193505 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

おじさん48歳

おじさん48歳

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

kusomituta

kusomituta

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

2024年6月3日の朝食 New! 藻緯羅さん

Comments

女将 けい子@ Re:6月3日(月)の朝ごはん(^^♪(06/03) New! 今朝は驚きました 一斉にアラートが鳴りだ…

Freepage List

Headline News

Free Space

PVアクセスランキング にほんブログ村
May 21, 2024
XML
カテゴリ:朝食
5月25日ハートエントリーだおスマイル
下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印


お父さんにも感謝ハート
下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印


ポイ活してる???
私はこれで100000Pくらい貯めました(⇒​
貯まったポイントは各種ギフト券に交換できます~
下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印
その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

今日は暑いゾ晴れポチグッド
下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印
にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村



・白米
・小ねぎとわかめのみそ汁
・目玉焼き(プレーン)
・サラダ
・蕪ときゅうりの漬物
・納豆(私だけ)
・はちみつヨーグルト



今日のお弁当~🍱

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

「お客様は神様です。」

昭和の大物歌手三波春夫さんの名フレーズ。

これが誤解されて伝わって、

最近よく聞く「カスタマーハラスメント」

につながるのかな??

「客の言うことは神にも等しく絶対である」

「サービスを提供する側は聞き入れるのが使命」

こういう誤解に・・・

三波さんの思いは全く違ったみたいです。

ステージで完璧な芸を披露するには、

神前で祈る時のように雑念を払い、

澄み切った心でなければならない・・・

との思いから、

聴衆を神様にたとえたそうです。

それがいつの間にか

「客の迷惑行為」

カスタマーハラスメントを

容認・助長するような文脈で定着してしまいました・・

対価を受け取って提供するのが仕事としてのサービス

対価以上のものを無償で与えるのは

「ホスピタリティー、おもてなし」

日本人的感覚だと、

海外の店員さんは無愛想に感じます。

「客と店員は対等だ」

との意識が根付いた社会では、

「対価に見合ったサービスでよし」

とするのが常識で、

何も間違っていません。

世界中の人々が絶賛する

日本のおもてなしは素晴しい・・・

でも、お金を払う客が偉くて、

受け取る側はかしずくのが当然

といった上下意識があるとしたら、

それはダメ!

「カスハラ」なんて行為は厳禁!

ホスピタリティーには感謝を返す。

これがマナー!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

いろいろ紹介中~私のROOMも覗きに来てねきらきら
下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印


こちらもひとつポチっとハート
下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印
にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 21, 2024 06:38:27 AM
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:5月21日(火)の朝ごはん(^^♪(05/21)   ぴんく はあと さん
無理難題を言ってくる人いますよ。

でも介護保険はあくまでも「契約」で成立するものなので
契約書の中に重要な一言が書いてあります。

信頼関係が築けなかった場合は契約解除できる。

そんなことが書いてあります~。

よってお客様は神様じゃなくて、介護の中では皆、対等。

わがまま放題の利用者はケアマネもサービス事業者もコロコロ変わり
有名になっている人もいます。
そうなるともう、次に引き受ける人いませんから
結果、自分で自分の首絞めて困ってまーす。

でも何も知らない新人さんが引き受けて困って悩む。というパターンもありますが。


因果応報ですよ♫ (May 21, 2024 07:45:12 AM)

Re:5月21日(火)の朝ごはん(^^♪(05/21)   ちゃおりん804 さん
おはようございます

しっかり上等な朝ごはん(^^♪
一日がんばれそ~(≧▽≦)


なんだか、「道徳」の授業を外しちゃって以降、
それだけが原因とは決めつけられないけど
でも私には「影響している」ように思われ、
徐々に
日本人の品性も崩れて来てるように。。。感じます。

(May 21, 2024 10:20:44 AM)

Re:5月21日(火)の朝ごはん(^^♪(05/21)   ハピハピハート さん
同感です!
そりゃーお金に見合ったサービスは当然だけど、それ以上になんでもかんでも受け入れるのは違うかなーと。
悪質クレーマーに毅然とNOといえる企業のほうが信頼できます。

応援🌸 (May 21, 2024 11:28:22 AM)

Re[1]:5月21日(火)の朝ごはん(^^♪(05/21)   kusomituta さん
ぴんく はあとさんへ

介護の世界では・・・そうなんですね!

確かにワガママばっかり言う人は、誰からも相手にされなくなりますよね~

世の中にはいろいろなサービスがあって、

対価をしはらってるかもしれないけど、

そのサービスがあるから、快適な生活ができるのだと、

むしろ感謝の気持ちをもたなければならないと思います・・・。 (May 21, 2024 12:42:46 PM)

Re[1]:5月21日(火)の朝ごはん(^^♪(05/21)   kusomituta さん
ちゃおりん804さんへ

直接的な関係はよくわからないけど、

「道徳」という精神の成長を促す教育はあったほうがいいのかもしれませんね。

海外の例も極端かとは思いますが、

日本人らしさというものは大切にしたいと思います。 (May 21, 2024 12:45:17 PM)

Re[1]:5月21日(火)の朝ごはん(^^♪(05/21)   kusomituta さん
ハピハピハートさんへ

今の世の中、「権利」を主張する人が増えてきて、

「義務」を正しく理解している人が少なくなってきているように思います。


(May 21, 2024 12:46:55 PM)

Re:5月21日(火)の朝ごはん(^^♪(05/21)   藻緯羅 さん
藻緯羅が子供の頃は、
藻緯羅自身も周囲も、今とは解釈が違いましたね。
文字通り、
 「神前で芸をする意」
いつの頃からか、変わってしまったようです。
慣用句は、意味が変遷しやすいので、
使う時も聴くときも、要注意です。
真逆もありますから...
(May 21, 2024 01:33:58 PM)

Re:5月21日(火)の朝ごはん(^^♪(05/21)   セミ・コンフィ さん
おいしい朝ごはんを食べて1日を乗り切りましょう。

お弁当も・・・素晴らしい~

アリガトウ。 (May 21, 2024 07:53:05 PM)

Re:5月21日(火)の朝ごはん(^^♪(05/21)   さとママ3645 さん
こんばんは☆

「カスハラ」問題になっていますよね。
日本人の質自体が変わってきてるんでしょうか。。。
とても残念に思います。


(May 21, 2024 08:09:30 PM)

Re:5月21日(火)の朝ごはん(^^♪(05/21)   madam mary さん
しっかりした朝食ですね。私は朝食は食べないので。(^_^;)

カスハラの被害にあった人の記事を読むたびに
他人事ながら本当に頭ににきます。
そんな人はどんどん警察に突き出して
自分がやっていることが「犯罪」だと
自覚させたらいいと思います。
(May 22, 2024 12:00:15 AM)

Re[1]:5月21日(火)の朝ごはん(^^♪(05/21)   kusomituta さん
藻緯羅さんへ

言葉って難しいですよね💦

間違った解釈が伝播してしまうのは怖いことです💦 (May 22, 2024 06:38:17 AM)

Re[1]:5月21日(火)の朝ごはん(^^♪(05/21)   kusomituta さん
セミ・コンフィさんへ

ありがとございます~

日々お弁当作り頑張っております~

・・・今日はサボった(笑) (May 22, 2024 06:39:20 AM)

Re[1]:5月21日(火)の朝ごはん(^^♪(05/21)   kusomituta さん
さとママ3645さんへ

いろいろトラブルになることはあるとは思いますが、

相対している個人を責め立てたりするのはいけませんよね。

「相手がどう思うか?」ということを常に考えていたいですね。 (May 22, 2024 06:41:06 AM)

Re[1]:5月21日(火)の朝ごはん(^^♪(05/21)   kusomituta さん
madam maryさんへ

ほんとにそう思います。

自分が言われたりされてたりして不快に思うことは、

絶対に他人にしてはいけません。 (May 22, 2024 06:42:46 AM)


© Rakuten Group, Inc.