722863 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

浦島にきーたin Italy

浦島にきーたin Italy

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Comments

ねこ級@ 2014年 あけまして おめでおとうございます かなり前にイタリアの綺麗な景色をこの ブ…
カーサン4452@ 。゚+.謹賀新年゚+.゚(○゚∀゚)(○。_。)ペコッ お元気ですか~? 今年もよろしくお願いい…
lovetoknit@ Re[1]:あわれだよ、ここまで無知だと・・・・(05/28) 逃亡者38号さん♪ おにーさま、病の床か…
逃亡者38号@ Re:あわれだよ、ここまで無知だと・・・・(05/28) 少々 情報を。 フィリピン人は その知…
lovetoknit@ Re[1]:あわれだよ、ここまで無知だと・・・・(05/28) satomama8799さん♪ おっしゃるとおりです…
satomama8799@ Re:あわれだよ、ここまで無知だと・・・・(05/28) 後進国ゆえの、無知・無教養・思想・思考…
lovetoknit@ Re[1]:あわれだよ、ここまで無知だと・・・・(05/28) カーサン4452さん♪ なんだかね、次元を超…
カーサン4452@ Re:あわれだよ、ここまで無知だと・・・・(05/28) もう、こうやって外国人をサポートしよう…
lovetoknit@ Re[1]:真夜中の嵐(05/12) satomama8799さん♪ 登山は楽しかったです…

Calendar

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Apr 30, 2008
XML
カテゴリ:これは気になる





ネットサーフィンしていた、我が家のイタオヤが



  !!「これ見てくれ! 皮肉だな~~」わからん



と大声で叫んだので、どうした事かと様子を見に行って見つけた記事。










   「Free Tibet の抗議の旗は、 中国製 だった」




香港の「Ming Pao」紙によると、中国の公安が

中国南部 Guangdong にある工場を取り締まり調査した。




この工場は世界中から国旗、旗などの注文を受けており、

その中には「チベットを中国の弾圧から開放する」というデモに

使う チベットの国旗 もあったという。




公安が乗り込んだ時点で、すでに梱包さて発送される直前だった。



工場の従業員は「国旗の意味なんて関係ない。

私達にとっては、ただの色のついた旗 だ。」




と主張。





「FreeTibet」の旗は、すでに世界各国に発送されており、

聖火リレーの際、パリ、ロンドンその他各地で利用された

可能性が大きいとされている。


(Ansa.itのサイトを大雑把に翻訳)



Ansa.itのサイト(イタリア語)



ミラノの有力紙  Corriere della Sera のサイト(イタリア語)









うそだろ~~と思ったが、中国ならありえるというニュースだった。



それにしても、従業員の弁解がなんともいえない。



     怒ってるモラルはどうしたんだ、モラルは~~!!怒ってる





と叫びたくなる一方、 工場で働く従業員、もしかして無知で

チベットの旗だなんて知らなかったのかも知れないな~~とも思う。





中国の公安もこのさい取締りなんかしないで、


カネはカネでそのままチベットの旗を何千枚も作ればいいのに。





そしたら「さすが、貪欲な中国人だ。」と

一目置いてくれるヒトがいるかも知れない。ぺんぎん









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 1, 2008 09:15:27 PM
コメント(10) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.