3659525 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

曲まめ子の まめ子な日々

曲まめ子の まめ子な日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

曲まめ子

曲まめ子

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

静寂の稲荷山から山… New! ふろう閑人さん

汗まみれで・・・・♪… New! ♪テツままさん

山形の妹から、サク… New! maria-さん

ストロベリームーン? New! パパゴリラ!さん

朝顔の観察記録その… New! みなみたっちさん

Comments

曲まめ子@ Re[1]:ドコモプレミアム会員のもらえるギフト(06/26) New! パパゴリラ!さんへ さすがママさん! プ…
曲まめ子@ Re[1]:ドコモプレミアム会員のもらえるギフト(06/26) New! ♪テツままさんへ もっと何かいろいろ特典…
曲まめ子@ Re[1]:ドコモプレミアム会員のもらえるギフト(06/26) New! みなみたっちさんへ 私もスマホを新しく…
曲まめ子@ Re[1]:美味しいお土産(06/23) New! マダムいつのさんへ 誉められ過ぎて恥ず…
パパゴリラ!@ Re:ドコモプレミアム会員のもらえるギフト(06/26) New! わが家のママゴリラ!はしょっちゅうコン…

Freepage List

Headline News

2023.08.04
XML
カテゴリ:
​​NHKの朝ドラ「らんまん」。
今朝は 万太郎と寿恵子の長女が麻疹で亡くなり、実家の峰屋も
店をたたむことになるという悲しい朝でした。
史実としてわかってはいるものの、フィクションとしてのドラマ
として描かれているので 園子ちゃんも生きてて欲しかった号泣



牧野富太郎という人が、植物学者ということは知っていても
どこで生まれてどんな生き方をした人なのか知らなかったので
この朝ドラが始まる前に Wikipediaを検索しました。

子供は13人生まれて そのうち6人が亡くなっているのですね。
これから先 ドラマの中で何人も亡くなるのを見るのは辛いので
事実通りに進めないで欲しい、と思っていますしょんぼり

「牧野富太郎の恋」はドラマを見ながら読み進めました。



1番最後のページに ※著者注として
「本作品は史実を基にしておりますが、ストーリーの展開上、
創作がございます。ご了承ください」と書かれています。

本の帯の裏側にはこう書かれていますノート
「並外れた学者魂を持ちながらも、家庭人としては
無思慮であった牧野富太郎博士。
植物研究のために全財産を使い果たし、さらには多額の
借金を背負い込む始末・・・・。

そんな彼が、どうやって『日本の植物学の父』と謳われる
までになったのか?
そこには牧野家を守り抜いた妻・壽衛の存在があった」

この小説は、もちろんWikipediaほど淡々としてはいないけど
朝ドラとも違います。
朝ドラは、役者さんの演技の上手さと脚本でとても美しいから。

物凄い借金を重ねて 実家の酒屋まで潰してしまった牧野博士は
ただもう植物が好きで純粋に植物を愛した人だったことも
壽衛を愛していたことも良くわかる。

破天荒で、わがままで、世間知らずで、無礼で、周囲に気遣いを
することのない天才学者だった牧野さんは、
それゆえ多くの人の嫉妬や反感をかいながら
それ以上に牧野さんを慕い、援助してくれる人達に恵まれた。
妻の
壽衛さんの支えがあってこその牧野博士。

この小説は「牧野富太郎の恋」というタイトルだけど
主役は妻の
壽衛さんだわ。
ロシアに行きましょうと、躊躇うことなく言える男前の壽衛さん。

牧野博士は94歳の生涯を、植物研究に捧げて生き抜きました。
生命力の強い、幸せな人だったんだと思いながら読み終えましたスマイル






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.08.04 14:30:01
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:「牧野富太郎の恋(長尾剛 著)」を読みました(08/04)   パパゴリラ! さん
6人もお子さんに先立たれてしまったんですか。
それってものすごく辛いですよね。
友人は2人の子どもを亡くし、奥様はちょっと気がふれてしまいました。

牧野博士、身内にこんな人がいたらやたら迷惑でしょうけど、
大好きな植物学に捧げられて、本人は幸せだったんでしょうね。


(2023.08.04 16:42:20)

Re:「牧野富太郎の恋(長尾剛 著)」を読みました(08/04)   tamtam4153 さん
こんばんは。
お壽衛さんのことは本当に心から愛していらっしゃったみたいですね。
最初の奥様(従妹)もとてもご苦労されたのではないかと思うのですが、朝ドラでは描かれていませんよね。
事実通りにストーリーを進めると万太郎さんが非難されそう…?^^;
でも「フィクション」として描くなら園ちゃには生きていてほしかったです(;_;)

↓アボカドの収穫が望めないこと、お伝えしなければ良かったです><
楽しみを奪ってしまったようで申し訳ありません。
ご主人様には内緒で…!
(2023.08.04 21:16:14)

Re[1]:「牧野富太郎の恋(長尾剛 著)」を読みました(08/04)   曲まめ子 さん
パパゴリラ!さんへ

昔は子供が亡くなることが多かったのでしょうね。
今の時代なら助かったのでしょうけど・・・。
逆縁ほど悲しいことはないですものね。
ご友人の奥様、お気の毒です。

身内にお金貸してという人がいたら イヤですよ(^-^;
どんな天才でも「地道に働きなさいよ」と言いたい(笑)
(2023.08.04 22:07:56)

Re[1]:「牧野富太郎の恋(長尾剛 著)」を読みました(08/04)   曲まめ子 さん
tamtam4153さんへ

tamtamさんも「らんまん」からの話題の日記で 今日はシンクロしちゃいましたね(*^^*)

「牧野富太郎の恋」も、従妹と結婚したことは書かれてないんですよ。
従妹と結婚したのに、自分は土佐から出て行って壽衛さんと不倫で一緒に暮らした、
何ていう史実通りのドラマだったら、主婦を始め女性から非難ごうごうよね(^-^;

園ちゃん、可愛らしかったから残念です(;_;

アボカドの件、大丈夫よ(^_-)-☆
夫は何でも植えるけど 何でも植えっぱなし(笑)
もしかしたら、大木になるまで実はならないと思うかもね^^
それに、お花が咲くかも知れないし、夫にはナイショです(笑) (2023.08.04 22:17:48)

Re:「牧野富太郎の恋(長尾剛 著)」を読みました(08/04)   マダムいつの さん
今朝の らんまん
出勤前なのに 朝から 涙涙でした😂
園ちゃん役の幼児 演技力にびっくりでした
お花を 指で指したり タイミング良い演技ですよね

私も ドラマを見ても 気になったら すぐに Wikipediaで 先を調べます
一緒ですね(笑)
それにしても 13人産んで 6人が亡くなるとは いくら 薬が十分ではない時代とはいえ 尋常でないですのね
(2023.08.04 22:54:57)

Re:「牧野富太郎の恋(長尾剛 著)」を読みました(08/04)   やすっぺ09 さん
この本は読んでないですが、今週のドラマは悲しすぎましたね。

昔は流行り病にかかるとなくなることが多かったですからね。今はよい薬も出来て多分麻疹で亡くなる子もゼロに近いのではと思います。

破天荒で、わがままで、世間知らずで、無礼で、周囲に気遣いを
することのない天才学者だった・・・。
そうだったのですか。ドラマではそうはかけないから脚色もありますよね。

来週のらんまん」、観るのが怖くなりそうです。、 (2023.08.05 13:36:16)

Re[1]:「牧野富太郎の恋(長尾剛 著)」を読みました(08/04)   曲まめ子 さん
マダムいつのさんへ

朝から可愛らしい子供が亡くなるシーンは、気持ちが滅入りますね。
悲しくて辛くなっちゃいます。

園ちゃんの子役さん、とっても上手で愛らしくてビックリです!

いつのさんもWikipedia派?一緒だわ(笑)
今日は画家さんの個展に行ったので、その方のWikipediaを検索しました(^^)v

牧野博士は天才でしょうけど、植物採集に出掛けて留守にしては
帰宅して子供を作る、そしてまた出かける(;^ω^)
薬もなかったかも知れないけど、お金もないですよね。
6人も亡くなるなんてあんまりだわ。

史実通りのドキュメンタリーなら 主婦から大ブーイングでしょうね(^-^;
(2023.08.05 16:31:10)

Re[1]:「牧野富太郎の恋(長尾剛 著)」を読みました(08/04)   曲まめ子 さん
やすっぺ09さんへ

悲しい1週間でしたね。
昔は麻疹や赤痢などで亡くなったのでしょうけど、13人のうち6人って
半分も亡くなってしまったのですよねぇ(>_<)


「破天荒で、わがままで、世間知らずで、無礼で、周囲に気遣いを
することのない天才学者だった」
これは私が本を読んで感じたことです^^

主役の神木さんは 見る人に愛されるような容姿と演技ですけどね(^^)v

やすっぺさん、来週は大丈夫!
明るい気持ちになれそうですよ。 (2023.08.05 16:37:11)


© Rakuten Group, Inc.