2041101 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

どさんこ営業マン「くりりん」の奮闘営業日記!

どさんこ営業マン「くりりん」の奮闘営業日記!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

くりりん630

くりりん630

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

あるがまんま New! いたる34さん

▲”ノルマ=やりがい”… New! 月いちさん

6月 New! まっつん12ださん

「電子書籍と紙の本… LD菊池さん

札幌個人投資家クラブ カツ@札幌さん

コメント新着

nobu3papa@ Re:断る勇気(12/21) ご無沙汰しています。 確かにくだらない話…
タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます 平素は大変お世話になっております。 タウ…
くりりん630@ Re[1]:2018年の目標(01/03) まっつん12ださんへ そうですね? 今年…
まっつん12だ@ Re:2018年の目標(01/03) お互い楽しく目標をもって 進んでいきたい…
くりりん630@ Re[1]:必要以上にメリットを伝えない(12/23) まっつん12ださんへ とても大切なことだ…

フリーページ

2023年09月21日
XML
カテゴリ:心の修行
伸び悩んでいる多くの営業マンは、目的と手段を履き違えていることが多い。

例えば、保険業界あるあるで、「連続挙績」と言う指標がある。

これは、毎週一定の契約を挙げ続けるもので、その目的は、本来、「営業活動の習慣を身に付ける」と言うものである。

実際、私も何年も継続している。

しかし、最初の50週(約1年)や100週(約2年)は連続挙績を続けるためにやっていた。

それが目的だった。

そして、かなりの無理もした。

でも、そのお陰があって、毎週の営業活動の習慣化が出来ている。

今となっては、結果的に連続挙績が継続している。

無理をして継続している意識もない。

あと、よくあるのが、「お金を稼ぎたいから、仕事を頑張る!」と言う人もいるであろう。

しかし、私の知っている限り、それがモチベーションで成功している人をあまり見たことがない。

まずは、お客様に喜んで頂くことを最大の目的として、結果的に売上も上がり、金銭面にも満たされたと言う人の方が、圧倒的に成功しているように思う。

いずれにしても、目的と手段を履き違えないことは、とても、重要なことである。

もし、今、思うような成果が出ていないようであれば、その確認を一刻も早くした方が良い。

それをしない限り、成功への道は、なかなかやってこないであろう。


こちらのブログは毎日更新しています!
https://ameblo.jp/kuri-630





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年09月21日 06時37分33秒
コメント(0) | コメントを書く
[心の修行] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.