2671345 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

☆ALOHA MAHALO☆

☆ALOHA MAHALO☆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(8)

セミナー&イベントのお知らせ

(2)

築地場外市場めぐり・16年2月

(4)

箱根温泉旅行 14年12月

(5)

東京ディズニーリゾート・13年11月

(12)

伊勢神宮参拝記・13年8月

(15)

夏5パスポートでTDL・13年7月

(6)

三峯神社参拝記(奥秩父)・12年6月

(3)

ハワイ旅行記・12年5月

(50)

江の島・両参り日記 12年2月

(8)

シャスタ&SF旅行記・11年9月

(32)

ソウル旅行記・10年5月

(37)

秩父二社めぐり・10年1月

(15)

高尾山トレッキング・09年10月

(17)

信州パワスポツアー・09年8月

(23)

屋久島旅行記・09年4月

(45)

シャスタ旅行記・08年12月

(50)

ハワイ旅行記・07年11月

(52)

金運神社参拝記(富士山)

(9)

ハワイ旅行記・07年2月

(51)

旅行の思い出

(7)

KAT-TUN

(434)

キスマイ・舞祭組

(13)

マイ・ライフ

(544)

スピリチュアル・ライフ

(218)

風水生活

(128)

☆バグア風水☆=ヨーロピアン風水

(28)

エンジェル・ライフ

(15)

クリスタル・ライフ

(13)

リコネクション

(4)

DINING OUT

(298)

MY KITCHEN

(226)

♪ヤム・ヤム♪(うまうま!)

(152)

スイーツ大好き!

(148)

お買い物♪ お買い物♪

(69)

ケーキつくり教室(ABC)

(52)

ガーデニング・植物と花

(217)

♪Music, Musique♪

(71)

かわいいものたち

(60)

韓流大好き♪

(17)

I LOVE HAWAII

(93)

ハワイアン・インテリア

(8)

ALOHA CAFE

(40)

ALOHA BAKERY

(34)

阿羅哈麺麭店(アロハベーカリー)

(3)

きれいなお姉さんになるぞ♪

(17)

ダイエット!

(18)

ニュース

(21)

東京ディズニーランド・16年10月

(7)

(4)

お気に入りブログ

小岩井農場文化財ウ… New! ちゃげきさん

雲仙普賢岳祈りの日… New! ただのデブ0208さん

雨の日。肩が凝った。 New! naomin0203さん

くる恋~3Dラテアー… New! ダニエルandキティさん

とうとうその日が New! あみ3008さん

コメント新着

悠々愛々@ Re:オリンピック、無視が一番の抵抗手段♪(06/17) いつも応援ありがとなし。 昨日は、生前…
ただのデブ0208@ Re:オリンピック、無視が一番の抵抗手段♪(06/17)  今年も、お世話になりました。来年もよ…
ただのデブ0208@ Re:オリンピック、無視が一番の抵抗手段♪(06/17)  おはようございます。従来のオミクロン…
悠々愛々@ Re:オリンピック、無視が一番の抵抗手段♪(06/17) あけまして おめでとうございます。 今…
ただのデブ0208@ Re:オリンピック、無視が一番の抵抗手段♪(06/17) 明けましておめでとうございます 今年も…

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2011年03月14日
XML
カテゴリ:マイ・ライフ
こんばんは。今日は自宅待機勧告が会社から出ていたので、無理をしないで休みました。
家ではやっぱり東日本大地震後の状況が気になり、テレビを見ていました。
昼間はテレビと冷蔵庫だけ、電源をつないで、部屋の照明はもちろん使わず。
あ、温水便座もスイッチオンしてました。一昨日から寝る前にスイッチオフしています。

できるだけ電気を使わないでいれば、輪番停電計画の停電時間が少なくてすみます。
小さいことの積み重ねを皆がすれば、電気の節約が可能なはず。
料理もガスで調理できるものは電子レンジを使わないで調理するようにしています。
ごはんも今日は半合しか炊かなかったので、土鍋で炊きました。スマイル

土鍋で炊くご飯、美味しいし、電気を使わないし音符
炊き方は、半合~1合を炊く場合は、100円ショップで売ってるような小ぶりの土鍋に
洗ったお米を入れ、お水の量は、半合(約90ml)だったら、お米の量と同じくらいより少し
多く100ml、1合(約180ml)だったら200mlのお水をいれて20分~30分浸します。
そのあと、土鍋を中火にかけて、フタがコトコト動きだしたらフタを少しずらし、
火も少し弱めて3分~4分そのまま炊き、フタをして火を消し、
15分くらい蒸らして出来上がりです。ごはん

あとはなるべく早く寝て、電気を使わないようにしようと思っています。そろそろ寝なきゃ!

被災地の方々は復興に向けて少しづつ動きだしているようです。
買い物ができるようになっているところでは、またいつ品物が手に入るかわからないけれど
買いだめをしないで、皆に平等に物資がゆきわたるように買い控えをされているそうです。
ギリギリの心境なのに、お互いを思いやっている人々を見ていると、
なんて立派なんだろうと思います。日本人ってすごいな!

「命があっただけで、よかった」と言って頑張っている人たちを応援するためにも
東京電力から電力を供給されている被災をしていない地域に住む私たちが
電気をできるだけ使わないで、これから復興される被災地の人たちに少しでも多くの電力を
使ってもらって、一日も早く復興していただきたいと思います。

それに、今まで電気を使いたい放題使っていなければ、原子力発電を3号機まで増やさなくても
よかったはず。今起きている原子力発電所の事故は、便利さばかりを追求していた
今までの私たちへの警告だと私は受け止めています。

できることから少しづつ、私は実行していきます。

星使っていない電気器具のコンセントを抜く (エアコンなど)

星調理にはなるべくガスを使う

星夜はなるべく早く寝て、太陽晴れが出ている時間を有効に使う

星寝る前に温水便座のスイッチを切る

おやすみなさい月





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年03月15日 00時45分09秒
コメント(10) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.