1191102 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

牧内直哉≧仁楽斎の「フリートークは人生の切り売り」

牧内直哉≧仁楽斎の「フリートークは人生の切り売り」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

カレンダー

カテゴリ

2011年01月21日
XML
カテゴリ:日記・その他
掃除しました.jpg

まだ散らかっていると言われれば確かに散らかっていますが、
先日までの僕の部屋を知っている人が見れば、
かなり片付いたと思ってもらえるのではないでしょうか?

なんせ、先日までは布団を敷く幅しか空いてませんでしたから。
本やCDの整理が終わっている訳ではないし、居間の片付けも出来ていないので、
本当は自分が目指している状態の3~4割程度にしか到達していないのですが、
まぁ何とか、独演会の稽古に身が入る状態にはなったかなと…。



「マッチ売りの少女」台本.jpg

いろいろと要らない書類などを処分していたら、こんな台本が出てきました。
「脚本:牧内直哉」って書いてありますけど、正しくは「脚色」ですかね?

今までに演劇やラジオドラマの脚本を書いたえんぴつこともありましたけど、
どちらかというと、僕は脚色の方が向いているみたいです。

芸人仲間のネタの相談に乗っているときにも思います。
ゼロから何かを考えるのは苦手なんだけど、
「こうした方が良いんじゃない」というアドバイスはそこそこ出来ているのではないか…とひらめき

まぁ考えてみれば、落語なんかも、ネタ自体は既に完成されているとはいえ、
演者独自の解釈や脚色、演出で面白さが変わってくる芸ですものね。

にしても、こんな企画、よくやりましたねぇぺろり





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年01月22日 03時01分31秒
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.