19258284 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

弥生おばさんのガーデニングノート「花と緑の365日」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2018.07.05
XML
カテゴリ:7月の誕生花
​夏に、つやのある大きな長楕円形の葉を2列につけた茎(偽茎)先に、白い苞に包まれた白いつぼみの先端が開き、黄色い唇弁に紅色の線状の筋のある花が突き出るように穂状に咲きます。

7月5日の誕生花は、香りに様々な効能のある沖縄の大型常緑多年草サンニン、ゲットウ(月桃)。

花の名は、漢名の音読みからで、白いつぼみがふっくらして先がほんのりピンクに色づき、モモ(桃)のように見えることから名づけられました。

 

花言葉「爽やかな愛」は、涼しげな葉の間に愛らしいつぼみからエキゾチックな花が次々と開く様子からつけられたのでしょうか。

それとも、つるつるしてつやのある葉にさわやかな香りがあることからきているのでしょうか。

 


ゲットウは近くの用水路の土手上の細い小道に、草丈が2~3mと大きくなって長い花房を垂らし、花を次々と咲かせながらつけた縦の筋のある球形の緑の実は晩秋に赤くなります。

葉には独特の香りがあり、アロマテラピー、防虫、防カビ、殺菌などの効果があります。

ショウガ科ハナミョウガ属、半耐寒性常緑多年草、原産地:東南アジア
別名:サンニン(沖縄での呼び名)、ハナソウカ(花束荷)

ゲットウ(月桃)の花言葉:爽やかな愛。

ゲットウ(月桃)の誕生花:7月5日

流通時期:ポット苗を春~夏に見かけます。
花と緑の専門店 土っ子倶楽部​、​ハッピーガーデン​、​Herb&Rose楽天市場店​、​日本花卉ガーデンセンター​、​あなたの街のお花屋さんイングの森​、​TAHITI MARCHE ータヒチマルシェー​、​ハッピーガーデン​、園芸ネット プラス​、​TAHITI MARCHE ータヒチマルシェー​にさん​あります。

​ ​​ ​​

​ ​​ ​​ ​

ジンジャー
​​​​​






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.07.05 10:30:08
コメント(0) | コメントを書く


PR

Calendar

Free Space

  ユリ
​​ ​

​ ​

​ ​

Keyword Search

▼キーワード検索

Category


© Rakuten Group, Inc.