355821 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Reading☆レディング滞在日記

Reading☆レディング滞在日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Lovely Reading

Lovely Reading

カレンダー

お気に入りブログ

🍑 新作「忘れな草を… New! 神風スズキさん

太陽とひまわり~ポ… GIRAS+SOLさん
アンダルシア,Andalu… torres8さん
ぐうぐう旅行記 ぐうやさん
ここにいるでなカール sachi3155さん

コメント新着

サチ3899@ 久しぶりに訪問したら・・・ お久しぶりです。近況が分かりホッとしま…
smultron@ 遅ればせながら、 明けましておめでとうございます! 今年…
GIRAS+SOL@ お久しぶりです。 こんにちは。 お久しぶりです。 王子は…
smultron@ 僕ちゃん、2才のお誕生日 おめでとうございます!! 僕ちゃんももうすっかり大きくなられたこ…
smultron@ こんにちは! その後リハビリと子育てはいかがでしょう…

フリーページ

ニューストピックス

2007.08.23
XML
カテゴリ:Homemade
イギリスに来てからスーパーの野菜コーナーでよく見かけるものの、
調理方法が分からずに一度も手を伸ばすことがなかった野菜があって・・。 

ルバーブ(Rhubarb)といいます。


(といっても、日本ではあまり馴染みがない植物だと思うので、勝手に拝借してしまって
申し訳ないのですが、おばさんの笑顔が爽やかな(笑)このサイトをご覧いただけると
よく分かるかナと思います。)

見た目はフキによく似ているのですがフキではなく、日本ではダイオウ(大黄)の
一種として知られ、漢方薬として用いられるタデ科の植物だそうです。

いかにも食物繊維が豊富そうで体によさそうだし、私にも簡単に調理が出来る方法が
ないかなぁ・・と思っていたところ、いつもブログでお世話になっているロンドン在住のnekotonezuchanさんがルバーブを使ったお菓子を載せていらっしゃるのを発見きらきら

レシピを教えていただいたので、挑戦してみました!


 DSCF0087.JPG nekotonezuchanさんのレシピはこちら。


お砂糖で煮詰めてからオーブンで焼くので甘いお菓子かと思いきや、
酸味が効いていて新鮮な美味しさでした。煮詰めると鮮やかなピンク色もきれいでハート(手書き)

昨晩、半分は焼き立てをいただき、そして残り半分は冷蔵庫で冷やして
今晩冷たいデザートとしていただこうかと思ってマス!

nekotonezuchanさん、レシピ教えてくださってどうもありがとうございました手書きハート









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.08.24 02:20:02
コメント(20) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


ルバーブパイ   smultron さん
西洋ではルバーブ結構人気があるというか、よく見かけますよね。 パイにするのも美味しいですね。 我が家の庭にもまだ残っているので、作ってみたいと思います!!! シナモンも合いますので、是非 試してみて下さい。 (2007.08.24 03:30:09)

煮詰めたのを   ☆サニー さん
お肉料理のソースとして出会うことがあります。
酸味がお肉をさっぱりさせてくれてけっこう好きです。
アルカリ性なので、お肉に合わせるのは理にかなっているようです。

(2007.08.24 03:59:28)

Re:ルバーブのお菓子を焼いてみました(08/23)   torres8 さん
作り方は知らないですが、
いつもお隣さんにもらってます。
甘ったるくなくておいしいですよね。
(2007.08.24 04:06:07)

Re:ルバーブのお菓子を焼いてみました(08/23)   bobulin さん
ルバーブはコチラに来てよく見かけるのですが
日本でも作られているんですねぇ。
‘爽やかなおばさんの笑顔’と一緒に見てみました(笑)
私もレシピ,参考にさせていただきま~す♪
早くしないと時期が終わってしまうかしら。

↓の記事の桃の切り方,おもしろい☆☆
さっそく…と言いたいところですが,ドイツには日本の白桃のような桃が
ありません(泣) 多分,ジャムやケーキ用で水分があまりなくてイマイチです。
桃が食べたくなりました~。 (2007.08.24 05:16:39)

一度食べてみたい!   ぐうや さん
林望さんの「イギリスはおいしい」という本で読んでから一度食べてみたいと思いながら、機会がありません!蕗は大好きだし、レモンのようなさっぱりとしたすっぱ甘い感じだとか、いろいろ想像すると私好みの味に違いないと思ってます。食べたいよー! (2007.08.24 12:22:52)

Hello!   神風スズキ さん
今日の長崎は
夏最後の狂い猛暑って感じです。
夜は鈴虫が鳴いているのですが。
今日も心の応援完了です。
Thanks.
(2007.08.24 12:41:03)

これは・・・   GIRAS+SOL さん
確か、smultronさんのブログでも出てきた植物ですね・・・。
私は、耳にした事も、目にした事もなかった植物だと記憶しています。
北ヨーロッパの方には、よくあるものなのでしょうか???
漢方薬にも使われるくらいですから、きっと栄養マンテンなんでしょうね!
(2007.08.24 23:36:25)

以前   Lovely Reading さん
smultronさん

ルバーブのジュースの紹介をされていた記憶があるのですが、この酸味&ピンク色を初めて体験してみて“なるほど!夏にピッタリ!”と納得でした♪
シナモンも合いそうですね^-^ (2007.08.25 02:37:15)

さすが   Lovely Reading さん
☆サニーさん

食通ですね~^-^サニーさんは♪
デザートとしてだけでなく、お肉のソースとしての使い方もあるのですね!
アルカリ性のものって体にいいんですよね~♪ (2007.08.25 02:39:35)

ですねー。   Lovely Reading さん
torres8さん

意外な酸っぱさにビックリしました!ヨーロッパではやはりポピュラーな食べ物なんですね。
優しいお隣さんデスね^0^v  (2007.08.25 02:41:46)

ルバーブ   Lovely Reading さん
bobulinさん

日本でも、わりと涼しいところで栽培されているみたいですね。
ヨーロッパのような環境でないと、なかなかルバーブの栽培は難しいのかもしれませんね?

あ、桃。食べたいですよね~・・日本の甘い白桃!
おんなじです(笑) (2007.08.25 02:47:23)

甘そうな   Lovely Reading さん
ぐうやさん

きれいなピンク色とは裏腹な、意外な酸っぱさなんですよ^-^ 
日本で生のまま売っているところは少ないかもしれませんが、ジャムやソースなどが手軽に手に入るといいですね。 (2007.08.25 02:51:03)

九州に   Lovely Reading さん
神風スズキさん

優勝旗がやってきましたね!おめでとうございます。 (2007.08.25 02:51:59)

あ、ポルトガルでは   Lovely Reading さん
GIRAS+SOLさん

見かけないのですね、ルバーブ。
日本でもわりと寒冷地で育てられているようですし、夏の植物といっても、涼しいところでしか栽培していないのかもしれないですね?

先ほどブログ拝見しました。ポルトガルはまだまだ暑そうですね。 (2007.08.25 03:05:30)

Re:ルバーブのお菓子を焼いてみました(08/23)   sachi3155 さん
酸味がきいている・・・この文章を読んで一気に唾液がでました。私はお菓子系はまったく作れないのでバラちゃんが羨ましいです。きっとセッカチだから作れないのでしょうね。 (2007.08.25 08:55:42)

hello/   神風スズキ さん
Sunday にじっと静かに瞑想。
9月からの構想を練っております。
勿論、塾の方針などですよ。
競争激化の学習塾ですから
アイデアと実行力が問われます。
ガッツ!応援完了!
Thanks (2007.08.26 15:26:10)

三途の川を渡ってましたが   あざみの歌 さん
誰かさんが懐かしくて戻ってきました。
じょ、冗談ですよ!
ブログばかりやってると仕事がおろそかになり
ちょっとそっちの方に。
しばらく見ないうちに腕を上げましたね!
ご飯食べててよかった。 (2007.08.27 20:49:38)

お菓子作るのは   Lovely Reading さん
sachi3155さん

あんまり苦にならいんですよ。食べる楽しみが先行しちゃって(笑)このお菓子はアルカリ性だし、体にもよさそうで~^-^♪
ホントはここだけの話、体重管理がヤバイんですけどね・・(笑) (2007.08.29 02:39:53)

え~!?   Lovely Reading さん
あざみの歌さん

三途の川だなんて~。ダメですよ、冗談でもそんなこと言っちゃ(笑)ビックリするじゃないですか^0^;
あざみの歌さんのブログを楽しみにしている一人として、お仕事の手があいたときにでもぜひよろしくお願いしまーす☆ (2007.08.29 02:44:19)

こんにちは~   nekotonezuchan さん
ルバーブクランブル、おいしそう!! とってもきれいに出来上がってますね~。さすがLovely Readingさん。
ルバーブは、ジャムなどにしてもおいしいですよね~。
わたしは「酸っぱいもの好き」なので、ルバーブは大好きです。
Lovely Readingさんの写真を見ていたら、あまりにもおいしそうで、また食べたくなってきました~。
(2007.08.30 05:36:16)


© Rakuten Group, Inc.