1418615 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

プロフィール

ハッスル黄門さま

ハッスル黄門さま

フリーページ

カレンダー

日記/記事の投稿

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2010年02月08日
XML
カテゴリ:漫遊記(茨城編)
これまで、石岡市内の4つの小学校学校を漫遊してきましたが、
とうとう今日が最終校涙ぽろり

吉生小学校に到着デス車

0208-1.jpg 0208-2.jpg

どんな出会いが待っているのか・・・毎回楽しみでしたが、最終校ともなると、
噂が噂を呼び、すごい噂が広がっていて、秘書はビックリびっくり

だって、「黄門さまはイケメンらしい」という、
耳を疑いたくなるような噂だったんですもの!!

待ちきれずに、駐車場まで迎えに来てくれた子もいました泣き笑い泣き笑い


ま、それはさておき。

いつものように、茨城空港県産農作物の生産量などについて勉強しましたノートえんぴつ

1.メロン 2.コシヒカリ 3.鶏卵 4.かぼちゃ 5.レタス、
6.はくさい 7.そば 8.さつまいも 9.ピーマン 10.栗


この中で、茨城県が生産量全国第1位を誇る産品、第2位の産品、第3位の産品って、
皆さん分かりますか?

ボランティアの方たちよりも、子どもたちのほうが、正解率が高かったような雫

分からなかった方は、自力で調べてくださいね~ウィンクダブルハート


秘書にとっても、黄門さまにとっても、学校訪問は初めての経験でしたが、
元気いっぱいの子どもたちに出会えて、とっても楽しかったデス大笑い

石岡市内の小学校のみなさん。またいつか、会いましょうねバイバイ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年02月09日 01時21分10秒
コメント(2) | コメントを書く
[漫遊記(茨城編)] カテゴリの最新記事


© Rakuten Group, Inc.