361394 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

C h i p a s h e r r y D a i a r y

C h i p a s h e r r y D a i a r y

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

ニューストピックス

プロフィール

Laurelin

Laurelin

カレンダー

コメント新着

パスタ家ママ@ Re:御用納め(12/28) ご家族皆様のご健康とご多幸を心よりお祈…
ミスティ K@ Re:御用納め(12/28) 今年もいろいろなことがありましたがあと1…
Laurelin@ Re[1]:クリスマスツリー(12/16) ミスティ Kさん ありがとうございます! …
ミスティ K@ Re:クリスマスツリー(12/16) 大きくて素敵なクリスマスツリーですね! …
Laurelin@ Re[1]:ぽう猫、この世を去る(11/14) Blondee-Kimさん  ありがとうございます…

カテゴリ

フリーページ

2007年05月10日
XML
テーマ:野の花(1020)
カテゴリ:植物
画像 219.jpg

 ナニワズの花。学名のダフネのように、太陽を避けるかのように湿った日陰に

ひっそりと咲く。ピアニストE.フィッシャーが、著作のなかで、水というものは

それが形作っていたものの形を記憶していて、結晶となったときにそれは、

しばしば、その記憶を再現してみせる・・・と書いていたけれど、全くそれは

音楽的解釈の領域のことであって、科学的な目で見た自然現象ではない。

現に私は、何年もの間、窓に凍りつく氷を観察したがそういう形になったのを

見たことがない、水が記憶するという植物には、確か薔薇とか貝母、

そしてこのナニワズが入っていたと記憶するがそういう風に見えないのは、

もしかしてどころでなく私が音楽的感受性に乏しいからなのかもしれない。

 早春のナニワズはジンチョウゲ科、オニシバリとかナツボウズとも呼ばれ、

夏には幹だけになって赤い実がついているのが「坊主」の由来で、

ナニワズとはオニシバリに対する長野県の方言だといわれている。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年05月10日 22時46分02秒
コメント(0) | コメントを書く
[植物] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X