2619995 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

タイとタイ語に魅せられて

タイとタイ語に魅せられて

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

Lamyai_daeng

Lamyai_daeng

サイド自由欄

★タイ旅姉妹ブログ★
『タイ~バンコク周辺バス日帰り旅~』


★オススメのタイ語学習★
☆タイ語教室(カフェレッスン)☆
タイコムランゲージセンター

☆タイ語入門書☆
『らくらく話せる!タイ語レッスン』ナツメ社

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02

コメント新着

 さわでぃん@ Re:サタヒープ海軍基地内へ サタヒープ海軍基地内のビーチへ![6](10/29) このブログはどこかに移転したのでしょう…
 サイコロ@ Re:サタヒープ海軍基地内へ サタヒープ海軍基地内のビーチへ![6](10/29) はじめまして、だいぶ前の記事ですが、調…
 GKen@ Re:プラナコーンキリ ペッチャブリー城壁を探して[2](12/04) タイ語でお茶はチャーというのですね? ラ…

お気に入りブログ

2024年4月一時帰… New! masapon55さん

🔥⛳️こちらも約5年… かもめ72&35さん

アルトワークスの荷… 放浪の達人さん

今日のアジサイその2 GKenさん

わたしのブログ ウーテイスさん
バンコク竹亭日記 バンコク「竹亭」さん
法喜が語る 法喜さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2014/01/13
XML
テーマ:タイ(3308)
カテゴリ:タイ旅行記
ひたすらブンチャワークから国道340号線まで農道を歩きます。

  • 05_01.jpg


まだ歩き始めてから20分。先は長いなぁ。

  • 05_02.jpg


カモ(?)の群れがのんびりと泳いでいます。
ほのぼのしますね~ ^^

あ、今度はもっと大きな鳥がいるぞ。

  • 05_03.jpg


サギの仲間でしょうかね。
沢山います。羽を広げた姿がなんとも優雅。最初はツルかと思いましたよ。

  • 05_04.jpg


農作業をしている周囲にも集まってますね。
耕して地表に出てきた虫でもついばんでいるんでしょうか。

目の前ではこれまた沢山の赤トンボが飛び回っています。

夕焼~け小焼け~の♪と口ずさみかけて、
タイの日差しが強烈な真昼間には似合わないなとはっと気付き、一人で苦笑。

そんな100%農村な風景を興味津々に眺めながらさらに歩いて行きます。

  • 05_05.jpg


遠くから車の音が聞こえてきました。
あの並木の向こうが、ようやく車道のようですね。


で、歩き始めて45分で車道に出ました!

  • 05_06.jpg


バンハーン元首相とトラクターがお出迎え(笑)


右へと歩くとほどなくして、

  • 05_07.jpg


朝来る時に国道340号線から左折したロッ・トゥーが右折したポイントに到達。
辿るように左へ進みます。するとすぐに、

  • 05_08.jpg


ブンチャワーク橋ターチーン川を渡りました。
ここではスパンブリー川という名のようですが。


お、正面に見えてきたぞ!

  • 05_09.jpg


そしてやっと国道340号線に到達!

反対車線からバスに乗るために渡ろうとするのですが、
車がひっきりなしに猛スピードで走ってきます。

タイミングを計ってダッシュで渡り始めます。
が、クラクションを鳴らしながらスピードを全く緩めず突っ込んでくるじゃないですか!

ぐわーっ!!
さらに必至にダッシュしてなんとか渡り切りました。

考えてみたら時速100km/h超でかっ飛ばす中を横切るんですから、
日本の高速道路を渡る以上に危険なんですよね。マジで肝を冷やしました -_-;)


角に建つ大看板が気になって見上げます。

  • 05_10.jpg


ブンチャワーク
  左折


と。いい目印になりますね。


もう一度細心の注意を払ってスパンブリー方面車線を渡ったポイントでバスを待つことに。

時刻は13:07。ブンチャワーク水族館を出てちょうど1時間でした。
よく歩いたもんだな~(笑)
でもミネラルウォーターを飲みながらだったお陰か疲れを感じません。


この場所、カーブになっていてバスが来るのが見えないんですよ。
猛スピードでやって来たら止まってくれなさそう。
きっと1,2時間に1本でしょうし、うーむ、どうなることやら。


…なーんて心配していたら、ものの3分でナコンサワンスパンブリーのバス登場!
手を伸ばして合図します。が、目の前を通過。


あ゛ーっ、やっぱりかぁ。


とガッカリしながら走り去るバスを目で追っていると
先で減速して停車するではないですか。

やった! 50mほど先にいるバスまで走って乗り込みます。


ありがとうございます!
ワット・カオクンの入口までです。

目がクリクリして可愛いおじさん車掌に告げると、40バーツとのこと。

  • 05_11.jpg


待たずに、しかも無事に乗れて本当に良かった!!








<交通費>
バス:40バーツ
ここまでの合計:220バーツ

※旅は2013年10月30日(水)に行いました。


つづく


※当ブログから1日旅の記事だけを抜粋し見やすくまとめた新ブログ
タイ~バンコク周辺バス日帰り旅~』 もぜひご覧ください。

新ブログは左側の「旅ごとに見る」欄で旅名を選ぶと順を追ってお読みいただけます。
旅の参考になれば幸いです。



  • ターチャーン.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014/01/13 11:00:16 AM
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:スパンブリー行きバス乗車 スパンブリー北部の山を訪ねて[5](01/13)   Tui☆ さん
バンハーン王国なんですね。昔は日本もその土地に利益誘導して絶大な支持を持つローカル政治家は結構いたものですが、すっかりいなくなりましたね。いいことなのか悪いことなのか地方に住んでないので実感できませんけど・・・。東国原みたいに利用するだけ利用しといて自分はのうのうと芸能活動みたいなのは止めてほしいですが。
(2014/01/13 11:28:17 AM)

 Re:スパンブリー行きバス乗車 スパンブリー北部の山を訪ねて[5](01/13)   バンコク竹亭 さん
私の山梨の実家の周りも田んぼです。
なんだか懐かしくなりました。^^
(2014/01/13 01:12:53 PM)

 Re:スパンブリー行きバス乗車 スパンブリー北部の山を訪ねて[5](01/13)   gogoよっしぃ! さん
バス待っててくれてよかったですねー。さんざあるいて、1,2時間待たされたら死んじゃいそう。 (2014/01/13 01:39:50 PM)

 Re[1]:スパンブリー行きバス乗車 スパンブリー北部の山を訪ねて[5](01/13)   Lamyai_daeng さん
Tui☆さん
>バンハーン王国なんですね。昔は日本もその土地に利益誘導して絶大な支持を持つローカル政治家は結構いたものですが、すっかりいなくなりましたね。いいことなのか悪いことなのか地方に住んでないので実感できませんけど・・・。東国原みたいに利用するだけ利用しといて自分はのうのうと芸能活動みたいなのは止めてほしいですが。

スパンブリーは別名バンハーンブリーなんて呼ばれてますからね。角栄王国みたいなもんでしょうか ^_^;)
恩恵を受けている県民からはきっと尊敬を集めているんだと思います。
タイにはまだまだブリーラムのネーウィンとかこういうタイプの政治家は多くいそうです。
(2014/01/13 04:31:21 PM)

 Re[1]:スパンブリー行きバス乗車 スパンブリー北部の山を訪ねて[5](01/13)   Lamyai_daeng さん
バンコク竹亭さん
>私の山梨の実家の周りも田んぼです。
>なんだか懐かしくなりました。^^

正直、ここまで田舎な景色の中を歩くことになるとは思ってもみませんでした ^_^;)
でもいつもと違った旅になって良かったと思います。
(2014/01/13 04:32:26 PM)

 Re[1]:スパンブリー行きバス乗車 スパンブリー北部の山を訪ねて[5](01/13)   Lamyai_daeng さん
gogoよっしぃ!さん
>バス待っててくれてよかったですねー。さんざあるいて、1,2時間待たされたら死んじゃいそう。

ここを通る公共交通機関は、たぶんこのナコンサワン~スパンブリーのバスとロッ・トゥーだけだと思うんですよね。ロッ・トゥーだともっと飛ばしてますから止まってくれる可能性が低いので、あーあ何時間待つことになるんだろうと一瞬絶望的になりましたよ。止まってくれて本当に助かりました!
(2014/01/13 04:34:42 PM)

 危ない危ないと   ナーン さん
渡ったんですね~(^-^;
そうなんですよね~、減速する気などありゃせんよ~
そのまま突っ込んできますからね、かなりアンタラーイです。

タイの炎天下と赤とんぼですか・・・・あれれですね。
日本の秋の夕暮に見る赤とんぼとは別の種類ってことですかね。なんか季節感的に変ですよね。

おお・・ナコンサワンの文字が登場ですか。かなり北上したって感じです。バンコク郊外とはちょっと違いますもんね。北ターミナルから3時間くらいですからね。

バスで40バーツ、何キロくらいでしょうかね~
乗車時間30分くらいの感覚でしょうか・・ (2014/01/13 08:56:12 PM)

 Re:危ない危ないと(01/13)   Lamyai_daeng さん
ナーンさん
>渡ったんですね~(^-^;
>そうなんですよね~、減速する気などありゃせんよ~
>そのまま突っ込んできますからね、かなりアンタラーイです。

ほんと冗談じゃなく危ないです。目測を誤った私もいけないんですが、ちょっとぐらい減速してくれてもいいのに… -_-;)

>タイの炎天下と赤とんぼですか・・・・あれれですね。
>日本の秋の夕暮に見る赤とんぼとは別の種類ってことですかね。なんか季節感的に変ですよね。

やっぱり違う種類なんですかね。そう言えばタイで赤トンボ以外のトンボを見たことがないんですが、ナーンさんはありますか? シオカラトンボやオニヤンマみたいなのもいるのかなぁと。

>おお・・ナコンサワンの文字が登場ですか。かなり北上したって感じです。バンコク郊外とはちょっと違いますもんね。北ターミナルから3時間くらいですからね。

スパンブリーからまだ遠いですけどね。順にチャイナート、ウタイタニー、ナコンサワンですから。でも私の旅もとうとうこんなとこまで来たんだなという感慨にちょっぴり耽りましたよ ^^

>バスで40バーツ、何キロくらいでしょうかね~
>乗車時間30分くらいの感覚でしょうか・・

グーグル先生によると12.6km、時間9分だそうで。でも途中でしばらく停車したのでずっと時間がかかりました。
(2014/01/14 05:08:22 PM)


© Rakuten Group, Inc.