230540 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

post card

post card

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2013.03.11
XML
CIMG8271.JPG

先週、軽井沢の空も妙に黄色かったり、傘雲がいくつもUFOみたいに広がっていたり、、、。

季節がきっと変わる節目なのかもしれない。

どっさりの雪も殆ど消えた。CIMG8314.JPG

日中も二桁に(マイナスではなく)


今日は介護認定更新の調査があった。

東京ではわたしの様子を把握してくれている皆さんに囲まれていた。

ヘルパーやケァマネ、PT、OT、ドクターの連携が常に取れていたのだ。

スムーズに現状維持と言う形で面倒なく継続され、ストレスはなかったが、

軽井沢町では私は多分新参者?なので手続きに手間取った。

初めて会う人ばかりなので、同じ説明をする。

いろいろ改めて質問された事を反芻してみるとADLも満点とは言いがたいな。

不安定な現実を感じる。

そりゃそうだ、、。

それと加齢のマイナスポイントも増えているのかもしれない。

(とほほ〜と、認めたくはないですヨ)

かといって、何かが大きく変わる訳でもないので結果「現状維持」方向ではないでしょうか?

まだわかりませんが、、。

介護認定が要介護か要支援かで大きくサービス、負担が変わる。

気持ちでは「要介護」を卒業して自力で暮らしたいが現実的には覚束ない私です。


夜に緊張で目が覚める

と言う事は発症以来続いている事だ。

突然発作のように起こる。決まって二時半頃から四時半。

真夜中の「筋緊張」のストレスは深い睡眠からいきなり目覚めさせられる。

眠いのに眠れない〜。

「ねむりたーい、ねむれないー」

肘が直角の定規のように固まって伸びない事に気がつく。

無視して寝ればいいものを気になってしまい、どつぼに嵌まってしまう。

逆らう手を強引に伸ばしたくなる。自分と格闘のようなもの。

一時間以上、安眠が妨げられる。

困ったことである。

その解決に「ボトックス」注射が効果的なのです。

次週、佐久市の「Tクリニック」に予約を入れた。

実に五ヶ月半振りだ。

昨年10月5日の慶応病院の藤原ドクターの注射以来になるのだ。

気温も緩む季節になったのだし。


おまけ。

久々に釜飯を食べた!夫のお土産?。

軽井沢駅売店でいつも売っているのだけど。
CIMG8279.JPG

夜行でスキーに行っていた新幹線も高速道路もない大昔の事。

列車が横川駅で停車するちょっとの時間のマストバイの駅弁。

釜飯を買う事がスキーに行く事と同次元だったり。

年月を経ても変わらず美味しい物の一点と言える。期待は決して裏切られない。

つい、見つけると買いたくなる習性(笑)


















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.03.11 13:55:52
コメント(0) | コメントを書く
[リハビリ&ゲイトソリューションで歩く] カテゴリの最新記事


PR

Calendar

Category

Freepage List

Favorite Blog

エナジーアート な… カレー食べたさん
イーハトーブログ 岩手県職員さん

Comments

きーまま@ Re:軽井沢、白糸の滝へ。雪道を歩くGSD(ゲイトソリューション)で。(02/12) こんにちは。夫なゲイトソリューション装…
背番号のないエース0829@ Re:西表島 「竹富町役場 仮庁舎」に、上記の内容に…

© Rakuten Group, Inc.