【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

深夜ぶろぐ便

深夜ぶろぐ便

サイド自由欄

僕が好きな音楽は、オフコースです、小田さんも好きですが、オフコースの演奏や
ハーモニーなどがいいんだね、稲垣潤一さんもすきです、安部恭弘さんもすきですね、同じレーベルでしたね、70年代のフォークから80年にかけての音楽がとてもすきです。谷山さんもすきですな、斉藤哲夫さんも最高。山本潤子さんもあのボーカルは日本一だとおもいます、まっさんもすきで、人間性が好きです。亡きひとでは、英五の「生きてりゃいいさ」がすきです、イルカさん、シュリークス時代からのファン、冬馬くんもすきです。ヤス、鈴木康弘さん、甘くていい声、巣晴らしギター。チューインガムもたまらなくいいんですね、海の見える放送局。
まだまだ、あります、洋楽も大好きです。千春も好きです。
馬場さんもすべてのCDもってます、ピース!
音楽は尽きない、ラジオ小僧でありました、つるべ、のファン、
一方、政治経済についてもぐたぐた、語ります。
それから、超常現象にも興味ありますが、ブラジルのあのおっさんには、
むかつく。

カテゴリ

フリーページ

全て | カテゴリ未分類 | 行方不明 | 政治経済 | 弁当画像 | 馬場俊英 | 雑感・・・ | 少年犯罪 | 犯罪(児童被害) | 高齢化問題 | お勧め洋楽 | 音楽(すきな。。1980) | アリス | ユーミンブランド | 中島みゆき | 松山千春 | 小田和正 | オフコース | 教育問題 | 核保有問題 | 北朝鮮問題 | いじめ問題 | 体サイエンス教室 | 拓郎の世界 | 日本フォーク史 | 斉藤哲夫 | さだまさし | 鈴木康博 | 大津あきら | ぼくがいいたいこと | 不思議な体験 | 安部恭弘 | 地震 | 若い音楽家たち | ぼくが失ったものたち | 蒸気機関車 | 鉄道ネタ。。 | 戦争と平和 | 竹内まりあ | 深夜ブログ便 | fushion | イルカの歌 | 1970年代アイドルたち | 1980年アイドルたち | アイドル理論 | 英五 | 1970年代の話 | 懐かしの深夜ラジオを語ろう | 新・深夜風呂具便 | テレビ批判 | 谷山浩子ねこもりもりもり | 偽装。虚偽、うそつき | 落陽 | 北海道の旅 | 学生時代の思い出
2007.04.18
XML
カテゴリ:若い音楽家たち
10代初めより独学でピアノをマスター。15歳の頃より作詞作曲を始める。高校生の頃より路上ライブを行い、ストリートミュージシャンとして活動するようになる。
2004年 3月28日、第5回葛飾バンドフェスティバルにてグランプリを受賞。ちなみに同大会でのソロボーカルの受賞は史上初。
11月、ヤマハ音楽振興会主催のTEEN'S MUSIC FESTIVAL 2004の全国大会に出場する。以後、ヤマハに所属し、インディーズで楽曲制作や、ライブハウスなどでライブを続ける。
独特の感性を持った歌詞が人気を集めている。「あたしを嘲笑ってよ」「肩越しの景色」「さよならは言わないで」など、未発表曲はデビュー前から100曲を越える。
子供の頃は歌うことを好んで楽器には興味を示さなかった。しかし、10代初めの変声期、変っていく声への違和感から歌うことに苦痛を感じることさえあり、これがきっかけとなってピアノなどの楽器を演奏、さらに作詞作曲をするようになった。
性同一性障害を抱えており、戸籍上の性別は男性である。ただし、本人は「男という自覚も、女としての実感もない」

ぼくが、最近、きにぃつた歌が

友達の詩

この歌詞に感動した。
立ち止まって、店に流れるBGMに聞き惚れた。
性同一性障害のひとは、なぜか、天才がおおい。
人間としての原点をもつのだろうか、





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.04.19 00:13:25
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


この人は   茶犬 さん
最初にこの人を知ったのはフジ「僕等の音楽」でした。岩崎宏美さんと一緒に出演していました。
岩崎さんは、歌が上手だし、アイドル時代はそれなりに好きだったのですが、最近は個人的には私とは価値観の違いがあるみたいで、あまり好きになれない人なんですけどね。
で、この「友達の詩」を岩崎さんも歌う、ってんで一緒に出演してたのですが、なんだか胸に来てしまって。
この人は基本的にほとんどファルセットで歌ってる気がします。それがまた、滑らかで優しい。
この人は性同一性障害に気付いた思春期の頃、周囲に対してかなりの孤独感のようなものを持ったみたいです。
それが多分、「ハートにくる」んでしょうね。
私はいつも、茶犬やちんに、「ハートに来る」という表現を使っています。「またおばはんのこだわりか」と半ば呆れられていると思いますが、「ハートに来る」曲は上手いとか、声が綺麗とか、そういうことじゃないんだもの、こうとしか言えません。 (2007.04.19 08:24:13)

Re:中村中(04/18)   コックン4592 さん
差別
区別
偏見
などの深い溝を
埋めてくれるのが
中村中の生き方であったり
音楽なのかもしれませんね・・・
(2007.04.19 15:57:49)

Re:この人は(04/18)   長七7614 さん
茶犬さん
心に響く、心を打つ、
歌はそういうもんですよ。
声、感情、歌詞、歌い人の背景、こころ、
まざったものがつたわる、

言葉や文字が生まれるずっと、

前に、我々が経験した、
叫びみたいなものが、奥にはあるとおもう。

(2007.04.19 17:24:31)

PR

カレンダー

コメント新着

ありんこbatan@ おはようございます。 大雨も 大地震も 山火事も 怖いですね~ …
長七です@ Re:ごぶさたしています。(05/30) あさ・がおさんへ お元気ですか。地震雷火…
長七です@ Re:おひさしぶりです!(05/30) ありんこbatanさんへ こんばんわ、お元気…
あさ・がお@ ごぶさたしています。 こちらは、千葉房総沖、茨城県南西部など…
あさ・がお@ ごぶさたしています。 こちらは、千葉房総沖、茨城県南西部など…

ニューストピックス

プロフィール

長七7614

長七7614

キーワードサーチ

▼キーワード検索

楽天カード

お気に入りブログ

犯人は薬中か・・・ New! 歩世亜さん

寄席の日 New! ありんこbatanさん

ベランダガーデンに… kirakiraよっちんさん

お久しぶりっこ♪ 志津ママさん

『アンクル・ハンバ… @たれぱんだ@さん


© Rakuten Group, Inc.