097552 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

おせんの江戸日誌

おせんの江戸日誌

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

2010年12月03日
XML
カテゴリ:惚れ薬
我ら、いかに貧しい境遇にあろうとも武士としての誇りを
忘れてはならぬ。

たとえ満足な食事をとれずとも、ゆうゆうと楊枝をつかう
様を他の者に対し、して見せるくらいは当然の事なのじゃ。
それをやせ我慢と人に思われようが別に構わぬではないか。

吉之助、鷹は飢えても穂を摘まず、という諺を知っておるか。
鷹は、どんなに飢えていても、カラスやスズメのように
田や畑の作物の穂をつついて食べるようなことはしない

という事を言うておるのじゃ。

おぬしの、武士としての誇りなどかなぐり捨てたかのごとき
所行、恥ずかしゅうはないのか。

武士が武士たる所以(ユエン)というのは、厳しくオノレを
律し、道徳を守ることにこそあるのだぞ。
それがモノを売って隠れ喰いをすること二年とはのう・・・

ワシは殿さまに仕えつつ剣の道を極めようと決めている。
吉之助ならば学問に励むことこそ肝要なのではないのか?


というような事を吉之助に夜を徹して語った八平太ですから
桑田屋喜兵衛が白髪頭を打ち震わせながら哀訴したところで
聞く耳など持ちません。
そろばん勘定の上に立つ商人と、自己犠牲的な姿勢を誇りと
する武士、相寄よるものは何も無いのです。

湧き水.jpg

はじめ用件を言ったきり後は無言を続ける八平太。
その前に平伏したまま泣き言を連ねていた桑田屋喜兵衛。

ハテ? このお方はワタシの話を聞いていなさるのだろうか
糠に釘を打つような手応えの無さに桑田屋喜兵衛が虚しさを
ようやく覚えたその時、

「桑田屋殿のご先祖は武家であらせられたのか?」

八平太の口をついて出た唐突な問いかけが場違いな、まるで
世間話のようにしか思えずに、

『やはり何も聞いてくださってない・・・』

と、ひとり落胆しつつも何故そのような問いかけを!?と
不思議に思った桑田屋喜兵衛なのでした。


   ・・・・・・・惚れ薬(四十九)四日め



  にほんブログ村 小説ブログ 歴史・時代小説へ

  ランキング参加しております。
  お一人、一日一回のみポチ有効ですが
  応援を頂ければ嬉しゅうございます。


このお話し、こちらが第一話めとなっております。
途切れることなく続けてご覧になれます。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年12月04日 11時26分00秒
コメント(2) | コメントを書く
[惚れ薬] カテゴリの最新記事


サイド自由欄

おせんの江戸日誌
   ようこそ

下記青色題字をクリック一話めから順に読めます 
惚れ薬(ただ今展開中)
・日々書きおろし!
・おせんノッてます


こんこん飴売り 
・読んだ後にホンワカ
・あめ玉が欲しくなる

道灌山ふたり
・気になるふたり!
・どうするどうなる?


  
 


にほんブログ村 小説ブログ 歴史・時代小説へ
ただいま厚かましくもこの項目でランキング参戦中
pochiは一日一回有効
クリックで応援を!
   ピクチャ 2.png











勝手口はブログ内
某所へ移転しました。





            








                 

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

カレンダー

楽天カード


© Rakuten Group, Inc.