2616254 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

タイとタイ語に魅せられて

タイとタイ語に魅せられて

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

Lamyai_daeng

Lamyai_daeng

サイド自由欄

★タイ旅姉妹ブログ★
『タイ~バンコク周辺バス日帰り旅~』


★オススメのタイ語学習★
☆タイ語教室(カフェレッスン)☆
タイコムランゲージセンター

☆タイ語入門書☆
『らくらく話せる!タイ語レッスン』ナツメ社

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02

コメント新着

 さわでぃん@ Re:サタヒープ海軍基地内へ サタヒープ海軍基地内のビーチへ![6](10/29) このブログはどこかに移転したのでしょう…
 サイコロ@ Re:サタヒープ海軍基地内へ サタヒープ海軍基地内のビーチへ![6](10/29) はじめまして、だいぶ前の記事ですが、調…
 GKen@ Re:プラナコーンキリ ペッチャブリー城壁を探して[2](12/04) タイ語でお茶はチャーというのですね? ラ…

お気に入りブログ

⛳️ゴルフ⛳️のラン… New! かもめ72&35さん

2024年4月一時帰… New! masapon55さん

仏壇の精抜き New! 放浪の達人さん

1977年のギリシアア… GKenさん

わたしのブログ ウーテイスさん
バンコク竹亭日記 バンコク「竹亭」さん
法喜が語る 法喜さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2012/11/29
XML
テーマ:タイ(3308)
カテゴリ:タイ旅行記
ソンテオから降ろされたンギウラーイ町役場の正面には北へ伸びる道が。


  • a_01.jpg


行ってみましょう。国鉄南線のワット・ンギウラーイ駅に出るはずです。

進むにつれて人家が多くなってきたなと思っていると、道が突き当たりに。
正面には駅が見えます。


  • a_02.jpg


着きました。ワット・ンギウラーイ駅
時刻は、12:02。


  • a_03.jpg


今回なぜ私がこんな何の変哲もない駅を目指したかですが、
昔はそれなりに賑わっていた駅だったからなんです。

そんな面影を探そうかと思いまして ^_^;)


それと事前にネットで情報収集をした際、この駅に停車する列車は1日に1本のみ
という書き込みを目にして興味を持ったのもあります。

でもつい最近になってそれは全くの誤りであることに気付いたんですよ。
上り7本、下り8本が停車するみたいです。ま、普通ですかね。
ネットの情報を鵜呑みにしちゃいけませんなぁ…。


でも興味深い歴史を持つ駅であることには変わりありません。
その辺のことはおいおい書くとしましょう ^^


ホームの西端、ナコーンパトム寄りへ。


  • a_05.jpg


アルファベットで、「WAT NGIU RAI」。
この「ング」の子音、語頭に来た時の発音でどれだけ苦労したことか(笑)


さて、駅舎はというと、


  • a_04.jpg


塗装塗り替え工事中で、時刻表やら何やらがほとんど取り外された状態。
ちとタイミングが悪かったですねぇ。

駅長室?をちらっと覗くと、


  • a_06.jpg


誰もいない…。

ただ制帽が机に置かれているのみ。
不用心ですよ~。

駅員名簿が駅舎脇に掲示されてましたが、駅長含めて4名が勤務しているんだとか。
無人駅でもいいような気がしないでもないですけどね。


横には、


  • a_07.jpg


駅名看板が無造作に立てかけてあるではないですか ^_^;)
普段は駅舎正面に掲げてあるんでしょう。


その駅舎正面に回って駅前を眺めてみます。


  • a_08.jpg


なかなか歴史のありそうな集落が現れました。
一見して中華系ですね。

左に見える奥へと続く路地へ入ってみましょう!








<交通費>
歩いただけなので:0バーツ
ここまでの合計:32バーツ

※旅は2012年8月16日(木)に行いました。


つづく


  • サーラーヤー.jpg






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012/11/29 10:12:36 AM
コメント(10) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.