カテゴリ:落語・お笑い
といっても、独演会を控えた自分の稽古ではなく…。
昨日はサンドバッグ寺岡さんが、R-1ぐらんぷり1回戦のネタを見せに来ました。 「日曜日が本番なのですが土曜日に見てもらえませんか?」 と金曜日の午後4時30分頃にメール連絡がありました。いかにも彼らしいですね。 今のところ、今日の結果は知りません。 僕の判断では完璧に演じてもボーダーラインレベルではないかと…。 ルーボー☆イーハーズのM-1の時の方が可能性を感じたというのが正直なところです。 今日はぷぅ風亭みるみるさんが、おらっちゃ寄席の落語の稽古に来ました。 つまり、2日続けて寺岡家の人が稽古に来たのですね。 彼女の落語は面白いですよ。 単純に上手だな~と思うし、聴いていて楽しくなります 【第15回打ち上げ興行 おらっちゃ寄席】 日時:2011年1月16日(日)午後1:30開演 出演:全8組(落語:漫欽丹、みるみる 他3席、マジック2席、サンドバッグ寺岡) 会場:県民小劇場オルビス(富山駅前マリエ7階) 料金:500円(上演中の出入り自由) ここには掲載しませんが、チラシには「終演午後5時半予定…」とありました。 でも、今年の出演は8組なので、終演がそんな遅い時間になることはないと思います。 いつも同じチラシなので、スタッフも気がついてないのではないかと…。 ちなみに、仁楽斎(僕)は出演しません。 その日はドッジボール大会の実況中継(録画)がありますから。 にしても、僕にネタを見て欲しいという人が何人かいますが、 本当に僕なんかのアドバイスが役に立っているのでしょうか 落語ならともかく、コントや漫才は専門外といえば専門外なのに…。 でも、そんなこんなで我が家に人が来てくれるのは嬉しい なので、散らかり続けている部屋を早く片付けなくては…。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[落語・お笑い] カテゴリの最新記事
|