1472742 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

PORTAMI CON TE。。。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

Comments

 背番号のないエース0829@ ファザード 「水を抱く女」に、上記の内容について記…
 ねこにゃん@ Re:ベルルスコーニさんのお屋敷(02/03) Chieさん、お久しぶりですね。 さて、アル…
 lucioah@ Re:ソコにピアノがある理由(05/16) パネルの男性はMogolではなく、イタリアで…
 Marco@ Re:ポンテ・ヴェッキオと逆さフィレンツェ(10/18) 千恵さん、2013年になりました。新年…
 Marco@ 降誕祭 千恵さん、メリークリスマス!
 maroa@ Re:ポンテ・ヴェッキオと逆さフィレンツェ(10/18) ciao-chieさん、お久しぶりです!maroaで…
 ヴィーナさん@ Re:ポンテ・ヴェッキオと逆さフィレンツェ(10/18) まさに逆さフィレンツェですね! 私もフィ…
 ciami@ Re:ポンテ・ヴェッキオと逆さフィレンツェ(10/18) 上から見ても、下から見ても、美しい町で…
 つよQ@ 逆さフィレンツェ! すんばらしいお写真、とってもとってもき…
 ciao-chie.@ Re:おひさしぶりんりん(10/14) つよQさんへ♪ >あ~~ん、ありがとうご…

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
January , 2024
December , 2023
November , 2023
October , 2023
September , 2023

Favorite Blog

岡崎城に入城 New! ciamiさん

このやろうでやんす つよQさん

山崎貴監督に手塚版… mizumizu4329さん

....Ciao!   ciao-chieさん
イタリア人嫁徒然日記 るびさくらさん
Fastest Lap Strikes Back!!さん
閣下の酒肉会--アン… akimatamanegiさん
元客船アテンダント… maroaさん
サルデーニャの海と… MHSYさん
Benvenuti alla came… cikoさん

Profile

ciao-chie.

ciao-chie.

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

Rakuten Card

Recent Posts

September 2, 2009
XML
          Bologna notte.JPG


夜のボローニャ。宵闇に浮かび上がる塔のシルエットがステキ☆

塔にまつわるハナシはいろいろありますが、貴族たちの権力争いや血みどろの闘争のほかに、まるでロメオとジュリエッタを思わせる恋愛悲劇が残されていました。

時は13世紀。

ボローニャでは貴族たちの政党争いが激しさを増していて、なかでも1196年以来対立が続いていたガルッツ家とカルボネージ家は、公に一切の関係を絶つことを宣言し、激しい抗争を重ねていました。

当主はもちろん、家来たちにいたるまで対抗意識をむき出しにして、街角で顔を合わせれば小競り合いが起きるほど加熱していた両家でしたが、運命のいたずらでカルボネージ家のマラテスタ・カルボネージと、ガルッツ家の娘、ヴィルジニア・ガルッツィは恋に落ち、両家の親に隠れてひそかに結婚してしまいます。

しかし、大切に育てた娘を宿敵に奪われたと激怒したヴィルジニアの父親は怒り心頭。
2人の結婚を受け入れたふりをして、家に招きいれたマラテスタを惨殺してしまいます。

絶望したヴィルジニアは、父親が家の威信をかけて建設し、完成したばかりの塔の上から身を投げてしまったのでした。。。



  800px-Bologna_Middleage.JPG


この悲劇が起きたころのボローニャの町並みです。これほど林立していた塔も、現在では50本前後しか残っていないそうです。

舞台となったガルッツィの塔は、ボローニャ中心部、ちょうどサン・ペトロニオ大聖堂の裏手に現在も残っています。



           411px-Romeo_and_juliet_brown.jpg

こちらはフォード・マックス・ブラウンによる絵画「ロミオとジュリエット」。
この物語は、ボローニャの悲劇からおよそ250年後にシェイクスピアの戯曲として初演されます。ギリシャ悲劇が舞台となった、といわれていますが物語の舞台が13世紀イタリアで、ボローニャとはそう離れていないヴェローナであることを考えると、もしかして。。。なんてちょっと気になってしまうのであります目


とはいえ、ロメオとジュリエッタの話をそのまま現実にしてしまったようなお話に、愛と平和という、平凡な幸せが難しかった時代を思うとちょっと切なくなってしまいますネ涙ぽろり







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 2, 2009 09:36:20 AM
コメント(4) | コメントを書く
[EMILIA-ROMAGNA ~エミリア・ロマーニア~] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.