3035303 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

福岡在住 まよへいのページ

福岡在住 まよへいのページ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

まよへい

まよへい

フリーページ

読書記録(タイトル&著者名&表紙の写真)


2003年に読んだ本


2004年に読んだ本


2005年に読んだ本


2006年に読んだ本


2007年に読んだ本


2008年に読んだ本


2009年に読んだ本


2010年に読んだ本(その1)


2010年に読んだ本(その2)


2011年に読んだ本


2012年に読んだ本(その1)


2012年に読んだ本(その2)


2013年に読んだ本(その1)


2013年に読んだ本(その2)


2014年に読んだ本


2015年に読んだ本


2016年に読んだ本(その1)


2016年に読んだ本(その2)


2017年に読んだ本


2018年に読んだ本(その1)


2018年に読んだ本(その2)


2019年に読んだ本


旅行・ドライブ記録


福岡県・佐賀県(~2009.02.15)


熊本県・大分県


長崎県


鹿児島県・宮崎県・沖縄県


九州全般


九州以外の国内


海外


福岡県・佐賀県(2009.04.12~)


キャンプ場


奥矢谷渓谷mother natureきらり


休暇村南阿蘇


椿ヶ鼻ハイランドパーク


九重グリーンパーク泉水キャンプ村


夢たちばなビレッジ


城ヶ原オートキャンプ場


阿蘇いこいの村キャンプ場


ゆのまえグリーンパレスキャンプ場


オートキャンプ場 高原の里


たまに行く飲食店


ベツ・バラーレ


大地のうどん


とわや


姫蛍


掲載しそこねた日記


2011年03月24日 大分旅行3日目(その1)


2011年03月24日 大分旅行3日目(その2)


2011年03月25日 大分旅行4日目(その1)


2011年03月25日 大分旅行4日目(その2)


バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

カテゴリ

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

Kindle英語小説1位に… 内藤みかさん

HAVE A NICE DAY kelly:さん
いろいろ……モーター… Jeriaさん
バックル・イートの… Nishikoさん
夫婦漫才~ようこそ… GLIM SPANKYさん
ぽち吉の部屋! ぽちきちαさん
Best Shop.com -福の神-さん
おいしいパン物語 ととろっち7さん
わらうかどには♪きた… にょろ*わいさん
心穏やかに・・ CCC20061217さん

コメント新着

 Chriskaply@ remote lazy https://www.sistersanctuary.org/forum/w…
2012年12月15日
XML
テーマ:ルパン三世(38)
カテゴリ:ちょいとお出かけ
先月3日から今月28日まで、「ルパン三世」のアニメ化40周年を記念して
「北九州市漫画ミュージアム」で「ルパン三世展」が開催されている。
ぜひ観に行きたいと思いながらもなかなか行く時間がなかったのだが、マーと
ツアーで北九州市(門司港)へ行くので、途中で少しツアーから離脱して観に
行く事に(添乗員さんには打診済)。


門司港発 11:57 鹿児島本線下り
小倉 着 12:09 ¥270/1人

HPには徒歩2分とあったが、実際にはエレベーター待ち等もあって5分で
到着。
自分の観覧料は¥1,000だったが、マーには常設展示室しか入らないので
¥200。
フロアが違うので、マーを6階で見送ってから5階へ降りる。
5階に着くと、空いている内にと土産コーナー(ここは観覧料不要)を先に
ザッとチェックしてから展示コーナーへ。

内容は、原作者モンキー・パンチ氏によるカラーイラストや原稿、TV
シリーズや映画制作に使われた設定画、セル画、秘蔵資料等で、約300点
あるらしい。
原作を読んだ事がない自分にとってルパンと言えばTVシリーズ。
それも第2シリーズかな。
その後から再放送で第1シリーズも観たが(PART3はあまり記憶が
ない)。
今回の観覧では、配給元やスポンサー、放送局に売り込む為に製作された
「パイロットフィルム」を観られたのが特に良かった。
ほぼ同じ内容で、劇場版用シネマスコープサイズとテレビ用スタンダード
サイズの2種類あるのだが、どちらもルパンが山田康夫ではなかったり、
銭形警部も違う人だったりして、テレビで観ていた時とはだいぶ違った感じ
(テレビの方が良かった)。
展示が始まって1ヶ月以上経ったせいか雨が降っていたからか他にお客さんは
ほとんどおらずゆっくり観る事が出来たのも良かった(30歳前後くらいの
きれいな女性がほぼ同じペースで観ていた)。

観終わって、再度土産コーナーへ。
クリアファイル(¥350)2種類とミニクリアファイル(¥200)を
購入。
時計を見るともう13時25分過ぎ。
1時間以上も観ていたのか。
門司港へ戻る列車の発車時刻まで20分しかない。
あまり面白くなかったら、大学の同級生がやっているカフェに寄ってお茶でも
とも考えていたのだが、それどころではなかった。
急いで5階へマーを迎えに行く。
こちらの常設展示も興味あるのだが、今日はもったいないが観る暇がない。
また来よう。
マーは自分が周っている間に「花より男子(だんご)」を5冊も読んだらしく
満足そうだった。

小倉発13:53鹿児島本線上り
門司港着14:10(共に7分遅れ)


【北九州市漫画ミュージアム】
 住所      北九州市小倉北区浅野2丁目14-5あるあるCity5階・6階
 TEL     093-512-5077
 営業時間    11:00~19:00
 定休日     毎週火曜日
 常設展示入館料 一般:¥400
         中高生:¥200
         小学生:¥100





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年01月27日 22時11分30秒
コメント(0) | コメントを書く
[ちょいとお出かけ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.