「まち」ワンショット たまプラーザ
久しぶりに来た"ハイソな街"が、とんでもないことになっていた。 東急田園都市線の「たまプラーザ」駅。 ここは競技場かお祭り広場か、東急の、この力の入れ方は何か。 そもそも、ここは横浜市であるのに、なぜ「たま」なのか^^; 一般に「多摩」は東京都のうち、区部と島部を除く地域を指すが、 いわゆる先端企業系の研究所や工場、大学などが集積する 神奈川北東部や埼玉南西部を「広域多摩地域」と称する例もある。 ※技術先進首都圏地域 TAMA:Technology Advanced Metropolitan Area また、近代都市に影響を与えたハワードの「田園都市」を規範に、 東急グループの当時の総帥であった五島昇によって、 現在の「梶ヶ谷(川崎)」から「中央林間(大和)」に至るエリアに 「多摩田園都市」が構築され、その中心的・象徴的な地域として、 ”親しみやすい、広場(プラザ)中心の街づくり”を願って、 1966年に開業した駅を「たまプラーザ」と名付けた...とある。 直後の1972年に開業する横浜市営地下鉄に関係して、 当初はこの「たまプラ」につないで欲しい東急側の意向に反して、 横浜市は、隣に増設した「あざみ野」に地下鉄を乗り入れている。 そんな経緯で、当初東急のが止まらない「あざみ野」も ようやく2002年から乗り換え駅として停車駅となる。 このあたり、東急と横浜市と地域がどんな関係を結んだのか... 腑に、請いに...落ちる、落ちない甘く危険な香りが漂う(笑) 結果、「あざみ野」~「たまプラ」~「鷺沼」と連続する3駅にが停車するという、首都圏の通勤線として許しがたい不適切な関係^^;に陥っている。 この”ハイソな街”は、1983年にTBS系テレビドラマ 「金曜日の妻たちへ」の舞台になり”不倫”を世に問いかけた。 ”金妻”3の主題歌、小林明子「恋におちて」のワンフレーズ (曲:小林明子 詞:湯川れい子 英訳は山口美江だとされる。) ♪Can't stop you,Can't hold you,Can't wait no more 止められない、じっとしていられない、もう待てない... もはやが「たまプラ」に停車する必要がないとか、 もしも願いが適うなら、全駅を通過するを走らせろとか、 乗り換えたい男と女の、逸る心も理解できなくはない。^^;★多摩★http://www.youtube.com/watch?v=QH41SD20iIs