722929 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

浦島にきーたin Italy

浦島にきーたin Italy

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Comments

ねこ級@ 2014年 あけまして おめでおとうございます かなり前にイタリアの綺麗な景色をこの ブ…
カーサン4452@ 。゚+.謹賀新年゚+.゚(○゚∀゚)(○。_。)ペコッ お元気ですか~? 今年もよろしくお願いい…
lovetoknit@ Re[1]:あわれだよ、ここまで無知だと・・・・(05/28) 逃亡者38号さん♪ おにーさま、病の床か…
逃亡者38号@ Re:あわれだよ、ここまで無知だと・・・・(05/28) 少々 情報を。 フィリピン人は その知…
lovetoknit@ Re[1]:あわれだよ、ここまで無知だと・・・・(05/28) satomama8799さん♪ おっしゃるとおりです…
satomama8799@ Re:あわれだよ、ここまで無知だと・・・・(05/28) 後進国ゆえの、無知・無教養・思想・思考…
lovetoknit@ Re[1]:あわれだよ、ここまで無知だと・・・・(05/28) カーサン4452さん♪ なんだかね、次元を超…
カーサン4452@ Re:あわれだよ、ここまで無知だと・・・・(05/28) もう、こうやって外国人をサポートしよう…
lovetoknit@ Re[1]:真夜中の嵐(05/12) satomama8799さん♪ 登山は楽しかったです…

Calendar

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Apr 29, 2009
XML
カテゴリ:これは気になる





ちょっと古ネタなんだけれど、どうしても気になるネタなんで・・・







   猫「死の天使」? 患者の死期を知らせるネコ



オスカー(Oscar)はまだあどけなさが残る生後2歳のネコだ。

オスカーが生活している米国ロード・アイランドの老人介護施設では、

このネコが「死の天使」として評判を呼んでいる。


子ネコの時にプロビデンスの介護施設のスタッフに拾われてから、

オスカーはこの施設の進行性認知症科で生活している。


老人病専門医によると、オスカーは定期的に患者を巡回し、

病状の進行を検知。

どの患者が次に亡くなるのかを予知するのだという。

クンクンと患者のにおいをかいでまわり、ある患者の側に寄り添い、

丸くなって眠る。



「オスカーがある患者に寄り添っているのを医者やスタッフが目撃すると、

それがほぼ絶対的な予見であるため、患者の家族に適切に最後の時を

予告することができる」と医師は話す。


スタッフはオスカーが死の前兆を感じると、

直ちに家族と牧師らを呼び寄せて臨終に立ち会わせる。



また同医師は、「この施設の3階では、オスカーが検診に訪れることが

なければ、しばらく誰も死ぬことはない」と

学術誌ニューイングランド・ジャーナル・オヴ・メディシンに語っている。

オスカーは今までに、25人以上の患者の死を予見したという。



患者自身も知ることが出来ない自分の余生を、オスカーがなぜ

予知できるのかについては、同医師は何も説明をしなかった。






以上。


オスカー君の画像はここで~~




画像をみた限りでは、全くふつうのネコ。



こんな不思議な力を持つオスカーくん。

私はネコ好きだが、オスカーくんにはあまり付きまとわれたくない、

というのが本心だわなぁ・・・・・しょんぼり











             cat dance.gif
                んじゃ、あたちは?





                あんたもっ!!










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Apr 30, 2009 03:27:25 AM
コメント(18) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.