000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

みやっちの競馬人生日記

みやっちの競馬人生日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009年11月20日
XML
カテゴリ:競馬予想G1
マイルCS(G1・京都芝1600)の枠順を見たが・・・。


1番人気のカンパニーは4番枠か・・・。


まあ現時点ではなんとも言えんな。


極端な内残り馬場や、あるいは外差し馬場にでもなれば、こういう極端な枠番はプラスになったりマイナスになったりするんだろうが、それは当日になってみないとね。


ただ、ちょっとしたことで包まれる不利はあるかもしれない!


で、それがたまたまペリエやスミヨンのような外国人ジョッキーだったりしたら・・・。


動き出しが遅くなって、「無念の差し届かずショック」なんてこともあるかもね、カンパニー。




で、まあそのカンパニーはきのうの記事で書いたとおりだが、エリザベス女王杯(G1・京都芝2200)に続いてこのマイルCSにも出てくる“得体の知れない外国馬マル秘”が2頭いる。


サプレザとエヴァズリクエスト。




マイルCSではここまでまったくいいところのない外国馬ではあるが、今年もそれは続くんだろうか?




ただ、エリザベス女王杯でシャラナヤが4着に好走したことを考えたら、そう簡単に消すわけにもいかない気がする。


だいたい、シャラナヤの4着は「ブエナビスタの3着の次ちょき」なわけだからね。


あのような展開になってしまったので4着になってしまったが、展開によっては“2着”の可能性もあったんだと考えないと。


まあ馬券の考察上、僕はそう考えたい。


あとで痛い思いをするのは自分だし。


というわけで外国馬2頭の分析にはいろう。




星サプレザ


フランスからやってきた4才牝馬。


前走、サンチャリオットS(イギリスG1・芝1600)で初めてG1勝ちしており、勢いはあるようだ上向き矢印


2着に負かしたガナーティはイギリス1000ギニー(G1・芝1600)、コロネーションS(G1・芝1600)を勝っているので、決して弱い馬ではない。


それどころかガナーティは3才の身でありながら、その後のサセックスS(G1・芝1600)で3着してるほどなので、むしろ強い部類に入るのではないだろうか?



その強いガナーティをサプレザは負かしている指輪



これだけでも実力があることは間違いない。


しかもサンチャリオットSのVTRを見てみたが、外からアッサリとガナーティを交わしていることから、この内容はサプレザの完勝と言っていいのではないだろうか?


少なくとも展開に恵まれて勝ったとか、そういうフロックではないように思えるが・・・。


以前、サセックスSを勝ったコートマスターピースがマイルCSに参戦してきたが、このコートマスターピースくらいの能力は秘めているような気がしないでもないな、サプレザ。






で、ポイントとなりそうなのが持ちタイム時計




サンチャリオットSの勝ちタイムが、良馬場で1分34秒4OK


その前のクインシー賞(G3・芝1600)2着が、良馬場で1分34秒3オーケー




日本の馬場では速いとは言えないものの、まあ許容範囲だろう。


エリザベス女王杯のシャラナヤも持ちタイムはそこそこ速かったので、似たようなイメージはありそうだ。


それよりも、3才や4才初めのころと比べてタイムをここへきてどんどん短縮してるのがすごくないか、サプレザ?


もちろん馬場差もあるので一概にはいえないが、レース戦績を漠然と眺めてみても、サプレザは「ここへきて急にパワーアップした上がり馬ハンバーガー」という気がしないでもない。




血統はどうだろうか?


父サーム(ミスタープロスペクター系)×母父プレザントタップ(リボー系)


ラウンドテーブル(プリンスキロ系)の4×5のインブリードがある。


ラウンドテーブルといえば、カーリアンの母父がラウンドテーブルだよな。


このラウンドテーブル。


芝・ダートともに走りまくって、アメリカ年度代表馬にも輝いてるほどの馬のようだ王冠


母父プレザントタップは、日本ではタップダンスシチーの父で有名。


ただ世界的には、チャンピオンS(イギリスG1・芝2000)、エクリプスS(イギリスG1芝2000)、ドバイ・デューティフリー(G1・芝1777)を勝ったデビッドジュニアのほうが有名だろう。


ちなみにこのデヴィッドジュニアは日本で種牡馬入りしてるんだよな。


いいのか、こんなプレザントタップの後継種牡馬のような馬が日本なんかに来ちゃってて?


まあそれはいいや。


問題は、父サームだ。




初めて聞いたが、サームなんて・・・ねずみ




自身は対して実績がある馬じゃないが、母がサルサビル(父サドラーズウェルズ)。


これが要因で種牡馬になれたんじゃないだろうか?


サルサビルの実績がこう。


マルセルブサック賞(フランスG1・芝1600)
イギリス1000ギニー(G1・芝1600)
イギリスオークス(G1・芝2400)
アイルランドダービー(G1・芝2400)
ヴェルメイユ賞(フランスG1・芝2400)


これはたしかにすごい!


特にアイルランドダービーって・・・。


日本でいえばウオッカのダービー勝ちみたいなもんだな、サルサビルグッド


まあ血統を見る限り、日本になじみのある種牡馬たちがけっこうでてくるし、メチャメチャ重たい感じはしない。


少なくとも、エリザベス女王杯のシャラナヤよりは血統面は日本向きだとは思うが・・・。


ただ、正直に言おう。




血統面を分析したところで、イマイチよく分からんね大笑い




毎度のことだが、結局、趣味で自己満足を得てるだけだぜ。






あとは気になったのがサプレザ陣営のコメントだ。



月ペリエ騎手


「日本の馬場は合うと思うし、速いペースも合うだろう。自分からハミを取って(前に)行ってしまう馬だからね炎


「以前、サンクルー(競馬場)で乗った時から『いずれ大きなレースを勝つ』と思っていた。その通りになったよグッド





月コレ調教師


「日本馬の持ち時計を見て決めたんだ。これなら相手になる・・・とねクール


「母国で調教した馬で挑めるのは光栄なこと。気に入っている馬だし、フランス代表ということで、頑張るよちょき






なんかすごく強気というか説得力があるとでもいうか・・・。


ペリエほど日本をよく知ってる外国人ジョッキーはいないからね。


しかもコレ調教師って、タイガーテイルでエリザベス女王杯3着、ジャパンC6着したときの調教師だよね?


なんか相当に勝算があっての参戦のような気がするんだが・・・。


シャラナヤもそこそこ本気度は高かったと思うが、個人的にはむしろサプレザのほうがさらに本気の気がしてしまう。


コートマスターピースのように、ヨーロッパでの実績があっての参戦にもかかわらず、マイルCS7着、阪神C(G2・阪神芝1400)9着だったから、サプレザも実績をそのまま鵜呑みにするわけにはいかない。


ただ、それでもコートマスターピースはマイルCSは0秒7差、阪神Cは0秒4差だからそんなに負けてないんだよな。


しかもコートマスターピースのサセックスSの勝ちタイムは1分36秒1と遅いおうし座


それに対してサプレザのサンチャリオットSの勝ちタイムは1分34秒4とそこそこ速いいなずま


なので、ヨーロッパでの重い芝での優劣はともかく、日本の軽い芝での適性はサプラザのほうがあるような気がする。




そこへもってきて、今回のマイルCSのメンバーはどうだ?


ダイワメジャーがいるわけでもなく、ダンスインザムードがいるわけでもない。


カンパニーがいくら強いとはいっても、京都芝1600がベストでなければマイルG1勝ちもない・・・ねずみ






これらを総合的に判断すると、現時点での結論はこうだ。




サプレザは当日の馬場が時計がかかる馬場であれば、勝っても驚けないぐー




当然、馬券は“買い”と判断しよう。


それこそ「打倒カンパニー炎」を実力でやってのける可能性のある貴重な1頭かもね、サプレザ。


“15番枠”がなんともいえないが、これは当日のトラックバイアス次第で最終判断することにしよう。






で、あともう1頭いるのか。




星エヴァズリクエスト


イギリスからやってきた、こちらも4才牝馬。


これはどうしよう?


くどくど説明するのも面倒だからひとことで終わらせようか。




きびしいんじゃないの、エヴァズリクエストじゃ・・・ひよこ




まあ、実績も足りなければ、時計も全体的に遅いおうし座


もちろん今後高速馬場で修練を積めば別だが、現時点では日本の馬場の硬さにビックリして終わりじゃないだろうか?


なので現時点ではおさえだね。


ただ、時計がかかる分には大歓迎だと思うので、雨馬場雨にでもなれば相手候補として考えよう。


そういえば日曜は雨予報なんだよな・・・?


それでも1分37秒やら1分38秒なんて馬を積極的に買うわけにはいかんぜ、エヴァズリクエスト。


まあ「雨でも相手までねずみ」ということにしておこう。


いくらなんでもカンパニーがこの馬に負けるようなことがあったら・・・泣くぞ。




土曜は福島記念(G3・福島芝2000)と東京スポーツ杯2才S(G3・東京芝1800)か。


東京スポーツ杯2才Sはよく分からんから、あんまりやる気しないな。


なので次は福島記念の予想をコーヒー







【競馬・騎手】ペリエ騎手が明かす競馬からプチセレブの味わい方まで





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年11月21日 12時49分07秒
コメント(8) | コメントを書く


PR

お気に入りブログ

24年6月19日(… New! 東京ぶんぶん丸さん

【お知らせ】ブログ… 楽天ブログスタッフさん

ギャンブルで大破滅 Nジマさん
MAROW'S BLUE ROOM 麻郎0066さん
コツコツと確実に当… 予想界のイチローさん
ともたろうの馬うま… アドマイヤトモタロウさん
競馬とごまLOVE ごまちゃん7482さん
★★3連複で6150… 優曇華4851さん
It's the blog of my… KENKUMA12さん
あるサラリーマンパ… MAX1969さん

日記/記事の投稿

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

プロフィール

頭痛サンダー

頭痛サンダー

フリーページ

楽天カード


© Rakuten Group, Inc.