5486583 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

大分金太郎の花鳥蝶月

大分金太郎の花鳥蝶月

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2017.06.23
XML
午前は曇り、午後からはたまに陽も射しでした。最高26.9℃、最低20.0℃。

今朝も玄関のツバメの巣の所にカラスが現れました。
ツバメはまだ卵を抱いている状況で、雛が育つのを待っているのでしょうね、
対策をしなければです。

525
カラス♂♀ 8:31
今日は可燃物(生ごみ)の日で、ゴミ置き場がカラスに荒らされていました。
確り網を掛けれれば、荒らされないのに、気にせずゴミを置いて行く人がいます。
今週はゴミ置き場の掃除当番なので、畑へ行く前に再度確認すると電柱の天辺に
カップルが休んでいました。


525
カラス対策 14:55
午前、畑に行った時に、直ぐ近くの畑の人と会話していて・・・
スイカの上に付けている鳥除けテープが以外に効果があると聞き、貰ってきて、
巣の所に取り付けてみました。巣に居た親鳥が逃げ出し、近くを2羽が飛び回り
だったので、早くやろうと巣の卵の確認を忘れでした。


525
ツバメ♀抱卵中 16:47
親鳥は最初テープに戸惑うも直ぐ抱卵に巣に入りです。♂は前の電線に居て見守
っているが、何度となく巣の近くに現れ、ちょっと困った感じでしたね。

ツバメには効果がない鳥除けテープ、賢いカラスには効きそうにないが、これで
ちょっと様子見です。


525
ヒメアカタテハ&ジニア(庭) 11:22
去年採取したジニアの種を蒔いたが発芽せず・・種を買いに行った序に花を買って
来ました。色違い4つ✖2の8個(70円/p)を買い、花壇に植えました。
その花にヒメアカタテハがやって来ました。


525
紫陽花ダンスパーティー&バラ(庭) 11:25
鉢植えで育てている紫陽花は水遣りを欠かさなかったので、綺麗に咲いてくれました。
門扉の所のピンクの薔薇は、最初の花芽がバラゾウムシなどにやられてダメになって
しまったので、思い切り剪定したら、新しい新芽に花が咲きです。

525
紫陽花ダンスパーティー&バラ(庭) 18:36
薔薇のピックと紫陽花が綺麗で撮りでした。
鉢植えで紫陽花を育てる場合は、紫陽花は水を欲しがる植物なので、大き目な鉢で
育てた方が良いですね。

525
ザクロ(庭) 15:07
去年は3個程生っていた実が熟れる前に落ちてしまい・・
定植して6年程が経ち、今年は結構沢山の実が生りそうです。


アサガオの蔓が伸びてきたので、裏の竹林に支柱用の竹を取り行き・・
裏の小川にハグロトンボがそろそろ産まれて居るのではないかと、神社下まで散策
してみたが、ハグロトンボは見かけず・・

525
ツバメシジミ♂ 16:01

525
ムラサキシジミ♀ 16:06
川沿いに居たツバメシジミとムラサキシジミが翅を広げてくれたので撮りです。
翅のブルーの感じから♀と思うが・・確認していたら判らなくなりでした。

525
ムラサキシジミ♀ 16:08
接写でも・・カメラを近づけ過ぎて逃げてしまいした。


525
スズメ親子 17:29
夕方、前の電線に親子がやって来ました。
親の近くに幼鳥が2羽居たが、カメラを向けたら一羽は逃げてしまいでした。

525
スズメ親子 18:50
門扉の餌が無くなっていたので、餌を出したが、餌を食べずに居なくなりでした。


午前は妻と畑へ行き・・
妻は畑の草取りをして、追肥して、キュウリやインゲンなどを収穫をして・・
私は己生え(こぼれ種)で育っているメランポジュームを定植しようと思って
いたが、後に植えたニガウリやトマトが育っていて、竹を取って来て支柱を
追加して、誘引・紐で固定などをして・・2時間半近くが経ち帰る時間となり・・
結局、メランポジュームの定植は出来ずでした。

直ぐ近くの畑のトマトが網で囲っているのにアマグマ(ムジナ)にやられた様で、
ちょっと前にトマトやピーマンが下に落ちていたのは、カラスではなくアナグマ
がやった様ですね。トマトの周りを網で確り囲うのは面倒で・・撮られない事を
願って様子見です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.06.24 09:50:39
コメント(6) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.