人暮らしをしていた祖母(義父の母)が遺体となって
発見した。

「した」という書き方はどうしてか?というと・・・
たまたま、義父が様子を見に旅行から帰宅したので
行った所、遺体となっていたというわけなのだ。
死後3日ほどたっていたそうだ。
気候もよく、涼しい日が続いていたから夏よりは
いい状態だったのだが、やはり遺体の損傷は激しかった
(みたいです。私はみてません)

さて、葬儀も終わり・・・納骨の四十九日を待つばかりと
なりました。ところがここでまたもや揉め事勃発。
祖母は「千葉」にある某霊園に親戚が持っていた墓
(使用してないもの)を譲り受けて入りたいと言っていた
と親戚が言い出したから・・大変。
どうするのか?と議論した結果・・・行徳にあるガンダムオタク(夫。
以下ガンオタ)の家の墓に入れることになった。

・・それで、話が終わっていたはず・・なのだが
最近また義父が「やっぱり千葉の方の墓に・・」と言い出したから
義母が切れた。・・私的には切れる義母もどうかとおもうんだが
「あたしはしらない!あんたが勝手にやれ!」
「あたしはやらん!おまえがやれ!」
と義父に怒鳴っているのが二階にいる私にも聞こえてきた。
ガンオタも怒鳴りはしないが、「一度、どちらかに入れた遺骨を
また掘り返して他のところへというのはオレはいやだよ。
どっちにするかは、ちゃんと決めてくれよ」といったそうだ。

たぶん、祖母の息子である義父には本音を言ってあるはず。
それがきっと「千葉の墓に・・・」なんだろうなと私はおもうが
私は一応嫁なのでそのことに関しては何も言わないことにしてある。
それにしても、義母の言葉・・・ホント乱暴でしょ?
これが、木更津育ちの人の言葉遣いですよ。いやすぎる。
もう少し、話し言葉ってものを気を使ってほしいものです。
母親がこんななので、そのまんまがガンオタなんですよね。
あ~この親あっての・・という言葉はあながちうそじゃないなと
最近おもいます。

墓の話が終わったあと・・・
いろんな手続きがめんどくさいという話になった。
すると、ガンオタが・・・心の中に止めておいたものがでてきちゃった
ようで。
両親に向かって・・・
「オレは、正直バーさんのことは引っかかってんだよ!
なんで、ちゃんと話をしなかった?一人で孤独死させておいて!
お前らうちの恥だよ!一生ものの恥だよ!」
義母があれこれ言っていたのだが
「あ?お前はちゃんと話をしたんか?いやだいやだいっても
ちゃんと話をしてつれてくればこんなことにはならなかったんだろ!
親父だけの責任じゃねーよ。」

ところが、やめておけばいいのに・・・そこで義母がしのごのと口をだして
ついにガンオタが切れた
切れた・・というか・・・怒りはまだ抑えているものの・・・
口調だけがものすごく厳しい口調だった。

「あぁ?おめーらも同じ目にあわせてやっか?あぁ~?」





・・・あまりの雰囲気の悪さに・・・その場にいた私は・・・
「あの・・あたし・・風邪引いて・・ちょっと体調・・わるいんで・・・
ねます・・ね」


へたれでしたwwwww






ま、自分らは同居しておいて・・・というのはありますw
・・・・お前らが先に同居しなくちゃいけないのはわたしらじゃなくて
お前の親だろう!となw

現実から目を背けたくなる毎日でした

(ま、現実逃避として・・・まずは寝る・・を慣行しましたがががが。
現実からはにげられずw悶々としてたりします)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年10月11日 18時42分39秒
コメント(2) | コメントを書く
[同居のお話] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:ひっかかり(10/11)   るんたった3454 さん
いや~ん。
私も、友達も木更津育ちだけど、
そんな言葉遣いじゃないですよ。

でも実は、木更津でも海沿いの人とか、
山の中の人の話し方は、確かに乱暴かも。

フィズさんも、しんどいですねえ。
今回のおばあさまの死は、かなりぐっときちゃいますよね。

ガンオタさんの、「同じ目にあわしてやっか」は、
息子でもそう思うんだなって思いました。
いやはや。

たまには、バスで横浜に来て、そごうでお買い物で気晴らしはいかがですか?ベイクオーターもできたことですし。

ご存知とは思いますが、1時間ですよ。
あっ。ちなみに私の母は、車を元ダイエーの駐車場に入れてきているそうです。
いや、いっそのこと袖ヶ浦のバス停のほうがいいかな。安いし。

元気が出ることが、あると良いですね。 (2006年10月11日 21時48分26秒)

Re[1]:ひっかかり(10/11)   フィズ さん
るんたった3454さん

書き込みありがとうございます。

言葉遣いの悪さは・・天下一品な義母ですw
木更津に住んでいて最近おもうのは、
・・・言葉遣いが悪い人は極端に悪いということかなぁ。
別に、木更津市民全体が悪いということはないとは
おもいますよ。

今回のことに関してはちょっと・・・
ニュースでやっていた「孤独死」がまさか
身内で起こるとはおもいもよりませんでしたし・・・
去年ぐらいから入退院を繰り返し、放射線治療やら
薬を直接患部にいれたりということをしていたそうです。
・・・実は、こういう話もそういう治療が
終わってから数ヵ月後に話を聞くのでお見舞いやら
入退院のお手伝いやらまったくできることが
できませんでした。
7月終わりに遊びに行ったのが最後になりましたが
そのときも「入退院は全部一人でやってる」と
愚痴をもらしてましたが・・・
やはり、嫁には本音は言えなかったようですw

実家が都内にあるので・・・時折・・・
というか、ブログにもたまーに書いてますが・・
ガンオタが寝坊したり調子が悪かったりしたときに
職場まで送るのですがそのついでに実家に寄ってます。
・・・ただ・・・
それが目的で実家にいくことが極端に少なくなり
寂しいのも事実かなぁぁ。

・・・子供つれて横浜にいくと・・
もれなく「ポケモンセンター」に連れて行かれるので
怖いんですよwwww
子供らは横浜=ポケモンセンターという構図が
頭の中に出来上がってるのでw

今度実家にいったら・・・
東急ハンズと青山にあるというお香のお店に
行こうかな?とちょっとおもっております。
Myお香がそろそろ切れてしまって・・・w

木更津で少し知り合いとか作らねばとおもいつつ
そのままになってたりw

ホント、少しでも元気が出ることがあるといいんだけどなぁぁ。 (2006年10月12日 12時56分05秒)


© Rakuten Group, Inc.