【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

LuciaPoppファン の ホームページ

フリーページ

2024年05月19日
XML
カテゴリ:読んだ本のこと

秀村欣二『ネロ』中公新書、1967年。

 

この本はこれまでに何度か読んでいる(最初は高校生になったばかりの時期だった)。既に複数の史書があり、さらに『クオ・ヴァディス』のようなフィクションがある場合には、後の人間が伝記を記すのは困難な作業だ。

 

筆者は、歴史学者として、先人の記述の性格を考慮しつつ、ネロの生涯を描いてくれている。ネロの母アグリッピナや、「哲人」セネカが、ずいぶん世俗的な人間として登場する。いくつもの場面を現在形で書いているのは、読者を退屈させないためなのだろう。

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年05月19日 19時18分53秒
コメント(0) | コメントを書く
[読んだ本のこと] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

LuciaPoppファン

LuciaPoppファン

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

 とらのこども@ Re:『歴史の風 書物の帆』(07/20) ホント、共感します。 艶っぽい説明が、…
 とらのこども@ Re:『博士の愛した数式』(06/13) わが家でも好評でした。私も妻も子供たち…
 LuciaPoppファン@ Re:Bernarda Fink “Dvorak Lieder”(07/31) 以下は、nshさんから頂いた御説明です: …
 LuciaPoppファン@ 発注の基本方針...(涙) nshさん、こんばんは。 >入手早いです…

© Rakuten Group, Inc.