【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

LuciaPoppファン の ホームページ

フリーページ

2009年09月23日
XML
カテゴリ:Lucia Popp
“Lucia Popp. Queen of Night, Maiden of Light.”の写真を『ダフネ』のジャケット写真だ、と書いた

このボックスセットのことを知った8月の初めから、そう思い込んでいたのだが、さきほど、nshさんの記述を読んで、あわてて写真を比べてみた。

すると、微妙に(というよりも、明らかに)違うではないか。撮影は、両者とも、Christina Burton となっているので、『ダフネ』のために撮られた写真であることは確かだろう。

気になったので、EMIからリリースされている、ポップさんの、ほかのCDのブックレットも見てみた。

“THE VERY BEST OF LUCIA POPP”では、『ダフネ』の衣装での、上記二種とは別の写真や、“Wiener Operettenarien”(と『追想記』)の写真とは別のカットの一枚があった。それにしても、“THE VERY BEST”のブックレット。なんだって、カラーにせずに、こんなにくすんだ写真にしたのだろう。


以下は、さらに、今日気付いた、“同じだと思っていたが、よく見ると違っていた”もの。

(A) サヴァリッシュのピアノ伴奏によるリヒャルト・シュトラウスの歌曲集。
(B) ゲオルク・フィッシャーさんとの『ヘンデル・モーツァルト アリア集』。
(C) “Great Moments”。
(D) 2006年再販のスラトキンの『モーツァルト アリア集』の4点。

これらのジャケット写真は、同じときに撮られたものだろう。同じイヤリングをつけており、3種類のショールを使っての撮影と見られる。(C)は、(D)の写真を白黒にしたもの。

これら4点のCDに関する情報と、写真の版権に関する記述([  ]内)、以下の通り。
(A) EMI Records Ltd. (1985) CDC 7 49318 2. [Christina Burton.]
(B) EMI Records Ltd. (1988) CDM 7 69546 2. [Christina Burton/EMI.]
(C) EMI Classics (1995) 7243 5 65770 2 2. [EMI-Archiv.]
(D) EMI Classics (2006) TOCE-13257. [写真の版権に関する記載なし]

以上からは、写真の版権はEMIが保有しており、今でも同社が持っていると考えるのが妥当か。


そのほかの、EMIから発売のCDにも、画像の鮮明さは低いけれど、使ってほしい写真がある。クレンペラーの『魔笛』や、“Der Graf von Luxemburg”、ベルティーニ/ケルンのマーラーの4番など。


これだけ多くのソースの写真があるというのに、EMIは、それらの宝を、きちんと使いこなしていないなあ。

もったいない話である。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年09月23日 17時21分14秒
コメント(0) | コメントを書く
[Lucia Popp] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

LuciaPoppファン

LuciaPoppファン

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

 とらのこども@ Re:『歴史の風 書物の帆』(07/20) ホント、共感します。 艶っぽい説明が、…
 とらのこども@ Re:『博士の愛した数式』(06/13) わが家でも好評でした。私も妻も子供たち…
 LuciaPoppファン@ Re:Bernarda Fink “Dvorak Lieder”(07/31) 以下は、nshさんから頂いた御説明です: …
 LuciaPoppファン@ 発注の基本方針...(涙) nshさん、こんばんは。 >入手早いです…

© Rakuten Group, Inc.