【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

LuciaPoppファン の ホームページ

フリーページ

2009年09月20日
XML
カテゴリ:Lucia Popp
ポップさんのボックスセット、“Lucia Popp. Queen of Night, Maiden of Light.”が届いた。

あけてびっくり、である。

ボックスも、ブックレットも、各CDの紙ケースもすべて、同じ写真(『ダフネ』の一枚)で作ってある。

どうして、こうなのだろうか、EMIは。

クレンペラーの『魔笛』の頃の写真や、『追想記』の表紙にも使われた“Wiener Operettenarien”のジャケット写真など、いくつものソースがある筈なのに。

EMIは、“Great Moments…of Lucia Popp”でも、たった一枚の写真でセットを構成していた(つまり、このときも、ボックス、ブックレット、各CDの写真が同じ)。さらに、“Great Moments”のブックレットでは、ポップさんの没年を誤って記すという失態を犯してもいる。

この、やる気のなさには、あきれる。

ただし、今回の“Queen of Night, Maiden of Light.”では、良い点もあった。

モーツァルトの音楽でも宗教曲とオペラアリアとを別のディスクに収めてある点。

それから、ブックレットの解説文に、ポップさんの足跡が述べられているのだが、文中に、この選集のCDナンバーを対比させた記述があること。たまに、「最初のリリース時の解説文です」として、20年ほども前の文章をそのまま載せたブックレットすらある(EMIに限らない)のに比べると、良心的である。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年09月20日 18時12分38秒
コメント(0) | コメントを書く
[Lucia Popp] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

LuciaPoppファン

LuciaPoppファン

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

 とらのこども@ Re:『歴史の風 書物の帆』(07/20) ホント、共感します。 艶っぽい説明が、…
 とらのこども@ Re:『博士の愛した数式』(06/13) わが家でも好評でした。私も妻も子供たち…
 LuciaPoppファン@ Re:Bernarda Fink “Dvorak Lieder”(07/31) 以下は、nshさんから頂いた御説明です: …
 LuciaPoppファン@ 発注の基本方針...(涙) nshさん、こんばんは。 >入手早いです…

© Rakuten Group, Inc.