【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

LuciaPoppファン の ホームページ

フリーページ

2005年01月07日
XML
カテゴリ:欧州
ウクライナ大統領選。

ようやく正式な決着がついた、と書いたら、それは誤りだ、との御指摘を頂くであろう。そのことは、承知の上で書いている。

昨年末の、やり直し選挙で敗北した、ヤヌコヴィッチ候補による異議申立が、ウクライナ最高裁で棄却された件である。

決着がついた、というのは、手続き上はユシチェンコ氏の大統領就任の準備が出来た、というほどの意味である。

だから、正しくは、スタートをする準備が出来た、と書くべきであったかも知れない。

ひとつの国でありながら完全に二分された状態のウクライナが、真の意味の統一を進めて、前進へと転換するのは、並大抵の努力で達成できることとは思えない。思えないのだが、別のコンテクストで書いたとおり、欧州というところは、いったん合意に達してしまえば、異常な、とも思えるほどの執念で、事業を成し遂げてしまう。

その駆動力には、驚嘆させられる。

それから、薬物を使ってまで、政治家を攻撃する、ということ。

どこが、あるいは、誰がやったことか、は、今後の捜査でわかるかも知れない(し、結局、わからない、という結論になるかも知れない。それは、まあ、かのJFK暗殺の際の、ウォーレン委員会による、欺瞞に満ちた報告書に代表される如く、どんな結論だって、引き出すことは可能だろう)。

日本での判決が出た際に、その愚かさについて書いたが、紀元前から、ヨーロッパ中世や日本の戦国時代では定法であった、「毒を盛る」という古典的手法が、一国の大統領選で使われるとは。。。

「東」という世界に残る、この“保守性”にも、驚かされる。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年03月10日 21時42分32秒
コメント(0) | コメントを書く
[欧州] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

LuciaPoppファン

LuciaPoppファン

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

 とらのこども@ Re:『歴史の風 書物の帆』(07/20) ホント、共感します。 艶っぽい説明が、…
 とらのこども@ Re:『博士の愛した数式』(06/13) わが家でも好評でした。私も妻も子供たち…
 LuciaPoppファン@ Re:Bernarda Fink “Dvorak Lieder”(07/31) 以下は、nshさんから頂いた御説明です: …
 LuciaPoppファン@ 発注の基本方針...(涙) nshさん、こんばんは。 >入手早いです…

© Rakuten Group, Inc.