2616246 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

タイとタイ語に魅せられて

タイとタイ語に魅せられて

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

Lamyai_daeng

Lamyai_daeng

サイド自由欄

★タイ旅姉妹ブログ★
『タイ~バンコク周辺バス日帰り旅~』


★オススメのタイ語学習★
☆タイ語教室(カフェレッスン)☆
タイコムランゲージセンター

☆タイ語入門書☆
『らくらく話せる!タイ語レッスン』ナツメ社

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02

コメント新着

 さわでぃん@ Re:サタヒープ海軍基地内へ サタヒープ海軍基地内のビーチへ![6](10/29) このブログはどこかに移転したのでしょう…
 サイコロ@ Re:サタヒープ海軍基地内へ サタヒープ海軍基地内のビーチへ![6](10/29) はじめまして、だいぶ前の記事ですが、調…
 GKen@ Re:プラナコーンキリ ペッチャブリー城壁を探して[2](12/04) タイ語でお茶はチャーというのですね? ラ…

お気に入りブログ

⛳️ゴルフ⛳️のラン… New! かもめ72&35さん

2024年4月一時帰… New! masapon55さん

仏壇の精抜き New! 放浪の達人さん

1977年のギリシアア… GKenさん

わたしのブログ ウーテイスさん
バンコク竹亭日記 バンコク「竹亭」さん
法喜が語る 法喜さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2016/07/21
XML
テーマ:タイ(3308)
カテゴリ:タイ旅行記
空軍基地内のビーチ、アーウマナーウにあるホテル
ファーチョムクルーン」にチェックインします。

ホテル名「ファーチョムクルーン」(ฟ้าชมคลื่น)とは
「波を眺める空」という意味。さすが空軍経営なネーミングですよね。

受付で予約してある旨を告げてパスポートを預けると、
2人の女性スタッフが手慣れた様子で手続きをしてくれました。

「ツインのお部屋ですがよろしいですか?」

一人ですけど、別にいいですよ。

カウンター上を見ると、既に用意された部屋のカギと
朝食のクーポンが2セット置かれているではないですか。

そりゃそうだよなー。
ふつう、一人で宿泊にくるお客さんはいないんでしょう ^_^;)

「ダブルベッドのお部屋に変更しますね」

お気遣いすみません ^^


そんな感じであっさりとチェックインが済み、
部屋のある2階にエレベーターで上がると、

  • 03_01.jpg


あっちみたいだな。

ちなみに私は Sperior room で予約しました。
今の時期は一泊1,500バーツ。
一番下の Standard room が1,200バーツなので
そんなに変わらずお得感があるように思えたので。

Deluxe room や1階のプールサイドの部屋 Pool villa でも1,800ですよ。

破格の安さですよね~。

予約は電話のみ(場合によってはさらにデポジット振込み)という
ハードル(詳しくは[1]参照)をクリアできさえすれば、コスパ抜群!

さらに空軍職員は15%引き、国防省職員は10%引きで泊まれます。
…って外国人には関係ないですね ^_^;)

  • 03_02.jpg


廊下はオープンエアになっています。
私の部屋は一番奥の角部屋でした。

  • 03_03.jpg


カギは、カードをセンサーにかざすタイプ。
さてさて、どんな部屋なんでしょう?

  • 03_04.jpg


うわ~っ、広くて開放的じゃないですか!

  • 03_05.jpg


清潔感があっていいですね。
1995年4月オープンだそうですが、全然新しく感じます。

  • 03_06.jpg


浴室は、浴槽がなくシャワーだけなのは
致し方ないですかね。


そうそう、一番肝心なのは部屋からの眺望ですよ。
どんな感じかというと…

  • 03_07.jpg


じゃーん。

ベッドから海が見えるのです!
そう、ファーチョムクルーンはなんと全室が Sea View。

ベランダに出てみると、

  • 03_08.jpg


目の前にアーウマナーウのビーチが!!

1,500バーツでこの贅沢な眺望の部屋に
泊まれるなんて幸せすぎる!


さあ、荷物を部屋に置いて、早速ビーチへ出てみましょう~。

  • 03_09.jpg


らせん階段を下りている途中で受付が見えた際、はたと気付きました。
あれ? まだ宿泊代払ってないぞ。

すみません、宿泊代はいつ払えばいいですか?

「今でもチェックアウト時でも結構ですよ」

では、今払っちゃいます。

領収書をプリントアウトしてくれました。
1,500バーツ也。

なお Superior Room は今の時期のハイシーズンはこの料金ですが、
ローシーズン(1~2, 6~9、11~12月)だと1,300バーツで、
さらに宿泊日が祝日以外の月~木か日曜だと1,170バーツになります
(2016年7月現在)。


ホテルからビーチ側に出ると目の前はプール。

  • 03_10.jpg


プール横には、

"อ่าวมะนาว กองบิน 5"(アーウマナーウ 第5航空隊)

との記念撮影用看板が。
私も撮っておきますか ^^



<旅費交通費>
ホテル宿泊代金:1,500バーツ
ここまでの合計:1,753バーツ

※旅は2016年5月24日(火)に行いました。

つづく

※当ブログから1日旅の記事だけを抜粋し見やすくまとめたブログ
『タイ~バンコク周辺バス日帰り旅~』 もぜひご覧ください。

そちらのブログは左側の「旅ごとに見る」欄で旅名を選ぶと順を追ってお読みいただけます。
旅の参考になれば幸いです。


  • ファーチョムクルーン.jpg


★★★お薦めのタイ語入門書です★★★

 ◇旅行・ロングステイ向け◇
    
『らくらく話せる!タイ語レッスン』ナツメ社

  ◇しっかり学ぶ入門書◇
    
『あなただけのタイ語家庭教師』国際語学社

     ◇単語集◇
    
『キクタン タイ語





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016/07/21 08:09:26 AM
コメント(6) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.