5520361 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

大分金太郎の花鳥蝶月

大分金太郎の花鳥蝶月

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024.05.21
XML
晴れて暑い一日。 最高気温28.1℃、最低16.9℃。

午前は食料の買い出しの運転手をして・・
昼、ドジャースの野球を見てから、裏の小川沿いの散歩に行きです。
鳥の次は蝶などの紹介・・
今季初見のトンボや蝶に会えるのを期待して出かけたが、会えず・・数日前に出会った初見の
ベニトンボ♂を探したが見つからず、2度見かけたギンヤンマ♂も直ぐ居なくなり、トンボは撮れず、
良く見かけるトンボは撮らずでした。

515
モンキチョウ♂♀ 14:48 
棚田手前の小川の所で、モンキチョウ♂♀が恋のランデブー・・・

515
モンキチョウ♂♀​ 14:49
白い方が♀と思うが、撮った写真は♀が後ろ、♀が♂にアタックなのしょうか?

515
モンキチョウ♂♀​ 14:49
ちょっと楽しんだ後分かれ・・恋は実らずでした。



515
イシガケチョウ 15:22
折り返しの所の小川に、イシガケチョウが4匹集まって吸水していたが、2匹は逃げてしまいです。



515
ルリシジミ♂​ 15:27
帰り道、飛んでいる時にブルーが綺麗なシジミチョウが木の葉に止まりでした。ルリシジミ♂でしたね。




515
クロアゲハ?幼虫
団地を繋ぐ橋の下にあるカボスの葉にアゲハチョウの幼虫を見つけです。

515
クロアゲハ?幼虫 
まだ小さな幼虫で、クロアゲハか、ナミアゲハの幼虫の様です。




515
ラミーカミキリ♂♀ 15:02
棚田の所の山際に育っているカラムシの葉にラミーカミキリが居て、

515
ラミーカミキリ♂♀​ 15:04
今季初めて合体したのが居ました。




515
ノギク
近くに、もうノギク(ヨメナ?)が咲いていましたね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.22 18:36:09
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.