1473433 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

PORTAMI CON TE。。。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

Comments

 背番号のないエース0829@ ファザード 「水を抱く女」に、上記の内容について記…
 ねこにゃん@ Re:ベルルスコーニさんのお屋敷(02/03) Chieさん、お久しぶりですね。 さて、アル…
 lucioah@ Re:ソコにピアノがある理由(05/16) パネルの男性はMogolではなく、イタリアで…
 Marco@ Re:ポンテ・ヴェッキオと逆さフィレンツェ(10/18) 千恵さん、2013年になりました。新年…
 Marco@ 降誕祭 千恵さん、メリークリスマス!
 maroa@ Re:ポンテ・ヴェッキオと逆さフィレンツェ(10/18) ciao-chieさん、お久しぶりです!maroaで…
 ヴィーナさん@ Re:ポンテ・ヴェッキオと逆さフィレンツェ(10/18) まさに逆さフィレンツェですね! 私もフィ…
 ciami@ Re:ポンテ・ヴェッキオと逆さフィレンツェ(10/18) 上から見ても、下から見ても、美しい町で…
 つよQ@ 逆さフィレンツェ! すんばらしいお写真、とってもとってもき…
 ciao-chie.@ Re:おひさしぶりんりん(10/14) つよQさんへ♪ >あ~~ん、ありがとうご…

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
January , 2024
December , 2023
November , 2023
October , 2023
September , 2023

Favorite Blog

岡崎純情プリン New! ciamiさん

手塚治虫『ドオベル… mizumizu4329さん

このやろうでやんす つよQさん

....Ciao!   ciao-chieさん
イタリア人嫁徒然日記 るびさくらさん
Fastest Lap Strikes Back!!さん
閣下の酒肉会--アン… akimatamanegiさん
元客船アテンダント… maroaさん
サルデーニャの海と… MHSYさん
Benvenuti alla came… cikoさん

Profile

ciao-chie.

ciao-chie.

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

Rakuten Card

Recent Posts

October 15, 2007
XML
カテゴリ:MILANO ~ミラノ~
   santa maria delle grazie.JPG

イタリア、ミラノの見所といえば。「ドゥオモ広場」、「スフォルツァ城」と並んでこの教会、サンタ・マリア・デッレ・グラツィエ教会。
教会そのものもステキですが、やはりココの目玉はダ・ヴィンチの「最後の晩餐」。
教会向かって左手にある修道院の食堂の壁画なんですが、鑑賞するためには予約が必要。
もう10月いっぱい、ほとんど予約でいっぱいとのコトです。

ミラノに通っているクセに、実はここに行ったのは今回が初めてスマイル
・・・でも、予約をしていたわけではありませんので、教会内部と、ひっそりと静かな中庭で夕暮れのひとときを過ごしてきました。
最後の晩餐に出会うことが出来るのは、もう少し先になりそうです。・・・いつでも行けると思うと、当分いけそうに無いのかもしれません(苦笑)。

さて。

この教会の最寄の駅はというと、ミラノの空の玄関、マルペンサ空港と市内を結ぶ「マルペンサ・エクスプレス」の発着駅、カドルナです。地下鉄も通っているので駅へのアクセスは便利ですが、駅を出てからちょっと歩かないといけません。

今回は、駅からぶらぶら歩いて最近できた、おいしそうなジェラート屋サンで寄り道してきました♪


     chocolat.JPG

ココがそのお店。・・・店内はそんなに広くないのですが、ミラネーゼたちでにぎわっています。お店の名前は「Chocolat.」。・・・そう、実はチョコレート屋サンなんです。
お店を入ると左手にチョコレートやケーキを売るスペースがあって、正面がジェラート売り場。右手と中二階にはテーブル席もあって、地元っ子たちがにぎやかにおしゃべりしながら甘~いおやつタイムを楽しんでいます。

   ジェラートやサン.JPG

実は寄り道する気なんて無かったんだけど、道路の反対側を歩いていたら、サラリーマン二人が、わざわざかばんを下に置いて、美味しそうに食べている姿をみちゃったから(笑)
写真を撮っているとわかったら、おじさんたち、手招きして笑顔♪・・・で、ついつい、道路を渡ってしまったワケなのですうっしっし


   buoni♪.JPG

モダンなつくりの店内でちょっと並んで、ようやくゲットしました、今日のジェラート♪
もともとチョコレート屋サンだけに、チョコ味のバリエーションが豊富!チョコ好きにはたまらないと思います☆
私が買ったのは、白いほうがクロッカンテ入りのパンナ、そしてチョコレートは「アランチーニ」をチョイス♪・・・写真ではわからないのですが、実はこの濃厚な、ちょっとダークなチョコの中には、砂糖漬けのオレンジピールがたっぷりと混ざっているのです~~~目がハート

クロッカンテのカリッザクッっていう食感と、ちょっぴりダークテイストのチョコ、そして時々しっとりしたオレンジピールが歯に当たると、さわやかな香りが口いっぱいに広がって。。。。(ウットリ)

次回ミラノにいったら、絶対にまたリピート間違いなしのジェラート屋サンです!これからミラノに行かれる方もぜひ、カドルナ駅で降りたら立ち寄ってみてください♪

場所は、ボッカチオ通り、9番地~♪駅から徒歩3分以内ですから、スグにわかりますヨ☆


   おやつですかぁ?.JPG

・・・こういう風景が、イタリアの「おいしい顔」なのネ~スマイル








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 16, 2007 12:14:32 AM
コメント(10) | コメントを書く
[MILANO ~ミラノ~] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 いくいく!   ciami さん
絶対、行ってきます☆
おじさまにジェラート、かわいい(笑)
いっぱい食べたお腹ですね・・・ (October 16, 2007 12:39:41 AM)

 教会内は神秘的な空間   カルバリの丘 さん
教会内に入られたのですか。おそらく神秘的な空間を体験された
のではないでしょうか。
教会にもカトリックやプロテスタント等があり、教会の内装も少
し違ったものになっています。
私がまだクリスチャンでなかったころ、神父と牧師の違いがわか
らず、またステンドグラスを着飾った教会や、あまり着飾ってい
ない教会があり、何もわかりませんでした。
ただ、見た目ではカトリックの教会に行きたかったのですが、ど
ういうわけか私はプロテスタントのクリスチャンです。(笑)
これも聖霊の導きによるものと思っております。
あなたにも聖霊の導きがあることをお祈りしております。 (October 16, 2007 08:18:27 AM)

 うらやましい   B7機長 さん
いいですね~男2人でジェラート食べれるなんて。
僕は大の甘党なので・・・日本ではなかなか勇気が
いるんですよ。男一人で甘いものを食べるには。
女性でいうのなら一人で吉野屋に入るような
ものかな~。。。 (October 16, 2007 08:28:29 AM)

 ぜひ♪   ciao-chie さん
ciamiさんへ
>年末のご予定、楽しみですね~~~♪
ぜひ食べてください☆チョコだけで4-5種類のフレーバーがあるんですけど、私も全部制覇してみたいと思っています(笑)
・・・おじさまのお腹、説得力あるでしょう~~?
ブォーノ?って聞いたらヴェラメンテ!と一言♪
私も、一口食べて、ヴェラメンテ!って思いました(笑)
(October 16, 2007 03:14:06 PM)

 神秘的な空間でした☆   ciao-chie さん
カルバリの丘さんへ
>ちょうど夕方の礼拝が始まる時間でした。
教会の両側に、小さい礼拝堂がいくつか並んでいて、その奥からお祈りの声と歌声が聞こえてきて、歩き疲れていたからだにしみこむようでした♪
教会の見方は、建築様式、絵画、宗派とイロイロありますが、いずれもキリスト教を知らないと、「ただ見てきた」で終わってしまうのですよね。。それでも十分に楽しめますし、信仰の場を訪れることって、宗教にかかわらず、訪れる者の気持ちをやわらげてくれますね。イタリアが好きになって、イタリアを知りたいと思うと自然にキリスト教に興味を持たずにいられなくなります。・・・これもまた、導きなのですね、多分(笑)

(October 16, 2007 03:24:59 PM)

 日本でも   ciao-chie さん
B7機長さんへ
>こういう風景が自然に見られたら、気楽に楽しめそうですが(笑)昔、銀座の甘味処で、あんみつやくずきりを前におしゃべりする奥様たちの中、ポツンと一人、ビジネスマン風の男性があんみつをもくもくと食べているのを見かけました。微笑ましいわ、って思っていましたが、やっぱり食べ終わるとササって出て行ってしまいました。・・・そんな感じかなぁ~?
ヨーロッパでは男性たちもむしろ男らしく(?)豪快に食べますよね、スイーツ♪
・・・確かに、ヒトリ吉野家。。。20代前半のころは気にならなかったけど、今はちょっと躊躇、かなぁ~(笑)
(October 16, 2007 03:30:33 PM)

 Re:「最後の晩餐」を見に行ったら。。 ~おすすめジェラテリア!(10/15)   ドラゴン山田 さん
「最後の晩餐」、かつて私も見てきました。1月だったので、とても寒い曇天だったのを思い出します。確かに、不思議な空間でした。 (October 20, 2007 07:05:31 PM)

 不思議、というと。。。?   ciao-chie. さん
ドラゴン山田さんへ
>「最後の晩餐」のある空間でしょうか?・・・私も見てみたいです。予約があんなにとれないとは思っていなかったので(1週間くらい先なら取れるでしょ、と思ってました。。)、次回はちゃんと計画しないといけないな、と思いました。
(October 21, 2007 12:03:30 AM)

 itaria   oikawa(旧ミッチー) さん
私も11月にイタリア行きますよ。
ジェラート いいですね。 (October 29, 2007 07:33:53 AM)

 もうスグですね♪   ciao-chie. さん
oikawa(旧ミッチー)さん
>私も11月にイタリア行きますよ。
>ジェラート いいですね。
-----
お返事遅くなりました(汗)
11月、もうスグですね☆どちらへ行かれるのでしょうか。。。?いっぱい楽しんできてくださいね~☆
(October 30, 2007 03:50:13 PM)


© Rakuten Group, Inc.