2323430 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

「しろ」のディズニーシーに行った日だけ日記

「しろ」のディズニーシーに行った日だけ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
April 15, 2006
XML
(・・・その1から続く)

再びシーのパークに入園し、私達は“エテールノ”の夜の回を観る場所を探してみることにしました。

キャラクターが多く集まる場所の最前列など「特等席」にあたる場所は、おそろしいことに既にもう殆ど場所取りがされていました。(16:15頃。)

「リドアイル」内の観賞場所も強風のため立ち入りできないエリアを除いては座り見できる場所はもう全て埋まっているように見えました。
ところが「試しに・・」と夫がリドアイル入口にいらした男性キャストさんにたずねてみると、「お2人ならまだご案内できる場所があります」とのこと。

キャストさんに誘導されるまま「リドアイル」に入っていくと、段差のない平面の場所ではありますが、前から4~5列目にあたる真中寄りの場所がちょうど大人2人が腰をおろせるくらいだけ空いていました。(16:30前頃。)

・・・「ブラヴィッシーモ!」まであと2時間半、「ポルト・・“エテールノ”」までは4時間以上。
それにこの北風がこれ以上強くなったら、ショーが中止の可能性もあります。

どうしようかと少し考えましたが、夫の強い希望もあり、そのまま「リドアイル」内のその場所に留まることにしました。


北風はどんどん強くなっていきましたが、「ブラヴィッシーモ!」一時間前の18:00くらいを過ぎると、もう「リドアイル」内のゲストは殆ど出入りもしなくなり、「このまま“エテールノ”終了後まできっと誰もここを動かないんだろうな・・・」ということが容易に想像できました。
土日の「リドアイル」がこんな状況では、私達はこの先“エテールノ”終了までもう二度と「リドアイル」内で鑑賞することは不可能のように思われました。

18:45頃には、「リドアイル」内の大半のゲストの予想通り「ブラヴィッシーモ!」の中止がアナウンスされました。

20:30の花火も中止になったので、「せっかくリドアイルに入れたけれど、今日は“エテールノ”観れないかも・・・」と思い始めた頃、「ショー開催」のアナウンスがハーバーに流れました。
正直ホッとしましたが、「この風の中で本当に最後までできるのだろうか」と心配にもなりました。


20:40過ぎに出演者の方の前説(?)が始まり、20:45、「ポルトパラディーゾ・ウォーターカーニバル“エテールノ”」は始まりました。

060415エテールノ.jpg

今度はお昼の回とは違い、ミニーの船もちゃんと「リドアイル」にやって来ました。
出演者の方々も元気いっぱいで、久々に「リドアイル」内のこんなに前の方でこのショーを観た私は、迫力あるパフォーマンスに目がくぎ付けになりました。

060415エテールノダンス.jpg

060415エテールノミニー.jpg

強風のために花火や凧は省略されていましたが、ショーは最後まで行われました。

本来ならば凧がハーバーの水上を飛び回る場面では、4本(?)のサーチライトがまるで見えない凧を追うように伸び伸びと夜空を照らしましたが、きっと照明を操作する方の目にはいつも通り「凧」の姿が見えていたのかもしれません。
可笑しいと思われるかもしれませんが、私にも夜空に舞う青い五連の凧と五色の凧の姿が見えるような気がしましたもの・・・。

一番最後、全ての出演キャラクターを乗せた船がリドアイルを離岸し、どんどん小さくなっていってやがてトンネルの向こうに消えて見えなくなった時には、このショーの最終日のことを想像してしまって流石にどうしようもなく切ない気持ちになってしまいました。
でも「出航=旅立ち」はイコール「前進」でもあるのですから、喜ばしいことなのですよね・・・。


身支度をしてリドアイルから出たのは21:15過ぎでした。

長時間北風にさらされて、あまりに寒かったので「ニューヨーク・デリ」に行き「チキンベジタブルスープ」をいただこうと思ったのですが、カウンターに行ってみるとなんと「品切れ」・・・。
(今日はこの時期にしては考えられない寒さでしたもの、しょうがないですね~。)

なので方針変更して「ザンビーニブラザーズ・リストランテ」に行って「ミネストローネスープ」をいただくことにしました。
お店のカウンターに着いたのは21:30ちょっと前でしたが、こちらのお店にはスープがまだありました。(良かったです~・・・。)


その後「マンマビスコッティーズ・ベーカリー」でパンを購入し、閉園時刻の22:00にはシーの駐車場を出ました。
ついでにイクスピアリの「成城石井」にも寄って、ワインも購入しました。


ショーが終了することを寂しがって嘆いてばかりではいけないですものね。

家に帰ったら、ミッキーと仲間達の新しい世界への出航を祝して「乾杯」です。




*ベッラヴィスタラウンジの「ポルトパラディーゾ・ウォーターカーニバル“エテールノ”ランチコース」*

 ・活車海老とホタルイカと春野菜のサラダ仕立て サルデーニャ産カラスミ風味
 ・釜揚げ桜海老と春キャベツのオレキエッテ
 ・太刀魚のハーブクラスト ホワイトアスパラガスと筍添え アサリとセミドライトマトのオイルソース
   または
  牛フィレ肉のグリル ホワイトアスパラガスと筍添え ハーブ風味のオニオンサルサ
 ・ストロベリーのムースとスパイシーストロベリーのソルベ
 ・コーヒーまたは紅茶

                    ・・・・・・・・2006年4月5日~5月7日




◇◇◇◇  ◇◇◇◇  ◇◇◇◇  ◇◇◇◇  ◇◇◇◇  ◇◇◇◇  ◇◇◇◇    
 
文中に登場する、ディズニーリゾート内の固有名詞(ホテル・レストラン・ショップ・場所などの呼び名)については
「東京ディズニーリゾート」の公式サイト
をあわせてご覧いただくと、いくらかイメージしやすいか、と思います。

また、「東京ディズニーシー」内の固有名詞については、公式サイト内の
こちら
から検索することもできます。

利用なさってみてください。

◇◇◇◇  ◇◇◇◇  ◇◇◇◇  ◇◇◇◇  ◇◇◇◇  ◇◇◇◇  ◇◇◇◇     





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 29, 2006 12:28:32 AM
コメント(16) | コメントを書く
[【ディズニーシー】or【・・・シー+α】] カテゴリの最新記事


PR

Profile

「しろ」

「しろ」

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Free Space

Recent Posts

Archives

Comments

「しろ」@ かずちゃんさんへ。 こんにちは お久しぶりです。 入院、検査…
かずちゃん@ Re:それぞれの祝祭。(その3)(09/04) 私は来年の春ごろパークに行けるといい…
「しろ」@ ranさんへ。 こんにちは。今まで気づかなくて。 お返事…
ran@ 質問です♬ 素敵な記事、ありがとうございます♡ 今度…
「しろ」@ ママりんさんへ。 こんにちは。読んでくださってありがとう…
ママりん@ Re:はるか遠く。(その2 ~ベッラヴィスタ・ラウンジ など)(05/03) しろさん、初めまして。 いつもとっても素…
「しろ」@ Re[1]:お別れじゃないよ。(~オチェーアノ・コース)(01/04) かずちゃんさん こんにちは! 地震には本…
かずちゃん。@ Re:お別れじゃないよ。(~オチェーアノ・コース)(01/04) お久しぶりです。しろさんの日記読んでう…
「しろ」@ Re:お別れじゃないよ。(~オチェーアノ・コース)(01/04) きょんさん こんにちは。 久しぶりに自分…
きょん@ Re:お別れじゃないよ。(~オチェーアノ・コース)(01/04) こんにちは☺️ 初めてのコメント失礼します…

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.