824927 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007.06.16
XML
(最近ろくな題名ねーな

さて今日は計画通り。17時半起きが実現しました。幸先よろし。

で姉一家来ました。

でこちらはもうすぐミッドナイト勉強のコースが始まります(ネーミングだっせー

あとは特に何も無いんで。俺的図鑑第40回。


プリン

まあるい。ぴんくい。かるい。
正面から見ると、手や足といった突起物(!?)があるが、
上から見てシルエットにすると本当にビリリダマやマルマインと区別が付かないらしい。
歌うのが大好き。そのメロディーは心地良過ぎて、聴く者は大抵最後まで聴けずに眠ってしまうという。
プリン自身としては、自分の歌は最後まで聴いて欲しいものなので、
途中で皆寝てしまうと起こって膨らんでしまう。因みにとても軽いので膨らむと普通に浮けるらしい。
ファンシー系の代表格のひとつでもあり、グッズ等のイラストでよく見かける。他にピカチュウ、ピッピあたりが多い。
月の石でプクリンに進化し、更に金銀以降ではププリンという進化前が存在することが明らかになった。
ププリン、プリン、プクリン、すべてしりとりでの役割は同じである。(駄

さて、能力については、HPがとても高く、最大値は400を超える。
これはベトベトン、サイドン級と、ラプラス、シャワーズ級のほぼ中間である。
しかし逆に種族値がHPに偏り過ぎてしまい、他の能力は全て泣けるほど低く、最大値はどれも200を切る。
ワザは、とても広い範囲のものを覚える。
レベルアップでは眠る、捨て身タックルといった珍しい技を覚え、
技マシンを使えば、3色パンチ、親父、120技は全て使いこなし、特殊技では他にサイキネ、ソーラー、電磁砲など。
更に打撃でも、格闘系はほぼ全て使いこなし、他にシャドボ、トライアタックなど。そして何故かテレポートを覚える。
遺伝では騙し討ちや滅びの歌といった、またレアなものを覚える。

バトルでは、ファンシーに出場可能だが、あまり見かけない。技がとても多彩なだけに、やはり能力が悔やまれる。
しかし進化後のプクリンは、99で時々お目にかかれる。詳しくはプクリンの項で。
シナリオでは、初代は3番道路にのみ、しかも低確率で出現。
上にも書いたが、プクリンに進化する条件が月の石のため、大切に保管しておかないといけない…と思いきや、
実はハナダ北西洞窟で野生のプクリンが出現するので、
低レベルプクリンを使いたいわけでもなければ、月の石は必要ないのである。
金銀では、35番道路あたりに出現。こちらはそこまで出現率は低くなかったと思う。
初代、金銀ともに、ほとんど女性トレーナーが使用してくる。

因みに管理人は育成経験が無い。
緑版のボックスに、序盤で捕まえたLv.3プリンがいつまでもいた記憶がある。
ポケスタの一覧で見てみると、他にLv.3、またLv.2はおらず、つまりそのプリンが最も低いレベルであった。
但しプクリンは、ハナダ洞窟で捕獲してものを少しだけ使っていた。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.06.17 01:24:40
コメント(1) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.