2045056 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

三十路女のヤマトナデシコな日々

三十路女のヤマトナデシコな日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

遠野みなみん

遠野みなみん

Calendar

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

Valencia Orange トマソンRさん

Headline News

2014.12.01
XML
テーマ:茶道(326)
カテゴリ:茶道(茶の湯)

第7回茶道文化検定の「合否通知」が届きました(^-^)

 

ま、自己採点してたから何となく結果はわかってたけど・・・・

やっぱり開けてみるまでは多少ドキドキ(笑) 

 

で、開けてみたら、

 

入ってました~音符 合格証明書(1級) 王冠

 

第7回茶道文化検定(1級) 

 

そして、例のごとく、各分野ごとの正答率と点数の分析結果表

 

100点満点中 ⇒ 95点 (合格80点以上) 

 

1級受験者数1121人 ⇒ 合格者635人(58.3%)

 

 

やっぱりね~今年は、合格率がグ~ンとアップしたねぇ(-_-;)

簡単だったもんね~

 

 

あれ?でも私、95点!?確か自己採点では96点だったと・・・・・

と思ってよく見ると、あちゃ~(>_<)!

またまたやってもーた!ボンミス!(泣)

 

間違いは全部で4問

 

2問は、完全に間違い(▲1点×2問=▲2点)

1問は、「ひらがな」で書くところをわざわざ「漢字」で書いて間違い(▲2点)

1問は、マークシートの選択数字を間違えてる!(▲1点)

 

何と、見直しすれば気づいたであろうボンミスが2問も!

 

今年は、見直しせずに提出しちゃったもんな~(;一_一)

 

最後までちゃんと問題読めよ・・・・

せっかく正しい答え選んでもマークシート間違えるなよ・・・・

(正解は【2番:三月】なのに、“3”がインプットされたのか【3番】を選んでる(笑)

 

なんかここまでくると、脳の老化現象か!?って思うね~

 

1級に合格した喜びよりも、

ボンミスしたショックの方がデカイ(笑)

 

 

とりあえず何とか合格はできたけど、

来年は、ちゃんと問題&解答用紙の見直しをして

悔いなく合格したい!(笑)

 

 

 

※試験内容は以下を参照↓↓↓

 

◆第7回茶道文化検定(1級)-試験問題&解答その1

 

◆第7回茶道文化検定(1級)-試験問題&解答その2 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.12.02 15:39:41
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.