【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

ちゃれの雑談ルーム

フリーページ

2011年07月03日
XML
カテゴリ:音楽
昨日、九州交響楽団の定期演奏会に行きました。

曲目は

モーツアルトピアノ協奏曲 第20番 ピアノ永野 栄子

マーラー交響曲第5番
               
               指揮   宮本文昭(元 オーボエ奏者)


私は、コンサートは、ピアノとか ヴァイオリン、 チェロなど、
単楽器のコンサートに行くことが多いので、
オーケストラを生で聴くのは久しぶりのことです。

しかも、 2曲とも 大好きな曲なので、楽しみに出かけました。

ピアノ協奏曲・・ 
ピアノがていねいに粘りすぎの感じがちょっと気になりましたが、
そんな贅沢なこと言っては、 バチが当たります。
生演奏はなんといってもすばらしいです
生きた音が今、会場に踊っているのです。

この曲は たしか、ノーベル賞を受賞した小柴さんがお好きだと、
きいたことがありますが、、なるほど。。と思えます。

ちょっと憂いも帯びていて、しっとりとした曲に
いつのまにか うとうとしてしまいました。

休憩になって、隣の席をみると、小学校の高学年くらいの
女の子が ぐっすり眠っています。
お母さんが起こしても、熟睡! 起きません。
お母さんは 私と目を合わすと 苦笑いしながら
「もう ほんとに・・」と、照れています。

「私も時々、うとうと、しましたよ。」 私が言うと、

「じつは、、、私も。。」 とお母さん。

昔からの友達のように、モーツアルトは気持ちがいいよねと、
二人で笑ってしましました。

が、、、 女の子は起きません。
モーツアルトって、α派が いっぱい出るようですね   

2部、マーラーの5番が始まって
トランペットのファンファーレが高らかに鳴ると、
女の子は起きだして、びっくりしたように、座り直していました。
5楽章もある、長い曲を今度は、席から乗り出すように、
じっと聴き入っているとなりの女の子、 いい感性してるなぁ
おませだなぁ 笑

ファンファーレと Gwa~ん!!
フォルテではじまるマーラーの5番 
出だしから、もう・・・ 私は心奪われます。
4楽章のアダージェットの 美しさといったら、、、 。

モーツアルトやバッハ、 ベートーヴェンの曲で感じる感動とは
どこか違う、胸がドキドキなるような、
官能に訴えられるような感動なのです。

若い頃、マーラーの曲など、音楽じゃないなんて、
思ってたのが、恥ずかしく思えます。

5番は、なんといっても、4楽章のアダージェットを期待してしまいます。
あまりに 期待しすぎたのか、
あの、張り詰めた透明感のようなものが感じられず
少し残念でしたが、
終楽章の力一杯の演奏に 感動 感動でした。

生演奏 やっぱりすばらしかったです!!



マーラー 4楽章 アダージェット

http://www.youtube.com/watch?v=rXpaJRFe_Z8


マーラー 1楽章
http://www.youtube.com/watch?v=1WObbl59Gh4





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年07月03日 19時38分00秒
コメント(4) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

衣替え、竹の秋 New! AZURE702さん

大曾教会の油彩 New! カーク船長4761さん

50年ぶりの佐賀と… New! しぐれ茶屋おりくさん

フランス、大統領が… 賢犬さん

ワーキングマザーの… u★uさん

コメント新着

 ちゃれ3@ Re[1]:お返ししたのかな(10/22) AZURE702さんへ お久しぶりです うれしい…
 AZURE702@ Re:お返ししたのかな(10/22) こんにちわは。おひさしぶりですね。いろ…
 ちゃれ3@ Re[3]:我が家の暖房はエアコンですが(01/08) もと ひさしぶりさんへ 楽天日記、さかん…
 もと ひさしぶり@ Re[2]:我が家の暖房はエアコンですが(01/08) ふ~ん フェイスブックですか 数十年前…
 ちゃれ3@ Re[1]:我が家の暖房はエアコンですが(01/08) もと ひさしぶりさんへ あ~なつかしい …

© Rakuten Group, Inc.