1943118 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Mishizawaメイン(ブログ版)

Mishizawaメイン(ブログ版)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008.11.04
XML
テーマ:バスの話し(83)
カテゴリ:バス
バスコレ改造の名古屋市営バス、いすゞキュービックの製作。

前回は切り継ぎまでを紹介しましたが、今回は名古屋市営バスのハイライトでもある3扉化を行います。

ngylv1.jpg
名古屋市営バスの特徴でもある3扉車。前中扉車の後ろに折戸を増設した感じです。

このスタイルを模型で表現します。

080511-04.jpg
前回の切り継ぎでホイールベースが延長された車体。
バスコレ第11段弾のいすゞキュービックLVより、前側が京成バス、後ろ側が三重交通です。
ホイールベースは実車換算で200mm延長されています。

この車体の後ろに折戸を増設します。

080511-06.jpg
折戸のドナーとなったのはこのバス。
イソプロによる塗装剥離が行われた後なので良くわからないかもしれませんが、熊本電鉄の西工58MCです。
この車両の中扉の折戸をいただきます。

080511-07.jpg
マスキングで切断位置の確認。
キュービックの車体(上の方)は、リアオーバーハングの腰板部分を切り取ります。
西工58MC(下の方)は4枚折戸部分を切り出します。
4枚折戸の2枚分が、ちょうどキュービックの後扉になります。

080511-08.jpg
まずは西工58MCの4枚の折戸を切り出します。
切出しは前後の柱ごと。

中扉がなくなったこの西工58MCの車体は今のところ再利用の予定はありません。
ちょっと勿体ない。

080511-09.jpg
リアオーバーハングの腰板部分を切り取ったキュービックの車体に、4枚折戸を重ねてみます。
幅の調整は現物合わせで行います。

080511-12.jpg
さすがに4枚はいらないので、切り取って二枚残します。
ガラスパーツも扉2枚分だけ使用します。

080511-13.jpg
2枚分の扉を、キュービックのオーバーハング切り欠き部分にはめ込み、接着します。
名古屋市営らしくなりました。

080511-14.jpg
床板と座席のパーツはバスコレ第4弾の三菱ふそうMPより全長を詰めて流用。
後扉部分は座席パーツを椅子ごと切り取っています。

ちなみに西工58MCの床板を使用することもできます。

後扉部分が若干狭い印象がありますが、実車もキュービックは何故か若干狭い後扉でした。
この狭い扉は排ガス記号がKC代になってから解消されました。

今回はここまで、つづく。

にほんブログ村 その他趣味ブログ 珍しい趣味へ ←他の方の珍しい趣味のブログはこちらから





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.11.04 22:46:53
コメント(0) | コメントを書く


PR

Profile

Mishizawaメイン

Mishizawaメイン

Calendar

Category

Comments

鉄コレん@ Re:鉄コレ 名古屋市営地下鉄 連結面間隔の短縮(11/02) ためになるアイデア有難うございました。 …
開田裕治@ Re[5]:赤羽台団地(その1)(10/18) 新木さくらさんへ
赤羽台団地@ Re:赤羽台団地(その1)(10/18) 赤羽台団地 北区
山本真祐子@ Re[3]:赤羽台団地(その1)(10/18) 江北六丁目団地さんへ
宮平彩美、秋谷綾乃@ Re:赤羽台団地(その1)(10/18) 小泉なつみ、菅原千瑛

Favorite Blog

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News


© Rakuten Group, Inc.
X