3661891 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

曲まめ子の まめ子な日々

曲まめ子の まめ子な日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

曲まめ子

曲まめ子

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

ママゴリラ!のその後 New! パパゴリラ!さん

まだタイサンボクが/… New! みなみたっちさん

もう月末 New! mamatamさん

コロッケ♪モノガタリ New! ♪テツままさん

伏見区の稲荷山から… New! ふろう閑人さん

Comments

曲まめ子@ Re[1]:ドコモプレミアム会員のもらえるギフト(06/26) New! ふろう閑人さんへ 夫が年会費を払ってカ…
曲まめ子@ Re[1]:ドコモプレミアム会員のもらえるギフト(06/26) New! ハピハピハートさんへ 夫が年会費を払っ…
曲まめ子@ Re[1]:ドコモプレミアム会員のもらえるギフト(06/26) New! マダムいつのさんへ プレミアム会員の特…
曲まめ子@ Re[1]:ドコモプレミアム会員のもらえるギフト(06/26) New! ハピハピハートさんへ 初めまして。コメ…
曲まめ子@ Re[1]:ドコモプレミアム会員のもらえるギフト(06/26) New! ☆末摘む花さんへ カレーにソースと生卵(*…

Freepage List

Headline News

2024.06.22
XML
​​18日の土砂降りの法事で、義兄から藤枝の姪にお菓子を言付かり
「賞味期限が7月16日だから 今週会える?」とLINEしました。

1泊で神戸に出張し、昨日の夜中に帰宅したという姪。
とりあえず、今日、ランチしながら会いましたピンクハート

イタリア食堂「オリーブの丘」藤枝田沼店。(ネット写真)



安いので若い人ばかりじゃないの?と聞いたら そうでもないよって。
入店すると タッチパネルで席の予約を取ります。

番号で呼ばれて 27番の席へ。



メニューを選んで タッチパネルで注文します。
その間にも ロボットがお料理を運んで行ったり来たり。
パスタ、ピッツア、肉料理、ご飯もの、いろいろあるんですね。

姪はジェノベーゼのパスタ。
私は「あっ!パエリアがある目がハート
お互いシーザーサラダとフリードリンク付きにしました。

テーブルの引出しに、ナイフやフォークがセットしてあるんですね。
初めて来たから あら、ここにあるの、って感じ(^-^;

ドリンクを取りに行くと まもなくシーザーサラダが来て



「たっぷりえびのパエリア」。590円(税込 649円)
ピッコロサイズと書いてありました。1人前のこと?



えびの殻を剥くのが面倒だけど パエリアはシーフードがいいな。
底の焦げ付きは全くなく(残念)、まぁ 590円だからねウィンク
まぁ、ここはファミレスだからね。
姪と楽しくお喋りしながら フリードリンクで2時間ちょっと。

「何もしてないのに、私が法事のお返しを貰っていいの?
叔父さんに 何かした方がいいのかな?」

「受け取ったということだけ、連絡してくれたらいいよ。
誰もみんな、何もしてないからスマイル
手ぶらで行って、お経を聞いて 四川飯店でランチご馳走になって
お返しを貰って帰ってきたんだからスマイル
義兄さんに食事代を包んで持って行ったけど、要らないと返されたし」

「雨で、お経はお墓ではあげなかったでしょ?」
「土砂降りの中で お墓の前に立ってたのよ~号泣
「うわぁショック

半年分のお互いの近況報告をして、
「50代はいくらでも無理出来るけど、それなりに年取ってるから
50代であまり頑張らない方がいいよ」
と経験上のアドバイスウィンク

白髪のお年寄りや かなり年配の人達もいました。
でも会計はセルフレジが2台。

ファミレスは気兼ねなくゆっくりお喋りできるけど、
タッチパネルやセルフレジで戸惑う人には敷居が高いかな(^-^;

私は スマホのQRコードで読み取って注文するお店が
1番苦手ですわからん





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.06.22 20:07:24
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:「オリーブの丘」で姪とランチ(06/22)   パパゴリラ! さん
ファミレスに行くことはほとんどありませんが、
ガストの出前は時々頼みます。

あさくまという店に行ったら、サラダやカレーやら、結構無料サービスがありついつい食べ過ぎてしまいました。
ファミレス、恐るべしでした。

2年ほど前に甥っ子が乾坤したと云うことで、5万円ほどのカタログギフトを送りましたが、1000円くらいのお返しが届きました。

別にお返しが欲しいわけじゃないですが、その常識をちょっと疑っちゃいました。 (2024.06.22 17:48:15)

Re[1]:「オリーブの丘」で姪とランチ(06/22)   曲まめ子 さん
パパゴリラ!さんへ

ガストでテイクアウトしたことはありますが 出前もできるって便利ですね。

あさくまに行ったことがないです。
バイキング形式?
普通のファミレスは フリードリンク程度かしら。 
カレーもあるなら、それは食べすぎてしまって良くないですね(笑)

5万円のお祝いに 1000円ぐらいのお返し(^-^;
何と言っていいか・・・。

義兄は某百貨店勤務で外商などにもいたので そのへんはスマートです^^
(2024.06.22 19:52:09)

Re:「オリーブの丘」で姪とランチ(06/22)   みなみたっち さん
「オリーブの丘」というお店は知りませんでした。
席までタッチパネルなのですね。
そういうのも未経験。

そして、一番気になったのはロボットが運んでくること。
いったい、どんなロボットなのでしょう。
想像がつきませんでした。('◇')ゞ

パエリアがそんなお値段で食べられるのですか。
衝撃的です。(#^.^#)

(2024.06.22 20:25:17)

Re:「オリーブの丘」で姪とランチ(06/22)   mamatam さん
いつも行くトンカツ屋さんは席の申し込みがタッチパネル式ですが、あとはヒトが案内してくれるし、注文も口伝てです。
中華ファミレスのバーミヤンは、席の申し込みはアナログですが、注文はタッチパネルで、お料理を運んでくるのはロボットです。ロボット可愛いのよ。
和食ファミレスのさとは、注文のみタッチパネルであとはヒトです。
わたしがたまに行くお店はそのくらいですが、お店によってさまざまですね。
(2024.06.22 20:42:32)

Re:「オリーブの丘」で姪とランチ(06/22)   ♪テツまま さん
へぇ
聴いたことのないお店の名前

そうですね
最近 みなタッチパネル
人手不足会回避で ロボットstaff
まぁ
忙しさで笑顔消えてるスタッフより
諦めつきます

スーパーの会計
自分ですることにも慣れない田舎での暮らし
都会にいったら 居酒屋にも入れないかも~ (2024.06.22 20:47:43)

Re[1]:「オリーブの丘」で姪とランチ(06/22)   曲まめ子 さん
みなみたっちさんへ

「オリーブの丘」、東京、神奈川には何店舗もありますよ。
私も初めて入ったの(笑)

ロボットが運ぶファミレスに慣れてしまったので
写真を撮らなかったけど 撮ればよかったですね^^

ちゃーんと番号通りの席まで運び、「ありがとうございました」
と可愛い声で言って「完了」ボタンを押してあげると帰ります。
今度 ロボットが運ぶファミレスに行ったら 写真を撮りますね(*^_^*)

590円のパエリア。590円ですからね~(^_-)-☆
でもえびが5匹 乗ってましたよ。 (2024.06.22 21:24:31)

Re[1]:「オリーブの丘」で姪とランチ(06/22)   曲まめ子 さん
mamatamさんへ

1番最初にロボットを見た時は、ビックリでした。
今はもう慣れちゃった(笑)

「オリーブの丘」は入口で 何人とかどんな席がいいかとか
パネルで選んで番号札が出て、待っていると呼び出されて
お店の人に「あそこの27番にどうぞ」と言われました。

バーミヤンとガストは同じ系列なので ロボットも同じだと思うわ。
ネコ型ロボットでしょ(笑)
ガストも 好きな席に座り、注文はタッチパネル。

こちらの和食さとは 注文はタッチパネル。
運ぶのはロボットよ。

ロボットって ホントに賢いわよね~(*^_^*) (2024.06.22 21:31:38)

Re[1]:「オリーブの丘」で姪とランチ(06/22)   曲まめ子 さん
♪テツままさんへ

そちらには、ないお店かな?
ここも多分、去年オープンしたんじゃないかしら。

人手不足でタッチパネルにロボット。
初めてタッチパネルのお店に入った時も「え?」と思ったっけ(^-^;

もう慣れたけど 同年代はこういうのが苦手な人が多い。
居酒屋もタッチパネルだもんね。
苦手なのはQRコード読み取りで注文よ(>_<)
誰もがスマホを持ってるわけじゃないのにねぇ。

年寄りが生きにくい世の中になっちゃった!
(2024.06.22 21:41:23)

Re:「オリーブの丘」で姪とランチ(06/22)   マダムいつの さん
ロボットの店は まだ未経験だけど 子供が喜びそう
タッチパネルは 島原の田舎でも そうでした
人件費削減でしょうが
超高齢者は 対応できるのかな そう思いました

パエリア 安い
なのに 大きなエビが 5匹ものってる
ちょっと 感動しますね(笑)

姪御さんとも 仲良しなんですね
前にも登場されている姪御さん とても仲良しなのが分かります👍
素敵な関係👏
(2024.06.22 23:58:04)

Re:「オリーブの丘」で姪とランチ(06/22)   mimi さん
ファミレスはゆっくりできていいよね。
時間を気にせず ドリンクバーがあれば それでいつまででもお喋りできる。

サイゼリアみたいな感じのお店かな? 安くて いろいろあって。
今はどこでもタッチパネル&ロボットね。

法事も雨の中お疲れさまでした。
雨もまた故人の想い。 バタバタせずゆっくりしてほしい~って でも大雨だったもんね そんなこと言ってられないか。

先日友達といったお店は 琵琶湖岸の小さな静かなお店でした。
琵琶湖を目の前に静かなお店の中で 二人でお喋りの花咲かせてました。 (2024.06.23 14:11:31)

Re[1]:「オリーブの丘」で姪とランチ(06/22)   曲まめ子 さん
マダムいつのさんへ

マダムはロボットのお店は未経験なのね^^
お孫ちゃんと行けば喜ぶわよ。
あ、でもお嫁さんや娘さんは 知ってるんじゃない?
ガストはネコ型ロボットが運んでくるわ(笑)

パエリアは、590円だから そう思って注文しました。
横浜のスペイン料理店では 2人前3900円だったから(^_-)-☆

姪は(夫の姉の娘)、姉が70歳前に亡くなったので
1年に2,3回会って 弾丸トークしてます。
身内だから話題は何でもOKよ(笑)
(2024.06.23 15:30:42)

Re[1]:「オリーブの丘」で姪とランチ(06/22)   曲まめ子 さん
mimiさんへ

しばらく会ってない相手と 長話をしたい時はファミレスに行く(*^_^*)

「オリーブの丘」すごく安くてビックリだったよ。
パスタが390円からだもん。
多分、サイゼリアみたいな感じ。
サイゼリアは私は行かないけどね。
最初の印象がちょっと・・・だったから 他のファミレスに行く(^-^;

ファミレスは、どこもタッチパネル&ロボットになっちゃったね。
カフェやレストランに行くよりも ファミレスはフリードリンクにすれば
遠慮なくいられるのがいいよねぇ(^^♪

お友達、来てくれて嬉しいね❤
お互い、地元の友人とはまた違う話しも聞いて貰えるもんね。
弾丸トークが目に浮かぶ(笑) (2024.06.23 15:41:50)


© Rakuten Group, Inc.