856258 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

気ままな日常

気ままな日常

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

豆キチ1号

豆キチ1号

Calendar

Favorite Blog

串本で採集したイン… New! ホムラspさん

負けが増えても納得… New! ドル箱好きさん

カーボロイド 岡田@隊長さん

Recent Posts

Comments

aki@ Re:スミレちゃん、隔離そして療養です(04/25) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
豆キチ1号@ Re[1]:スミレちゃん、隔離そして療養です(04/25) ドル箱好きさんへ ヤッコって基本神経質な…
ドル箱好き@ Re:スミレちゃん、隔離そして療養です(04/25) スミレ、ショップにいるのが小さいですね…

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2012.05.19
XML
カテゴリ:ショップ
ベロについて聞いてみたくなって今日の夕方、よく行くショップへ車ダッシュ

一応魚とサンゴはチェックするもののこれと言って欲しいものもなく・・・

店長はいなかったんですが、
顔見知りのスタッフの人が手があいてたんで、
ベロについて、そしてその治療法について聞いてみました。

やはり答えは同じで、
>口の腫れについては移動の段階で何らかの傷を受けたんが原因ではとぷー

では治療はどうしたらいいんかと再度聞いてみたところ。
>残念ながらあまり効果は期待できませんがGFGかエルバージュで薬浴させるぐらいしかないと・・・

抗生物質かなんかないんかと再度聞いてみたら、
>残念ながら海外では簡単に手に入るんですが、国内では手に入れるんは難しく、会ったとしても水産業者向けで大量に購入しなきゃぁならず難しいと。
店でそういう状態の魚が出ると気が重くなるとも・・・

通販でポチッた魚が着日当日にそういう状態になったと白状したところ、
>保証はないんですか??

と突っ込まれてしまい、死着じゃぁなかったんでと・・・
逆に呆れられてしまいました泣き笑い

そして今日のスミレちゃん、
下矢印
CIMG3073_NEW.jpg
下矢印
CIMG3074_NEW.jpg
下矢印
CIMG3079_NEW.jpg

今朝、昨晩よりも酷くなってたんで朝晩とテラマイシン、ベッタベタに指でブニュッと塗りたくりましたキスマーク
多少はましになった気がしますが・・・わからん

仕切り版設置でこの60センチ水槽サンゴがギュウギュウで狭っ苦しいったらありゃしないです怒ってる
下矢印
CIMG3072_NEW.jpg
下矢印

CIMG3080_NEW.jpg


最後に今更ですがGWセールでポチッたやつはこれです
下矢印
CIMG3075_NEW.jpg

ホンケヤリ2個付です!!










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.05.20 01:04:26
コメント(10) | コメントを書く
[ショップ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


看病、お疲れ様です   たーー坊 さん
こんばんわ、豆キチさん、
スミレちゃんは一進一退なんですね
画像では元気に泳いでいるようですが、、、
実は、本日、到着したベラの口元が
少し白くはれぼったく見えます
これもベロ病なのでしょうか?
また、ブログにアップするので教えて下さい!
ホンケヤリ、きれいですね
でも、すっごく高いでしょう、普通のケヤリムシは
700円ぐらいなのに、何倍もしますよね
僕もケヤリは大好きなんですが、
なかなか手を出せないんですよ!
その横にニシキヤッコが見えますが、うまく
餌付けていますか?珊瑚は突きませんか? (2012.05.20 01:27:43)

Re:ベロについて聞いてみた!!(05/19)   Kamille Bidan さん
来店されたショップ、対応良さそうですね(^^)v
サンゴにも抗生物質あればと良く思います!
日本は何で規制があるんだろ…手続きが面倒>_<
写真に見ると白っぽいのは見当たらない様ですが…
(2012.05.20 01:52:36)

Re:ベロについて聞いてみた!!(05/19)   ママまーたん さん
スミレちゃんの様子はだいぶ良くなったように見えます♪
ショップさんとのやりとり・・・これが現実ですね(>_<)
ショップさんでも対応出来ないものが素人が出来るんかいな!って感じですが、意外とショップさんより一般アクアリストの方が術を知ってたりして(^_^;)
ホンケヤリはGプランツさんのですか?
綺麗ですよね(^O^)
(2012.05.20 08:32:48)

Re:ベロについて聞いてみた!!(05/19)   BlueSea さん
おはようございます。
ショップの方が言った、「保証ないんですか?」がやっぱり普通だと思います。
生きてればどんな状態でもいいってものではないですよ、やっぱり。
酷い状態で送られてきた割には、よく生き延びてますよね。
豆キチさんのアフターケアーが良いから?
縦泳ぎとかしてないので、結構大丈夫そうな気がします。
(2012.05.20 08:58:25)

Re:看病、お疲れ様です(05/19)   豆キチ1号 さん
たーー坊さん、おはようございます

>スミレちゃんは一進一退なんですね
>画像では元気に泳いでいるようですが、、、

口の白っぽいのはなくなったような気がします。
スミレとおんなじ大きさのヤッコと比べると、まだ口がタラコみたいです(-_-;)

>実は、本日、到着したベラの口元が
>少し白くはれぼったく見えます

>これもベロ病なのでしょうか?
>また、ブログにアップするので教えて下さい!

こういう状態の魚が届いたんは初めて何ですよっ(*_*)
またお邪魔させていただきます。

>ホンケヤリ、きれいですね
>でも、すっごく高いでしょう、普通のケヤリムシは
>700円ぐらいなのに、何倍もしますよね
>僕もケヤリは大好きなんですが、
>なかなか手を出せないんですよ!

最初は高くてなかなかでした。
でもケヤリ大好きで一回Gプランツさんでポチしてこれがホントに綺麗で!!
でっ、ホンケヤリ二回目です(^^;

>その横にニシキヤッコが見えますが、うまく
>餌付けていますか?珊瑚は突きませんか?

ニシキは3年目位です(^_^)
あれれ、4年目σ(^_^;)?
元気です!サンゴは突っつくんと突っつかないのがあります(^_^;)
海草は全滅です(-_-;) (2012.05.20 09:29:28)

Re[1]:ベロについて聞いてみた!!(05/19)   豆キチ1号 さん
Kamille Bidanさん、おはようございます。

>来店されたショップ、対応良さそうですね(^^)v

ここのショップさんは親切ですよっ(^_^)

>サンゴにも抗生物質あればと良く思います!
>日本は何で規制があるんだろ…手続きが面倒>_<
>写真に見ると白っぽいのは見当たらない様ですが…

朝はまだあってピンクっぽかったんですが、今はなくなりました。
よくはなってると思うんですが、まだ口がほかのおんなじ大きさのヤッコと比べる
とタラコみたいです(-_-;)
抗生物質、普通に売ってくれたらと思いますよぉ~!!
(2012.05.20 09:34:32)

Re:ベロについて聞いてみた!!(05/19)   いえろーぴーこっく さん
おはようございます。
私は以前、〇麦さん、カ〇カさん、テ〇アラさん、ル〇ールさんで聞いてみましたが、殆どが「コンディション不良」で片付けられてます。
例の、知恵袋が最良の答えでしたね。
カ〇カさんでは入荷時の状況とかは教えてくれました。結構ショップもリスクはあるようで・・・。
2説あります。一つは輸送中のキズなどに細菌が入り、それが増殖するという説。
もう一つは、採集の方法で弱っているところに細菌が付け込む。
この病気を調べると、以前は淡水、汽水に多かったようですが、それらと違う種類か、それらが順応してしまったかのようで、淡水の方は所謂「カラムナリス」でGFGやメチレンブルーでしょうが、海水は取り沙汰されていないので、方法が無いわけで、そしてGFGではまず効かないという自分の経験もあり、悩んだところのテラマイシンでした。どうも、これは付着すると白い粘膜を作り、蛋白質のある部分で増殖し、魚を溶かすようです。
海外では「トリコマイシン」というものがペット用にあるのですが、国内では、これを売買したら罰されます。婦人科で出してくれますが、まず、一般には出せないでしょう。
ところで、スミレちゃん、とても良くなったのでは?
あとは、餌を違和感ナシに食べられるようになればOKですね?
尚、これは感染しにくいのと、再発しにくいので、治ればヤレヤレです。こういう魚に保証が無いのも、現状なんでしょう。

ホンケヤリ!!大輪ですね。ホンケヤリは特別に綺麗です!
(2012.05.20 09:59:13)

Re[1]:ベロについて聞いてみた!!(05/19)   豆キチ1号 さん
ママまーたんさん、おはようございます。

>スミレちゃんの様子はだいぶ良くなったように見えます♪

口がまだタラコみたいなんですが大丈夫何かなぁと・・・

>ショップさんとのやりとり・・・これが現実ですね(>_<)
>ショップさんでも対応出来ないものが素人が出来るんかいな!って感じですが、意外とショップさんより一般アクアリストの方が術を知ってたりして(^_^;)

このショップさんは比較的正直だと思います(^_^;)

>ホンケヤリはGプランツさんのですか?
>綺麗ですよね(^O^)

ビンゴです(^_^)
やっぱホンケヤリは綺麗です(^o^)
GWセールでお買い得でした!
(2012.05.20 10:14:43)

Re[1]:ベロについて聞いてみた!!(05/19)   豆キチ1号 さん
BlueSeaさん、おはようございます。

>ショップの方が言った、「保証ないんですか?」がやっぱり普通だと思います。

こう聞かれたときは、ドキッとしました(^^;

>生きてればどんな状態でもいいってものではないですよ、やっぱり。
>酷い状態で送られてきた割には、よく生き延びてますよね。

本音を言えば保証もあったんできっと悪くとも代替えのを送ってくれると思っていました。
生きてると駄目なんですね(-_-;)
でも死んでほしくないし・・・

>豆キチさんのアフターケアーが良いから?
>縦泳ぎとかしてないので、結構大丈夫そうな気がします。

このスミレは強い固体ですね。
よく生き延びてるなぁと思います。
ショップさんに写真送った状態のヤッコって自分の経験ではみんな駄目でした。
(2012.05.20 10:22:13)

Re[1]:ベロについて聞いてみた!!(05/19)   豆キチ1号 さん
いえろーぴーこっくさん、おはようございます

>2説あります。一つは輸送中のキズなどに細菌が入り、それが増殖するという説。
>もう一つは、採集の方法で弱っているところに細菌が付け込む。

自分の聞いたショップさんではひとつめの輸送によるキズではという答えでした。

>この病気を調べると、以前は淡水、汽水に多かったようですが、それらと違う種類か、それらが順応してしまったかのようで、淡水の方は所謂「カラムナリス」
>海外では「トリコマイシン」というものがペット用にあるのですが、国内では、これを売買したら罰されます。婦人科で出してくれますが、まず、一般には出せないでしょう。

この抗生物質の事を言ってたんかと思います。
日本は法律で駄目なんですね(*_*)

>ところで、スミレちゃん、とても良くなったのでは?
>あとは、餌を違和感ナシに食べられるようになればOKですね?
>尚、これは感染しにくいのと、再発しにくいので、治ればヤレヤレです。こういう魚に保証が無いのも、現状なんでしょう。

ありがとうございます!
早く口が自由に動くようになってほしいです。
保証があっても生きてると駄目なんですね(*_*)
このショップさんは自分のポチリストから外します!!

>ホンケヤリ!!大輪ですね。ホンケヤリは特別に綺麗です!

2個付きでGWセールでお買い得でした!
ホンケヤリはやっぱ綺麗です(^o^)
(2012.05.20 10:30:17)


© Rakuten Group, Inc.