8250236 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

美作的日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

美作dongdong

美作dongdong

Calendar

Recent Posts

Archives

Category

Comments

美作dongdong@ Re[1]:お土産スイーツ(10/31) yumaさんへ おひさしぶりーーー てか、え…
yuma@ Re:お土産スイーツ(10/31) わぁ!驚いた。 うちの長女も滋賀のアウト…
美作dongdong@ Re[1]:頑張れ金曜(10/15) きらめく星座で冬冬と会話した人さんへ 始…
きらめく星座で冬冬と会話した人@ Re:頑張れ金曜(10/15) 2008年くらいからこちらのブログ拝見して…
美作dongdong@ Re[1]:連休加工2(07/22) しろくまちゃんさんへ 残暑お見舞い申し上…
しろくまちゃん@ Re:連休加工2(07/22) 本当に共演希望です‼️ 二度目のワクチン…
美作dongdong@ Re[1]:デビューwww(07/31) yumaさんへ こんばんはー、、、、暑いねえ…
yuma@ Re:デビューwww(07/31) 暑中お見舞い申し上げます。 毎日暑いねぇ…
美作dongdong@ Re[1]:加工したぜーー(06/27) しろくまちゃんさんへ お久しぶりです!お…
しろくまちゃん@ Re:加工したぜーー(06/27) おおおおお!!クオリティーが美しい!! …

Freepage List

Favorite Blog

幇間腹(古今亭菊之… 雨里2006さん

6月9日は「国際ア… machiraku_hokkaidoさん

楽天ブログからの配… 楽天ブログスタッフさん

潤風満帆☆ごきげん号… メイマームさん
勝手に映画批評 クロサウルスさん
2024.05.21
XML
カテゴリ:美作日記
おはようございます。


昨日は少し寒さが緩んだかな?
帰りも少し涼しかったけど、日曜日の寒さほどでもないかな。
相変わらずの気温差と気圧の変動で、百々椛は頭イタイ・・・と昨日も言っていた。
私はそこまではないが、日曜日グダグダしていたのは、もしかすると気圧のせいかも?

さて今日は5月21日。
リンドバーグ翼の日
単発飛行機「スピリット・オブ・セントルイス号」に乗ったチャールズ・リンドバーグ
氏が、1927(昭和2)年5月20日に大西洋単独横断飛行に向けてアメリカ・ニューヨークを
出発。
総飛行距離:約5,800km
飛行時間  :約33時間30分
の末、翌5月21日の午後にフランス・パリの飛行場へ
翼よ、あれがパリの灯だ
の言葉とともに到着を果たした。
この偉業が、人類初となる単独無着陸大西洋横断飛行の成功だったことにちなんで
リンドバーグ翼の日として記念日に制定。
同飛行は燃料をより多く搭載することを重視したため、パラシュートや補助装備などは
一切なし、という命がけの飛行となった。

これ、いつも書いてる気がするけど・・・
リンドバーグって名前は、いろんな意味で目を引くというか、、、
翼よ、あれがパリの灯だ
この言葉、何で初めて知ったんだったかなあ・・・マンガだったかもしれない雫


【中古】 20世紀の巨人 偉人列伝 空と宇宙/ルイ・ブレリオ,チャールズ・リンドバーグ,アンドレ・タルカ,ユーリー・ガガーリン,クリストフ・タルシェスキー(監督)


ライアンNYP スピリット・オフ・セントルイス【あおぞら】Aozora スピリットオブセントルイス 紙ひこうき ヒストリープレーンシリーズ


【新品/ラッピング無料/送料無料】LINDBERG リンドバーグ BEST HITS CD​​


週末溜まったネタを書ききることが全くできず、
かといって帰宅後もなかなか書けないんだけどさ。
まあ、既にいや常に、備忘録ですから泣き笑い泣き笑い
夕べも21時頃帰宅して、作り置きおかずをまた作ったので遅くなってしまった雫
そして夜はなんとなく部屋が寒かった・・・
というわけで、気温に注意して・・・なんか会社でも洟ずるずる、激しくくしゃみ、
してる人が多いので。かく言う私も日曜日は洟ずるずるでくしゃみ出て
何かに反応してる??て感じでした。
耳鼻科の薬で収まったけど。何か流行ってるの?
とにかく体調に気をつけて、今日も皆様どうぞ無事にお過ごしください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.05.21 07:10:11
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.