【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

LuciaPoppファン の ホームページ

フリーページ

2005年02月24日
XML
カテゴリ:欧州
フランスに住み始めて、21万2000分(=T分)ほどが過ぎた。

これでは、桁が大きくてわかりにくいので、自然対数で表すと、ln(T)=12.26である。

しかし、これでも桁が2つになるので、常用対数で表すと、log(T)は、約5.33である。

なんだ、まだ、これだけか。

僕の年齢も、簡略化のため、四捨五入してあらわすと、ゼロ歳である。
ただし、十の位で四捨五入した結果である。

それはずるい、という御批判もあろうかと考えられたので、年のため、いや、念のため、百の位でも四捨五入を実施してみたところ、やはり、ゼロ歳となった。

これは、どうも、僕の精神年齢を表現しているのではないかと思われる。

ところで、ビューロクラシーであった。

昨年12月に、必要書類のすべてを揃えて、市内のオフィスで運転免許切替の申請をした。

つまり、日本で発行された、国内(日本)免許と国際免許の双方を、フランス政府が発酵した、じゃなかった、発行したものに切り替えるためである。

昨日、ようやく、隣の市にあるオフィスから返信が来た。

やっと出来たか。
2ヶ月も経っているじゃないか。
と思ったら、法定翻訳が入っていない、との通知だった。

すぐに電話した。間違いなく、翻訳を添えて提出したし、だからこそ、市内のオフィスで受理されたのだ。

そうしたら、先方は、法定翻訳が入っていないとの通知は誤りだったと認めた。

この2ヶ月間、僕が提出した書類一式は、どこにあって、誰が、どのような処理しようとしてくれたのだろうか。

あまりに不思議なので、超美人秘書に尋ねてみたら、彼女は「わからない」と言った。

それから「フランス内には、あっただろうと思うけれど、自信は無い」とも。

ひょっとすると、市内のオフィスで受理された、僕の書類は、火星か、M78星雲の担当者経由で、隣の市にあるオフィスに届けられたのかも知れない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年02月25日 02時16分08秒
コメント(0) | コメントを書く
[欧州] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

LuciaPoppファン

LuciaPoppファン

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

 とらのこども@ Re:『歴史の風 書物の帆』(07/20) ホント、共感します。 艶っぽい説明が、…
 とらのこども@ Re:『博士の愛した数式』(06/13) わが家でも好評でした。私も妻も子供たち…
 LuciaPoppファン@ Re:Bernarda Fink “Dvorak Lieder”(07/31) 以下は、nshさんから頂いた御説明です: …
 LuciaPoppファン@ 発注の基本方針...(涙) nshさん、こんばんは。 >入手早いです…

© Rakuten Group, Inc.