303002 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ちゅらさんの日記

ちゅらさんの日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space


nintei.png


NPO法人マドレボニータ

◆全国のお教室は
コチラ◆


◆ただいま会
員募集中◆

日本にも充実した産後ケアを!
皆さまの力を貸してください!

Profile

Michiko Kayanuma

Michiko Kayanuma

Recent Posts

Favorite Blog

マドレボニータ(美し… マドレボニータさん
coral report yoko.mizuさん
☆スライスだより☆(… しらあすさん
オーチンの日記 in … オーチンmaxさん
***My life with“M”*… こやまっち☆さん

Category

Comments

cxghyujy7@ 格安DVD 格安DVD通販専門店- Togatherdvd.jp オン…
育めんパパ@ 育めんパパです はじめまして。育めんパパと言います。 1…
ミチコ@南国@ Re:えっ(06/17) タカハシヨーコさん >私たち、もうつき…
タカハシヨーコ@ えっ 私たち、もうつきあっているんでしたっけ…

Freepage List

2010.01.07
XML
カテゴリ:レッスン

産後1年間、
私自身が開催するレッスンはお休みを頂戴してまいりました。
その間、果菜子先生のクラスにアシスタントとして
産後女性のいる場所をいつも肌で感じさせて頂きました。
一緒に学んだたかな先生には
学び続けること、
感性を磨き続けることなど
刺激をいつもくださいました。

マドレボニータの代表、マコ先生をはじめ、
インストラクターの皆さま、
スタッフの皆さま、
そして産前ににレッスンに来てくださった皆さま、家族、
本当に多くの方々に支えられ、押し上げられ、
やっとやっと…
ほんとーーーうにやっとなのですが、
ここまで来ることが出来たんだなーと思います。
自分の小ささや不器用さ、突き破れないところ…、
良いところも含めて、
見えちゃったのよーーん!な産後でした。
ひとりだったらどうなっちゃったんでしょ!
何もなかったことにしちゃったり?
んー、その線濃厚です。

そう思ったら…泣けてきましたー雫

小さな出発ですが、
私にとっては大きな一歩。
私の産後を支えてくださった全ての方にお礼申し上げます。
ありがとうございました!


急ぎ足にならないよう、
確実に足跡を残せるよう、
先生方の背中を追いかけながら
私が抱いた産後の感情を風化させずに
お仕事をしていきたいなと思います。

きらきらきらきらきらきらきらきら

首里クラス、スタートです。
昨年の体験会に参加してくださった方のお顔も!

071.jpg
今自分が持っているテーマってなんだろう?
マインドマップを書いているところです☆
24時間を振り返りよかったことを挙げているんですから
面白いです。食べ物のことばっかり…ってそれは私でしたが!
でもこれがなんと、「自分に迫る時間で」に。
だから面白い!

069.jpg
まだまだ書いてます。真剣…!ふむ!

4回ではなくて「4週間」のお付き合いです。
今月は、
産直後・産後1年・3年とステージの違う女性たちが
集まった首里クラス。
野望もそれぞれあって面白いです☆
8名の皆さま、どうぞよろしくお願いいたします!

070.jpg
ミチコに負けない高齢出産、と告白してくださったYさんの赤ちゃん。
なんてきれーーい!
今月は高齢出産経験者がもうちょっといます!頼もしい☆

074.jpg
近くを通りましたので~とたかな先生がお花を抱えて来て下さいました!
産後、ボロボロの私を黙って見続けるって
それだけでもしんどかったと思います。
ごめんね、たかなっちょ。ありがとう、たかなっちょ!

果菜子先生からもメールが入ってました。
きゅわーーん。

076.jpg
お借りしているスタジオのご担当者、大城さん
心配して見に来て下さいました☆
みえない!けど産後1年の大城さん。
体験会にも足を運んでくださり、
レッスンを理解してくださっています。
大城さんのお陰でこちらで再開できました。
たかな先生ともおひきあわせできて嬉しい☆
体験会で足首を冷やさないで~とお伝えしたせいか、
かわいいスタイルなのに足元がパーフェクト☆
ふむふむ、まねしたーい☆ただし無理せず(笑)!

本当にありがとうございました。
まだまだ荒いわたくしですが、
出発だ!という気持ちでいっぱい。
興奮しすぎですね、おハズかしい。。。
でも、でも、がんばりたーーいですー!

っちゅーことで、子どもたちをお迎えしてきます☆
(まったくもって普通の日、ですな~)








 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.01.07 16:57:47
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.