557964 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

プロフィール

miyazaki4505

miyazaki4505

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2011.08.03
XML
カテゴリ:宮崎の話題

さて、問題です。

Q.ほおずきの実を包んでいるオレンジ色の袋状の部分。あれって何でしょう!!

皆さん、何だと思います?

むしろそんなこと考えたことな~い!っていう回答が多く返ってきそうですが。。。

 

実は、あれってほおずきの花の「ガク」なんですよ!

はい、ガクって何??と思った方は、小学校の理科の教科書を・・・。

 

前置きはさておき、宮崎県諸塚村のほおずき、現在最盛期を迎えております。

DSC06896.JPG

ほおずきって言えばお盆のイメージですが、一般的には、ガクに包まれたほおずきの果実をご先祖様の霊を導く提灯に見立てて、枝ごと盆棚に飾るってのが、風習だそうです!!

へ~って思った方、ご先祖様に思い、ほおずきを飾りましょう。

今週木曜日(8月4日)には宮崎市橘通り2丁目近くにある、諸塚村アンテナショップ「ふるさと物産館 海幸・山幸」で「納涼ほおずき祭り」が開催されます。

※時間は10:00~16:00

DSCN2886.JPG

お盆の準備に是非ほおずきを♪






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.08.03 12:58:08


© Rakuten Group, Inc.