5524190 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

大分金太郎の花鳥蝶月

大分金太郎の花鳥蝶月

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024.05.22
XML
曇り。最高気温22.2℃、最低18.1℃。

午後は、今季初見のトンボや蝶に会えるのを期待して、裏の小川沿いの散歩に行きです。
今日は今季初見のジャコウアゲハに似た蛾のアゲハモドキに会えました。
鳥やトンボ、蝶など沢山撮ったので分けて更新。
鳥、トンボの次、最後は蝶と蛾の紹介です。

515
モンシロチョウ&スジグロシロチョウ​ 13:42
小川沿いを散歩するとモンシロチョウ、モンキチョウは沢山見かけ・・
4匹が集まって飛び回っているのを撮ったら、中にスジグロシロチョウが1匹居ました。



515
モンキチョウ4匹 13:58
墓地手前、人家の所の道端にオオキンケイギクが咲いている所があり、モンキチョウとモンシロチョウが
来ていました。黄色い花に黄色い蝶、モンキチョウが4匹写っています。



515
アゲハモドキ 14:31
上流、折り返し手前の道端の草にジャコウアゲハ♀に似た蛾のアゲハモドキが翅を広げて休んでいるのを見つけです。

515
アゲハモドキ​ 14:32
少し角度を変えて撮り、接写で撮ろうとしたら、

515
アゲハモドキ​ 14:33
逃げて、近くの木の葉に止まりでした。
帰りにも同じ所で休んでいましたね。



515
イシガケチョウ​ 14:38
折り返しの所で、今日もイシガケチョウに会いです。



515
ヒメジャノメ​ 14:57
上流で見かけたヒメジャノメ。

515
ヒメジャノメ 14:57
今、小さいヒメウラナミジャノメは沢山見かけるが、ちょっと大きいヒメジャノメ、コジャノメに
会うことは少なくです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.24 07:21:24
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.