カテゴリ:生活のニュース
月々2,980円(税込み3,278円)でデータ無制限の楽天モバイル・最強プラン♪
じつは危険な乗り方!? 「けんけん乗り」はナゼ消えた? - 記事詳細|Infoseekニュース 「けんけん乗り」という自転車の乗り方をご存じでしょうか。かつてはよく見かけた乗り方ですが、自転車そのものの進化や道路状況などの変化もあり、じつはとても危険な乗り方だとされて、メーカーや自治体なども呼びかけています。■懐かしい乗り方も、現在は危険とされている自転車に乗る時は、両手でハンドルを握り、跨ら… けんけん乗りって言うのか! まずそこ。 なんていう乗り方とか、小さい頃は考えもしなかった。 「女の乗り方」ぐらいにしか思っていなかった。 男友達で「けんけん乗り」は記憶にない。 やはり女子でしか見たことなかった。 あとは母親。 母に「その乗り方の方が難しい」と何度も言っていた気がする。 実際に、自分は「けんけん乗り」が苦手だった。 どうしても右足が引っかかってしまう。 長い足でもないのにw そういえば見なくなったかも「けんけん乗り」。 よくよく考えてみれば危険な乗り方だしね。 そういう乗り方を、今は教えてはいないのだろう。 それはそうと、電動アシスト自転車を「e-BIKE」って今は言うのね。 それは初知り。 e-BIKEの普及で「けんけん乗り」が減った原因のひとつらしい。 ちょっとした足が欲しい時は原付自転車よりはe-BIKEの方がいいかもね。 原付きはトラックの多い道路では危なっかしくて運転できない。 原付きとトラックが並んでいると、巻き込み事故起こすんじゃないかってヒヤヒヤして見てる。 自転車なら歩道を走っててもいいし。 ダメと言われても、実際危ないんだから仕方ない。 ![]() 実家に自転車あるから、今度「けんけん乗り」挑戦してみよう。 もしかしたら、すんなりできるようになってるかもしれない! ここまでお付き合い、ありがとうございました それでは次のおはなしで ブログのランキングサイトに登録しています。 クリックしてもらえると全力で喜びます(笑) 応援お願いします🙏 ![]() ![]() 「欲しい!」に出会える楽天市場のショッピングSNS。 あるの「楽天ROOM」はこちらから ![]() 旅行・ビジネスのご予約は楽天トラベルで! ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2024.03.23 00:00:08
コメント(0) | コメントを書く
[生活のニュース] カテゴリの最新記事
|
|