052021 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

心食動操

心食動操

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2018年01月06日
XML
カテゴリ:食品の栄養
最近夜の眠気が強くて早朝覚醒がひどいためにメラトニンの意識が強くなったので、セロトニンとメラトニンについて調べてみました。

セロトニンを食べ物で増やすQ&A

これによると、セロトニンを増やすには「トリプトファン」と「炭水化物」と「ビタミンB6」が必要となっていました。(炭水化物以外は健康管理士のテキストにも載っています)
五訂食品成分表(古い)によると、くるみやごまはトリプトファンとビタミンB6が多く、リジンが制限アミノ酸となっていました。リジンは豆腐や油揚げや高野豆腐に多いので、それと組み合わせた食事をとるとアミノ酸のバランスが良くなってトリプトファンが体内で活かされるようになると考えています。
朝食では炭水化物は米飯で取っていて、上記の大豆食品はみそ汁の具に入っているのでそれにくるみやごまを加えれば朝食でセロトニンの材料は摂れると考えられます。

メラトニンの方はこちらで調べました。

メラトニンの睡眠効果とは?

メラトニンを体内で作るには、まず日中にセロトニンを作り、暗い環境においてセロトニンをメラトニンに変換する、という手順が考えられます。

ということは、明るいところにいればメラトニンへの変換が遅れるなと考え、こうすれば夜の眠気を抑えて早朝覚醒も抑えられるかも、とこの記事を記述しているときに思いつきました。

夕食後の暗い環境が夜の眠気と早朝覚醒の原因だった!
今日から夕食後の暗い環境を避けます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年01月06日 17時25分43秒
コメント(0) | コメントを書く
[食品の栄養] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

メルトスライム25

メルトスライム25

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

黒板製作会社の急成… New! 森田生涯さん

◎心の病気を治すヒン… ようこ@管理人さん

カテゴリ

コメント新着

 清掃作業@ Re:清掃作業で虫の殺生(08/07) 清掃作業の知りたいことは、0896244450 …
 初めまして@ Re:日常茶飯事が生きがいと化している自分(02/23) 初めまして。 ネットしてたら、ここのブロ…

フリーページ

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.