1565980 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Mittyoの田舎の暮らし

Mittyoの田舎の暮らし

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

休日なのに New! toshinnyさん

田植が済んだ。 New! kichan65さん

庭の花達 マコ5447さん

あじさいの小径をお… chiroakaさん

なんちゃってジャズ… ジャズマンひろくんさん

Freepage List

July 18, 2009
XML
カテゴリ:横浜の坂

 

坂ばっかりでつまらない~って言わないで下さいね

山手に続く坂はたいへん多く、元町側は先月末で終わり

本牧側は7月4日7日の2か所アップしたのみです

今日はその続きで、前回(聖坂とその手前の坂)の時

私のブログに訪問して下さるkyowakaさんから

手前の坂はある有名人の名前が付いているとの情報で

やはり乗りかかった船(坂でした)ここは徹底的に調べなくては…と

行って参りました~聖坂の手前にある坂です

見晴通り~北方小方面へ続く坂.JPG

 

階段を上ると右側が階段、左側が坂になります

ジュリー坂.JPG

この先を登りきったところにありました!有名人のお宅が…

(写真は控えさせて頂きますね)

この坂は今後、その方の名前で呼ばせて頂きますm(__)m

途中の脇道を入り本田ハウスのあたりから見える千代崎町の景色

ジュリー坂本田ハウス近く.JPG

諏訪町方面へ行く途中にある洋館

山手126番地あたり.JPG

前回は迷路のように辿り着いた近代文学館前でしたが

迷路の途中の谷あいに、本牧から移り住んだ

谷崎潤一郎の住宅(現在一般人住宅)もありました

 

また途中、分かれ道でワシン坂大韓民国総領事館前に

辿り着く坂も発見し、途中にはローマ字のヘボン式で有名な

ヘボン博士が晩年に住居を構えていたようです

 

山手本通りに面した辺りだけが山手ではなく

この辺りも山手なんだとつくづく思いました~

凄い豪邸ばかりで、目の保養をさせていただきました~

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 18, 2009 01:50:31 AM
コメント(8) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.