|
テーマ:子連れのお出かけ(7912)
カテゴリ:カテゴリ未分類
今日はこぶたカフェ! 前夜と言うか今朝までライブ明けの夫とメンバーとその奥さまと、 興奮して話しこんでいた私、 超!睡眠不足でしたが朝nikoの学童弁当詰めて(生姜焼き!)目を覚まし、 スタッフの不調による人数変動のメールや電話が携帯に届き、完璧にスイッチ入り
学童に行きたくない朝を経て、本日のnikoは、ノリノリです。 「ママとは一緒に行かないよ~、バイバイ~」と さっさと一人で出かけていきましたよ。 (今日は私が出遅れた 子どもを信じて、でも言葉には振り回されず、気持を受け止めながら 母は自分の姿勢を柔軟ながらも貫く力を必要としますね。 カフェのレポ、いろんな方が書いてくれてます。 スタッフともちゃんはツイッターで実況。 http://twitter.com/t_sanpokizoku
オイルなしベビーマッサージ、の講師アスカちゃんもすぐにブログUPしてくれました☆ http://ameblo.jp/baby-mallow/entry-10497230557.html
こぶたラボの公式HPの報告ブログにも、随時UPされる予定。 http://kobutalabo1.blog9.fc2.com/blog-entry-424.html
これは亜莉さんの差し入れ、絶品バゲットと悶絶レバーペースト♪ 衝撃の旨さ。 こちらは私がお世話になっている(株)トレンダーズ様よりお送りいただいたヤマキ(株)様の新商品サンプル。 12袋も頂いたので、カフェでみんなに食べてもらって意見を送ろう!と思い立ち持ち込みました。 (サンプル使用や商品開発に興味のある方はここから登録できます。) 子どもの食のケアは毎日のこと。 楽でヘルシーで安心できて、そして子どもが喜ぶおやつがあれば嬉しい。 DHAも添加物でなく、ナチュラルに含まれているし。。。 というニーズにあった商品だという声が出ていました。 あとは、形状、味などにいろいろと主婦の目 協力してくれたみんなありがとう♪
こんなふうに、企業様からサンプルをいただいて意見を集約する、 というイベントも、時々やろうと思っています。 そういえば、最初のスモーク講座では、あくしちさんのはからいで、 ノンアルコールビール「FREE」をキリンビール様より送っていただいたのでした。 あれは盛り上がったな~^^。
そんな素敵なあくしちさんの「アマゾネス給食」 チャーハン30人前を、ふつうサイズのフライパンで何回転も作る、あくしちさん&亜莉さん! あくしちさんのおばあちゃんから伝授されたニンニク醤油漬けを味見させてもらったら うま!市販のカリカリニンニクより安全でうまい!しかも漬けとくだけ! それと自家製ベーコンと鰹節がたっぷり入ったチャーハンなのです。 できたものは、ホットプレートで保温! 向うに見えるのは蒸し野菜たち。 熟成スペアリブもこのホットプレートで焼いて、、、、 この脂をとっておいてですね
お代り用に、たっぷりの脂をまぶしたチャーハンをもういっぱつ。 これがまた旨い!脂、いい仕事するな~~~。 さすがアマゾネスです! なんと希望者にはレシピまで用意してくれたあくしちさん!! 素晴らしいシェア精神です。 マイクでは、「普段のこぶた給食はもっとヘルシーなものが出ます! それもとても美味しいのでぜひ!」というアナウンスまでしてくれました~~~
完成~~~~。 わかめスープや夏ミカンジュレのさわやかさと、 ニンニク&肉のパンチ、そして白米との合い盛り。 素晴らしいバランス感覚です。
サポーターのマッキー&ほの華さんもありがとう♪ 施術返上で野菜の下処理の技を惜しみなく伝授してくれる亜莉さんもお疲れ様です!! サポーターやると、楽しい上に、ためになる☆ 給食当番も、給食サポーター(調理補助)も、絶賛募集中ですよ! 次回カフェは、亜莉さんの「美味しい手」が結ぶ、本物おむすび給食ワンコイン!! http://kobutalabo1.blog9.fc2.com/blog-entry-382.html 詳しくはこちらから↑
カフェ後は、あくしちさんや最後まで撤収を手伝ってくれたとしみんさん、 そしてスタッフでミーティングしたり、各々の育児話と、子どもをめぐる社会問題について アツく語り合いました。 次の予定やら子どものことやらで1人帰り2人帰り、(みな後ろ髪ひかれながら) 最後には亜莉さん、きよっぴさん、私で 深く深くライフワーク話。 こぶたカフェは母力、人間力を養成するコミュニティだと感じる1日でした。 個性と価値観を尊重したまま、意見交換できるって素晴らしい。 私にとって、本当に必要な場。
仲間たちよ!「帰らなくていい合宿」で語り明かしたい~。
4/23スタートのブライトリスニング講座、まだお席あります。 個性と価値観を尊重して、相手にどんどん話してもらう聴き方を学んで、 私たちと深い話のできる仲間になってください!!
http://ameblo.jp/lychee-tangerine/entry-10402413798.html ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 買い物して帰宅して、あ!! ピアノの時間に自転車返してなかった! と気づくアホな私。。。 歯医者とピアノ、よろしくね、という電話をした際には、 ちゃんと時間前に着くつもりでいたのに、 買い物してるあいだ、買い物に集中してすっかり忘れてしまった!! 気づいて愕然。 ああ、初老。
I氏とnikoは、ギリギリまで待って、電話通じない私(着信気付かなかった)をあきらめ、 走って(!)ピアノ教室に行ったそうです。 「あのね、走って行ったんだよ、楽しかった♪」とniko。 「間に合わない時は、メールしなさいよ。遅刻するでしょ」とI氏。 あなたたちは、ほんとに良い人だ~。 ・・・ほんとにゴメンナサイ。
寝不足の後の濃い1日で、燃え尽きそうでしたが、 罪滅ぼししたくて、頑張ってごはんつくりました。 ・豆腐と三つ葉とニラの味噌汁 ・エリンギと小松菜と桜エビ炒め ・いなだとベビーリーフのサラダ ・大根皮とだしがら昆布のきんぴら(画像なし) ・きゅうりのゆかり和え(画像なし・朝の弁当の残り) 明日もきっと幸せな1日だ!
Last updated
2010/04/02 01:51:47 AM
|