【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

マル鉄鉄道写真館2

プロフィール

キハ181つばさ

キハ181つばさ

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

キハ181つばさ@ Re[3]:国鉄 荷物電車:クモニ83(04/25) 「タオ」さんへ 写真を撮り始めた小学生の…
「タオ」@ Re[2]:国鉄 荷物電車:クモニ83(04/25) キハ181つばささんへ 返信ありがとうご…
キハ181つばさ@ Re[1]:国鉄 荷物電車:クモニ83(04/25) 「タオ」さんへ 高校時代に手小荷物を勉強…
「タオ」@ Re:国鉄 荷物電車:クモニ83(04/25) 荷物車、郵便車の併結は懐かしいですね。 …
キハ181つばさ@ Re[1]:113系初期車(幕張区):房総地区普通列車(04/24) hayakazeさんへ いつもご覧いただきありが…
2023.10.07
XML
テーマ:鉄道(22176)
201系:京葉線


昭和54年、省エネ電車として登場した201系。中央快速線、総武・中央緩行線への投入を経て、京葉線にも運用されるようになりました。
201系もE233系化による交代が進み、中央快速線での置き換え完了に続き、京葉線も平成23年6月の運行を以って終了となっています。



平成19年8月26日 葛西臨海公園駅にて 74編成



平成19年8月26日 葛西臨海公園駅にて K1+51編成



平成19年8月26日 葛西臨海公園駅にて 70編成

京葉線での撮影は多分2回目くらいで、コレの前は103系や205系ばかりだった頃のように思います。
中央快速線からの転属貫通編成が入り、やや変化があったころかもしれません。試作編成は既になくなっていたようです。



平成19年10月28日 新木場~潮見間にて



平成19年10月28日 新木場~潮見間にて

いずれも辰巳国際水泳場のテラスから。



平成20年3月29日 新木場~潮見間にて

こちらも辰巳国際水泳場へ渡る歩道橋から。



平成20年5月3日 潮見駅にて 72編成

貫通編成を捉えた最後のシーンです。



平成21年10月24日 潮見駅にて K4+54編成



平成21年10月24日 潮見駅にて K3+53編成



平成21年10月24日 潮見駅にて K4+54編成


平成21年10月24日 潮見駅にて K4+54編成



平成22年7月17日 南船橋駅にて K2+52編成



平成22年10月9日 京葉車両センター展示会にて



平成22年12月5日 塩見~新木場間にて

201系を捉えた最後のシーン。
辰巳国際水泳場も運営が終了し、こんなシーンも撮れなくなりました。

最期はヘッドマークを取り付けたりと演出が行われましたが、世間を騒がすほど強烈なバカ共のお陰で興ざめしてしまいました。
ある意味、もっとも惨めな最期を迎えた車両かもしれません。


鉄道コムにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.10.07 06:49:11
コメント(0) | コメントを書く
[普通列車(国鉄・JR)] カテゴリの最新記事


PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.