サフランモドキ(番紅花擬)「一斉に11輪も開花」@我が家のお庭
閲覧総数 87
2022年05月20日
全97件 (97件中 1-10件目) その他趣味
カテゴリ:その他趣味
【まん延防止措置解除(42日目)】大阪府の新型コロナウイルス新規感染者数 +926人/日
【地元和泉市の新型コロナウイルス感染者数累計 16,981人(+10人/日)】<大阪府発表分> 5月に入り、カメラとレンズを更新したので、その設定や試写・関係ソフトの更新等が完了したので、お庭で咲き出した「ハクチョウゲ」を試写してみました。 ハクチョウゲは、ピンクと白花が同時にたくさん咲き始めました(^-^) 花期は5~7月で、花言葉は「純愛」のようです^^ ※Canon EOS R5+RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM+1.4x(新システム) ※Canon EOS 7D MarkⅡ+500mm F4L IS+1.4x(旧システム) ☆カメラの新システムで撮影したお庭で咲き出した「ハクチョウゲ」 【ハクチョウゲ(白丁花):アカネ科ハクチョウゲ属の常緑・半常緑又は落葉低木】 ![]() お庭のハクチョウゲ(ピンク)019A0008 ![]() お庭のハクチョウゲ(白)019A0010
最終更新日
2022年05月09日 12時39分20秒
コメント(0) | コメントを書く
2020年10月01日
カテゴリ:その他趣味
【地元和泉市の新型コロナウイルス感染者数 123(+1)人・退院解除115人・死亡2人】
(本日更新3)今日は中秋の名月です!! 今日は中秋の名月・・やっと夏が終わったと実感するような気候になりました^^ ※Canon EOS 7D MarkⅡ+100-400mm F4.5-5.6L ISⅡ×1.4 三脚撮影 ☆中秋の名月 今日は中秋の名月 FK3A6805
最終更新日
2020年10月01日 22時20分16秒
コメント(0) | コメントを書く
2020年07月01日
カテゴリ:その他趣味
【緊急事態宣言の解除:41日目】<地元和泉市の感染者数44人(±0)・死亡2人・退院42人>
(本日更新1)コロナウイルス感染防止対策で閉館されていた和泉市生涯学習センターが、6月15日から開館され筋力トレーニングも感染防止対策(三密回避・除菌セットの導入等)を十分したうえで利用できるようになったので、早速ふうさんと2日に1回のペースで試験的に通っていましたが、今日(7月1日)から月間の定期券を購入し、本格的に筋トレを再開することとしました(^-^) 3ヶ月も閉館が続いていたので、再開当初はさすがに筋肉痛になりましたが、3~4日ほどで元の状態に戻り、順調にトレーニングできるようになりました^^ これから、じっくりとうまくコロナウイルスに注意しながら、2日に1回のペースで筋トレに励んで行くこととします。 ※iphone8で撮影 ☆和泉市の生涯学習センターので筋トレを本格再開「筋力トレーニングマシン」 【Senoh製の「コンビネーションウエートトレーニングマシン」】 筋トレマシーン IMG_9170 ☆posted by 手持ちのまっちゃん 除菌セット(アルコール液) IMG_9179 by ふうさん ☆posted by 手持ちのまっちゃん
最終更新日
2020年07月01日 15時54分10秒
コメント(0) | コメントを書く
2020年06月17日
カテゴリ:その他趣味
【緊急事態宣言の解除:27日目】<地元和泉市の感染者数44人(±0)・死亡2人・退院42人>
(本日更新1)コロナウイルス感染防止対策で閉館されていた和泉市生涯学習センターが、15日から開館され筋力トレーニングも感染対策を十分にとったうえで利用できるようになったので、早速15日に感染防止対策の状況を見学させてもらい、昨日から6月16日・17日と約3ヶ月ぶりに筋トレに行ってきました(^-^) 3ヶ月も期間が空いたのに以前と同じ負荷で筋トレが出来て、これも普段の公園での鉄棒運動の成果と喜んでいましたが、(筋トレは2日に1回程度が最適)ふうさんとタイミングが合わず2日連続となってしまい・・少し筋肉痛が(^^;) これから、じっくりとうまくコロナウイルスに注意しながら、無理をせず筋トレにじっくり励んで行くことにします。 ※iphone8で撮影 ☆和泉市の生涯学習センターの筋力トレーニングマシン 【Senoh製の「コンビネーションウエートトレーニングマシン」】 筋力トレーニングルーム(1)IMG_7391 ☆posted by 手持ちのまっちゃん
最終更新日
2020年06月17日 17時11分35秒
コメント(0) | コメントを書く
2020年03月17日
カテゴリ:その他趣味
(本日更新1)和泉市若樫町の「若樫の枝垂れ桜」です。
毎年3月下旬にソメイヨシノより一足先に満開時期を迎えているので、今年は早く咲いているだろうと、無謀にも自宅から片道5.6kmの若樫の百滝桜までふうさんと歩いて様子を観にいってきました。 途中、ツバメが鳴きながら飛んでいて電線に留まったので、今季初認となりました(^-^) 行きは緩やかな登りが続くので1時間15分ほどかかり、帰りは1時間05分ほど帰ってこれました。疲れましたが、これもコロナウイルスで筋トレ室が閉鎖になったので、トレーニング代わりのウオーキングだと考えれば気が楽です。 肝心の百滝桜は、まだ2分咲きほどで、老木の一部が枯れて切り込まれたのか?、こじんまりとした感じに見え、少しがっかりでした(^^;) 若樫の枝垂れ桜(百滝桜)は、個人所有の大阪府指定の天然記念物で、樹齢は推定100年以上です。 ※iphone8で撮影 ☆ツバメ初認 【ツバメ(燕):スズメ目ツバメ科 TL 17cm 】 <英名:Barn Swallow> ツバメ IMG_0894 by iphone8 ☆posted by 手持ちのまっちゃん ☆まだ2部咲きほどだった大阪府指定の天然記念物「若樫の枝垂れ桜」 【若樫の枝垂れ桜:江戸彼岸桜】 <別名:若樫の百滝桜(ももたきざくら)> 若樫の百滝桜(1)IMG_8471 ☆posted by 手持ちのまっちゃん 若樫の百滝桜(2)IMG_0901 ☆posted by 手持ちのまっちゃん
最終更新日
2020年03月17日 17時55分08秒
コメント(0) | コメントを書く
2020年01月01日
カテゴリ:その他趣味
新年明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。 昨年は、皆さまのおかげを持ちまして、11年連続でのブログの毎日更新を達成することができました。 これからも、可能な範囲で野鳥観察や山野草などの自然観察等を中心としたブログの毎日更新を続けて行きたいと思いますので、今後ともよろしくお願い致します。 それでは、皆さまにもより良いお年になりますように(^-^) ☆新年のご挨拶(1) 新年のご挨拶(1) 044A3259 ☆posted by 手持ちのまっちゃん ☆新年のご挨拶(2) 新年のご挨拶(2) ☆posted by 手持ちのまっちゃん
最終更新日
2020年01月01日 11時17分00秒
コメント(0) | コメントを書く
2019年12月12日
カテゴリ:その他趣味
(本日更新1)和泉市の生涯学習センターに飾られていた「クリスマス用のタペストリー」です。
生涯学習センターで今月22日に開催される小学生低学年以下の子供のクリスマス会に合わせて飾られている可愛いクリスマス用のタペストリーです(^-^) センターのスタッフさん達がクリスマス会を盛り上げようと一生懸命作られたもので、サンタの服は小さなたくさんの折り紙で出来ていています^^ 今年は暖かいクリスマスになりそうですね^^ ☆iphone8で撮影 ☆生涯学習センターに飾られている「クリスマス用のタペストリー」 クリスマス用のタペストリー IMG_8165 ☆posted by 手持ちのまっちゃん
最終更新日
2019年12月12日 20時06分40秒
コメント(0) | コメントを書く
2019年11月15日
カテゴリ:その他趣味
今日は、天満天神繁昌亭の昼席で落語を満喫して、帰りに御堂筋のライトアップを観て帰ってきました。
落語は、ふうさんの大好きな笑福亭銀瓶さんが昼席(14:00ー16:30)に出演するので行ってきたもので、終わってから帰りにお話もできました(^-^) また、夕食後に御堂筋の難波付近のライトアップも楽しんで来ました^^ ※iphone8で撮影 ☆御堂筋(難波付近)のライトアップと昼席の笑福亭銀瓶さん 御堂筋ライトアップ(難波付近1)IMG_0725 ☆posted by 手持ちのまっちゃん 御堂筋ライトアップ(難波付近2)IMG_0720 ☆posted by 手持ちのまっちゃん 笑福亭銀瓶さん IMG_0715 ☆posted by 手持ちのまっちゃん 天満天神繁昌亭 IMG_0710 ☆posted by 手持ちのまっちゃん
最終更新日
2019年11月16日 09時41分24秒
コメント(0) | コメントを書く
2019年11月04日
カテゴリ:その他趣味
(本日更新1)今日は朝から快晴だったので、毎年ふうさんが楽しみにしている長居公園で開催される恒例のMBSラジオ「秋まつり」を見物に行って来ました(^-^)
MBSラジオの主だった豪華メンバーが総出演で、笑いの連続となり楽しい秋祭りとなりました^^ ※Canon EOS 7D MarkⅡ+100-400mm F4.5-5.6L×1.4 手持ち撮影 ※iphone8(ふうさん) ☆長居公園で開催された毎年恒例のMBSラジオ「秋まつり」 MBSラジオ秋まつり(1)IMG_8004 by ふうさん ☆posted by 手持ちのまっちゃん MBSラジオ秋まつり(2)IMG_7998 by ふうさん ☆posted by 手持ちのまっちゃん MBSラジオ秋まつり(3)FK3A1961 ☆posted by 手持ちのまっちゃん MBSラジオ秋まつり(4)FK3A1987 ☆posted by 手持ちのまっちゃん MBSラジオ秋まつり(5)FK3A1988 ☆posted by 手持ちのまっちゃん
最終更新日
2019年11月04日 18時02分30秒
コメント(0) | コメントを書く
2019年10月11日
カテゴリ:その他趣味
今日は、台風19号の影響が心配される中、天満天神繁昌亭の夜席(18:30-21:00)で「笑福亭銀瓶」さんの独演会を満喫して22:30頃、雨など台風の影響も受けずに帰って来ました(^-^)
いつもお得意さんの銀瓶さんの出演する落語しか行かないので、最近は事前に銀瓶さんにダイレクトメールで直接チケットの手配依頼しておけるようになったので、予約券並みの料金で購入できています。 これまでは、窓口でしか直接予約券を購入するか、近くのチケットぴあで手数料を払って購入していたので、大分助かっています^^ 翌日の早朝には、銀瓶さんから御礼のメールが入ってました^^ こんなマメな落語家さんは、なかなか見られないですね。 ☆夕刻の天満天神繁昌亭と笑福亭銀瓶さん 天満天神繁昌亭(1)IMG_0684 ☆posted by 手持ちのまっちゃん 天満天神繁昌亭(2)IMG_0687 ☆posted by 手持ちのまっちゃん 笑福亭銀瓶さん IMG_0689 ☆posted by 手持ちのまっちゃん
最終更新日
2019年10月12日 10時54分45秒
コメント(0) | コメントを書く このブログでよく読まれている記事
全97件 (97件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|
|