4524837 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

日記/記事の投稿

サイド自由欄


🏠 a homely house WebSite

→記事アーカイブ他、平野佳月としての
 仕事・活動公式サイトができました♪


☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★


応援クリック☆感謝します~♪
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 風水生活へ

人気ブログランキングへ

読者登録していただけると嬉しいです~♪
a homely house <癒しの風水インテリア> - にほんブログ村  

☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★


↓世界中に広がるHouzzコミュニティから
支持を集めた専門家として
Best of Houzz(ベスト・オブ・ハウズ)サービス賞を受賞しました!
クライアントさまのレビューやアイデア、
プロジェクト画像がご覧いただけます!
 
国立市, 東京都, JPのHouzz登録専門家平野佳月

国立市, 東京都, JPのHouzz登録専門家平野佳月

国立市, 東京都, JPのHouzz登録専門家平野佳月
   
国立市, 東京都, JPのHouzz登録専門家平野佳月
   
国立市, 東京都, JPのHouzz登録専門家平野佳月
   
国立市, 東京都, JPのHouzz登録専門家平野佳月




*:☆∴*.:★ 3月のボイドタイム  ★:.*∴☆:*

1日 17時06分~18時53分 

2日 22時53分~3日19時38分 

5日 19時55分~21時30分 

7日 23時58分~8日01時30分 

10日 06時33分~08時00分 

12日 05時17分~16時57分

15日 02時49分~04時00分  

16日 18時54分~17日16時32分

20日 04時29分~05時18分 

22日 15時54分~16時30分 

25日 00時02分~00時26分 

26日 19時16分~27日04時33分 

29日 05時31分~05時37分 

30日 18時19分~31日05時17分


乙女座の満月 … 3月14日 15時56分(皆既月食)

牡羊座の新月 … 3月29日 19時59分(部分日食)


上弦の月(双子座) … 3月7日 01時32分

下弦の月(山羊座) … 3月22日 20時29分 


※金 星逆行 … 3月2日9:00〜4月13日 9:24
(牡羊座-魚座)

※水 星逆行 … 3月15日16:00〜4月7日22:00
(牡羊座-魚座)






☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★


Mew♪のROOM


☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★

ふるさと義援金
ふるさと納税でできる災害支援
Yahoo! ネット募金
東日本大震災復興支援プロジェクト

☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★



PVアクセスランキング にほんブログ村

カテゴリ

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

バックナンバー

コメント新着

2016.05.13
XML
ご訪問いただき,ありがとうございます手書きハート

家に鏡が一枚もないという方はいらっしゃらないと思いますが

住まう人の人生にどんな鏡をどこに置いているかは非常に重要です。

◆鏡を人生のサポートに使う!!

金運や豊かさを高めるときに鏡は頼もしいアイテムです。

ダイニングテーブルを映し出す鏡が財と豊かさを象徴するのは有名ですね。

このとき、フルーツや生花、キャンドルがあるとさらに高められます。

逆に、テーブルの上に汚れた食器、食事に関係のないもの、未払い請求書などを置いて

鏡に映し出さないよう注意しましょう。


玄空の金運エリアやバグアマップの財のエリア、お店のレジがある場所に

鏡を置くのは金運エネルギーを増幅してくれます。

けれど豊かさを高めるから取り敢えずチープすぎる鏡を置いたりせず

お気に入りの鏡を厳選して選び、今現在のあなたと共鳴させてくださいね。


あなたの自信と名声を高めるには、玄空の名声エリアや

バグアマップで誉エリア、知と啓蒙エリアを使います。

ここにしっかり余裕を持って映る姿見を(ドアと向き合わないように)置きましょう。

たとえば子どもがいじめにあっていたり、お友達との関係に問題があるときにも

この鏡がサポートになってくれます。

(人間関係に問題があるときには、このエリアの鏡の大きさや状態をチェックします)

面接を受けるときや、オーディションやライバルとポジションを競い合うときも使えます。


◆人生の敵になる鏡

寝室にドレッサーや鏡がある、ベッドを映し出すクローゼットドアがすべて鏡

というお宅もありましたが

地震対策、就寝中の安全性チェックを~♪ で書いたように、

できれば寝室には鏡は置きたくありません。

移動ができない場合には、睡眠中は映らないよう覆う工夫を必ずしてください。

それだけで睡眠の質に変化が起こり、日常生活の質が向上し運気アップになります。


バグアマップで知と啓蒙エリア、誉エリアにある危険な鏡は

あなたや家族を映し出した状態でチェックします。

・顔や身体が切れている、歪んでいる。

・全身が映らずに頭や足が切れる。

・鏡に映る姿の周辺に余裕がなく、枠の中にギリギリ映り込む。

・玄関の細長い扉についた鏡。

・ひびや欠けがあったり曇っている鏡。

.ほとんどが避けたい鏡で参考になります!→世界の鏡のデザイン(変わった鏡の画像)


クローゼットの中に鏡を置いている場合には、

鏡の前に服を吊るし隠してしまわないようにスペースを確保します。


鏡に映り込んでいるものをチェックします。

捨てようと思ってストックしているごみや、古着、古本など

あなたや家族をネガティブな気持ちにするもの、古い写真、トイレなどを映していないか、

玄関ドアや出入り口に向かい合っていないかチェックし、映らない場所に移動します。


映り込む自分自身がカットされていたり、窮屈だったり、歪んでいる姿を日々眺めていると

それが潜在意識に落とし込まれていきます。

あるきっかけをもとに自己表現に影響を及ぼしたり、

人間関係でアイデンティティに問題が起きたりする可能性があります。


私たちは直接、自分を見ることができません。

私たちは鏡で自分を確認していることを忘れないようにしなければなりません。

ゆったり余裕のある鏡の中に映る自分自身をいつも見ていることの大切さは

成長期の子どもたちはもちろん、社会で自信と誇りをもって行動できたり

人間関係をスムーズにおこなうために鏡を選ぶときには慎重になりましょう。

家族のためにデザインや置く場所をしっかり意識して選ぶようにしてください。


☆あなたが癒しと安らぎで満たされ、幸せでありますように☆

★応援が投稿の励みになっていますm(__)m
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 風水生活へ
にほんブログ村

カフェでセッションのご案内こちらをご覧ください。

3ヶ月位内に効果を実感したい方へのコンサルのご案内。
 その他クーポン&特典
こちらをご覧ください。
 
遠方でもコンサルを可能に! 詳しくは こちらをご覧くださいね。
 
クライアント様の声こちらをご覧ください。

☆今後の記事に反映させて頂く簡単なアンケートにご協力お願いします~

☆☆☆・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・☆☆☆

応援クリックの一手間をいつもありがとうございます!

楽天ブログのSSL化により、2016年以前の応援クリックが

反映されない可能性があります。

少しずつ過去記事のバナーを変えていく作業を進めていますが

古い記事をご覧になった読者さま、応援クリックは左サイドかホーム画像の右下にある

ピンクのバナーにほんブログ村 ライフスタイルブログ 風水生活へ
にほんブログ村をクリックしてください。

あなたの応援が記事更新の励みになっています♪

ランキングに参加されている方には応援ポチをお返しさせていただいています。
ご一報くださると確実にお返しできます~☆

これからも、あなたといろんなこと共有しながら、役に立てる記事を書き続けますね☆


wc-22 拍手 □.gif ← お返事できませんが内緒のコメントはこちらへどうぞ♪

今後の参考、また励みとさせていただきますね☆

国立市, 東京都, JPのHouzz登録専門家平野佳月

↑ クライアントさまのレビューやアイデア、プロジェクト画像がご覧いただけます!

☆最後までお付き合い頂き、ありがとうございました!

★☆★ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 あなたが恐れと不安の会話の中にいるとき、それが、あなたの住む世界になるのです。
 もしあなたが、可能性や自分の目の前にあるものに対する感謝についての会話をするなら、
 それが、あなたの住む世界になるのです。  (ソウル・オブ・マネーより)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★☆★
Copyright(C) a homely house/Kagetsu Hirano, All Rights Reserved.





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.06.30 15:33:22
コメント(5) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X