595782 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

めたもるの空間(とってもすぴりちゃる)

めたもるの空間(とってもすぴりちゃる)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

マオジェニー

マオジェニー

フリーページ

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

Zunda Marcury@ Re:少し実践の話など めたもる(12/20) 全く以て素晴らしいお話ですね。初めまし…
桜華(おうか)@ Re:やわらかい呼吸 めたもる(02/28) お返事ありがとうございます。 そうですか…
mao@ Re[1]:精霊のブログ(02/28) 桜華(おうか)さんへ 精霊のサイト作成…
桜華(おうか)@ Re:精霊のブログ こんばんは桜華です。 ここ以外の精霊のブ…
桜華(おうか)@ Re:やわらかい呼吸 めたもる(02/28) ありがとうございました。 よく読んでから…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2020.10.27
XML
カテゴリ:お知らせ
フナと仙道の研究を継続するにあたり、今後の方針を少し書いておきます。

カフナ研究会は現在活動休止しています。これは私の時間が取れない事が一番大きな理由です。
最近になり、コロナの影響によって仕事に大きな変化が起こったため、定期的に時間を作ることが可能になりました。
そこでカフナ研究会の活動を再開しようと考えています。

活動を再開するにあたり、会の形態を変えることにしました。
今までは私の研究成果を発表し、それを皆さんに実践してもらうために研究会を運営していましたが、会員の活動はそれほど活発とは言えませんでした。ただ参加しているだけと言う人が殆どです。
私は自分の研究成果がどの程度正しいのか、それによってどのような変化が起こるのかを確実にフィードバックして欲しいのですが、会員からのアクションが無いとカフナ研究会を維持する意味がありません。

そこでいったん現在のカフナ研究会は解散し、新しく活動を行います。
具体的には、ロング博士が行ったように月一回の会報を発行するようにして、そこで研究成果を書きます。これを有料にすることで、活動の意思がある人だけに参加者を絞ります。
今まで私が翻訳したロング博士の著書は参加者だけしか閲覧できないようにしました。
参加費用をいくらにするかはまだ決めていませんが、近いうちに発表します。
会員専用サイトは閉鎖し、だれでも閲覧可能なサイトだけを残します。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.10.27 09:53:26
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.